2025年1月1日
わくわく子育て大賞 R5年度 《ナイス子育て賞》 上田麻里様 (千葉駅前教室 子供の年齢 6歳)
息子は0歳から七田にお世話になり今年6歳です。来年から小学生になります。
膝の上に座って受けていたレッスンも、いつの間にか一人で椅子に座って受けられるようになりました。
全てが特別で大変尊く感じています。
七田をやっていてよかったことは暗唱です。最初は我が家には難しいと思っていた暗唱への取り組みでした。が、気付けば今日まで続いています。何度も繰り返すこと。毎日取り組むこと。子どもの気の乗らない時は今日はお母さんの暗唱聞いてくれる?と伝えました。子どもが寝てしまった時は睡眠学習と称して、寝顔を見ながら私が暗唱しました。
暗唱の大きな転機は完全暗唱への挑戦でした。特に達人編に挑戦していた時、ハッキリわかる程息子の顔つきが変わっていきました。真夏の日、クーラーの効いた部屋なのに、額に汗をかきながら何度も何度もできない箇所を唱えていました。疲れて眠気眼になり、さすがに私の方から、もうやめようと口にしたことがありました。その時、息子が
『お母さんが喜ぶからできるようになりたい』
と呟いた言葉、一生忘れません。
その翌年に挑戦したコマージェリーの完全暗唱。その時は息子は挑戦することを楽しんでいるようでした。リズムにのってスピード感満載で完全暗唱達成する姿は、まるで歌を歌っているようでした。
息子は暗唱で、困難を楽しむ術と諦めないという強い気持ちを育てました。大人になった時の強みになるといいなと思います。
七田をやっていて、私自身、子どもの無限の可能性を目の当たりにしました。
これからも沢山のことを見たり聞いたり視野を広げられる環境作りをしていこうと思います。