【卒業作文】成功への扉~勉強って楽しい!~
2016年3月七田式寺下グループを卒業された生徒・保護者の皆様からの
『卒業作文』を紹介させて頂きます。
**********************************************
成功への扉 ~勉強って楽しい!~
七田式葛西教室 K・K
「勉強って楽しい?」よく聞かれる質問です。
「うん楽しいよ。」とすぐ答えます。
楽しいと答えられるのも七田のお陰だと僕は思います。
七田で学んだことの中で一番楽しかったのは、ペグワードです。
絵や言葉をイメージすることでしっかり定着できることがわかりました。
ありえない話でも面白いので自然と覚えてしまう自分に驚きました。
テストの時にペグワードを使うことができ、嬉しかったです。
もう一つ楽しかったことがあります。
英語です。
城山先生との授業では発音をしっかりと学びました。
フォニックスで発音を確認したり、英語の歌を歌ったりしました。
英検の時に活用できたので、気持ちよかったです。
最後に一つとても大切なことを学びました。
僕は毎日、七田で暗唱した魂を磨く言葉を見ているのですが、その中に「できる」という扉と、「できない」という扉があります。
自ら「できる」と信じ、成功への扉を開きましょうという言葉がありました。
僕は諦めが早かったのでその言葉を聞いてから、僕は何でも粘り強く取り組みました。
その分、成功も増えました。
とても短く感じた12年間でしたが、七田は僕にとって心の支えであり、楽しい場所でした。
楽しく過ごせたのっも、七田にいれてくれた両親、正しく教え導いてくれた七田の先生方、共に切磋琢磨し合った友達、そして七田式を考えてくださった七田眞先生に感謝したいです。
本当にありがとうございました。