教室の実績

Monthly Archives: 10月 2025

2025年10月31日

げかいの先生

R6年度 七田式小学生コース修了作文 優秀賞 新浦安教室

わたしが、そんけいできる人は、げかいの先生 です。

げかいの先生は「まほうのことば」で体はもちろん、こころまでなおしてくれるからです。

ぼくが三さいのとき、自てんしゃで目の上をぶつけてきったことがありました。

ぼくはきず口をぬうことになり

「えっ、ぬうの!!」

もうこわくてたまりませんでした。

しかし先生は

「だいじょうぶだよ。きれいにぬうからね。」

ぼくにこえをかけてくれ、まるでまほうをかけられたようにぼくはふあんな気もちがなくなりました。

もしも、あのとき、先生がこえをかけてくれなかったら、ぼくは

「どうしようどうしよう」

とふあんな気もちのままずっとくりかえしていたとおもいます。

だから、ぼくも先生の先生のように「まほうのことば」で人をゆう気づけられる人になりたいです。

そのためにぼくは七田式で自分のたましいをいっぱいいっぱいみがいていきます!!

小学生コース ステップ1 K・S

 

2025年10月30日

くじらとさくら

Y・Hさん(年長)

折り紙でいろんな作品を作ってくれます。

仲良しさん🐟

2025年10月29日

マザーテレサ

R6年度 七田式小学生コース修了作文 優秀賞 葛西教室

わたしが、そんけいできる人は、マザーテレサ です。

私はマザーテレサの本を読んで、こまっている赤ちゃんや人をたすけるすがたに、かんどうしました。

すてられた赤ちゃんをほっておかないで、自分の子どもじゃないのに赤ちゃんがしんじゃうから、たすけてそだて、せかいのへいわを守りました。

やせていてたおれているおばあさんをびょういんにつれていきおいしゃさんにことわられても

「けんさをしないとかえりません。この人も神さまからうまれたんです。」

と言いました。

人のためにがんばれる強い心を私ももてるようになりたいです。

小学生コース ステップ1 N・Y

 

2025年10月28日

うみのいきもの

Kちゃん(年長)

いろとりどりで元気が出ます。

可愛い♡

2025年10月27日

「はたらくさいぼう」の白けっきゅう

R6年度 七田式小学生コース修了作文 優秀賞 葛西教室

わたしが、そんけいできる人は、「はたらくさいぼう」の白けっきゅうです。

とてもつよいし、ゆうきがあってかっこいいからです。

たとえば、がんさいぼうとたたかったときじぶんのいのちをぎせいにしていました。

もしも白けっきゅうのようにつよくてゆうきのある人になれたら、人びとをまもるしごとをしたいです。

だから、白けっきゅうのようにつよくなるためにカラテをがんばります。

 

小学生コース ステップ1 M・H

 

1 2 3 4 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.