読書マラソンが無事終了しました。

金曜の10時からの一歳児さんクラスのお母様達。

赤ちゃんコースから上がったり、0歳児コースからの持ち上がりの方が多く、いつも和やかに、楽しくレッスンをしています。

およそ2か月前にに配布して、読書マラソンが始まる説明をしました。

そのとき、「千冊頑張って!是非メダルのプレゼントがあるので、キラキラのメダルをママたちの首から、かけてあげたいわ!大変かもしれないけれどこの1か月は有意義なものになりますよ。」

と、励ましたり、わたしの息子が、今大学で理系に進み論文を読み漁り、また、自分のブログに、受験生に向けた、おすすめの本を載せ広告収入を得ている話を、させていただきました。

小さい頃の読み聞かせの体験は、親と子の豊かな時間の共有であり、たとえ理系に進んだとしても、文章を読むことが必須。

まして、気が早いかもしれないですが国立大学を目指すなら、理系でも、国語能力は必須ですね。

私も、自分が本好きということもあり、赤ちゃんのころから、お腹にいる頃から絵本を選び読んで聞かせていました。

今お母さんが楽しみにして絵本読み聞かせをすることは、将来に繋がりますよ。

子どもが興味がなければそのときは、ほかのことに興味があるので付き合って寝る前や、おやつのあと、お昼寝の前などなどタイミングを見て、豊かな知識と感性の扉を開きましょう!

1か月、出来るだけ、頑張ってみてください。

きっと習慣になり、なんらかの収穫がありますよ。と、お話させて頂きました。

「どうする?競う?1000?2000?」と、冗談を言いながら、お母さん達は、やる気を出して参加してくれそう。

嬉しいなぁ。と、思った事が、ついこの前のことのよう。

皆さん、読み聞かせのシートを提出してくださいました。

シートを見ると、母子の温かく豊かな時間を過ごすことがみなさんできたようです。

お仕事をしているお母さんは、その方なりに時間をやりくりして冊数は進まなくても、とても努力されたのがわかりました。

母の気持ちは、祈りだなぁと、感じました。

我が子を思い、祈り、少しでも、自分の出来ることをしようとする姿に感動です。

無償の愛ほど尊いものはないです。

子どもがまだ1歳なら、お母さんも、お母さん1歳。

これからもお母さんと一緒に、成長を祈りながら楽しくレッスンをして行きたいと思います。

七田式津田沼教室 笠原先生より