お母様の声
年長クラスは、小学生に向けて急成長中!!
年長クラスのレッスンの時。
『起立!着席!』反対語のフラッシュカードの時。
ザワザワ・・・ん?と首を傾げると、フラッシュカードが終わった瞬間、口々に、
「先生~、あのね~」
「園児、一同、起立っていうんだよ!」
「そうそう、それから、着席だよ」
卒園式の練習の時に耳にしている言葉だと教えてくれました。
卒園式を控え、様々な成長の様子をみせてくれてます。
レッスン中、困っているお友達に優しく声をかけたり、時には注意しあい、お友達の発表には拍手で応援します。
あれ?以前よりマス計算が早くなってる。
ひらがなからカタカナへの変換が上手になっている。
かけ算九九の歌は大合唱♪ご家庭でのお取り組みの成果です。
お母様方に拍手です!
小学校になったらやってみたいこと、
「友達100人作りたい!」
「実験したい!」
「鉄棒が上手になりたい!」
魔法が使えたら?のイメージトレーニングでは、
「宇宙に行きたい」
「ロケットを作る人になりたい」
「お金持ちになりたい」
「動物と話しがしたい」
目をキラキラさせて、夢はとてつもなく大きく大きくふくらんでいます。
自分がこうしたい、こうなりたいって思った夢は実現するんだよ!
いつでも応援しているよ。
そして、小学生クラスで、もっともっと楽しいレッスンしていこうね。
七田式葛西,千葉駅前,船橋駅前,津田沼,新浦安教室 湯川先生より
些細な出来事に感動しながらレッスンをしていきたいと思います
七田式幼児小学生教室、寺下グループでは年中さんから保護者様なしでお子様だけお預かりしレッスンを行なっています。
幼児クラスは全員同じ学年のお友達のクラスですが、英語は学年が混ざっているクラス編成となっています。
そのため、保護者様が一緒の生徒さんと保護者様がいない生徒さんが混在しています。
通常では保護者様が一緒の生徒さんが2名、なしの生徒さんが4名のクラスがあります。
そのクラスでその日は欠席があり、保護者様と一緒の年少以下の生徒さんは1名のみでした。
すると普段はお母様大好きオーラが全開でなかなか大きな声も出せず「ママが言って…」という感じのAくんがその日は「ママは外にいて」というではありませんか。
お母様の方が戸惑っていらっしゃいましたが、お友達が保護者様なしでレッスンを受けるのを見て、彼なりに決心した様子。
「Aくんお一人でお預かりしますよ。大丈夫ですよ。」とお母様を促し、外に出ていただきました。
お母様は後髪を引かれているご様子でしたが、ママなしでレッスンスタート!するとどうでしょう!いつもはなかなか聞き取れない声のAくんが堂々と発言してくれます。
ママのどこかを触っていないと寂しい様子だったのにピッと背筋も伸びて立派に1人でレッスンを受けてくれました。
その様子にはお母様も驚かれたのではないでしょうか!
また別の年少のBくんもお兄ちゃまが同じクラスにいる関係もあり、ご両親が保護者なしでレッスンを受けさせてみたいとのご意向でここ数回お子様だけでレッスンしています。
Bくんもとってもシャイな可愛らしい男の子です。
レッスン中、バッグから鉛筆を取り出さなければならない場面がありました。
一生懸命探しますが見つけられず、周りもそれに気づかずにいると、目に涙を溜めながら「先生、鉛筆みつからない」としっかりした声で私に助けを求めてきました。
Bくん、気づいてあげられなくてごめんね!
シャイなBくんなのでとっても勇気を出して声に出したんだろうと思うと申し訳ない気持ちと「Bくん、エライ!」という気持ちが同時に湧きました。
AくんもBくんも成長著しいですね!
そんな些細な出来事に毎日感動しながらレッスンをしていきたいと思います。
七田式船橋駅前、津田沼、葛西、新浦安、千葉駅前教室 石原先生より
お父様自身が会社で七田式を実践!
小学生のお父様との面談で、お父様自身が七田教育を実践されたお話しをしてくださいました。
それまでは自己啓発本などを読んだりしましたが、部下に対して昭和のやり方叱咤激励をしていました。
でも一向に改善されなかったそうです。
そこで、七田の「認めて誉めて愛して育てる」などを実践されたところ、実績も上がり、部下もたくさん増えました。
後輩の課題からは、
「変わりましたね?何かあったのですか?」と、聞かれて七田の話をされたそうです。
それを聞いた部下の方、知り合いの方などが数名入室されたとのことです。
お父様は七田のことを信頼してくださり、お子様のことで何かあるとすぐに相談をしてくださいます。
お母様も同じくで、まさにご両親と講師と共にお子様の成長を見守っています。
また、お子様のMくんは書くことが苦手で、テキストも鉛筆を持ったまま動かないこともしばしばありました。
でも長い期間、根気よく認めて誉めてで、その気にさせて意欲を伸ばしていったところ作文がとても上手になりました。
今回は夢育てにも掲載されました。
今ではこちらも、驚くような視点からの切り口で文章を書いています。
そこには、ご家庭での親子の会話や興味があるものを与えていくなどの素晴らしい家庭教育があります。
ご家族と七田がお互いに子供の成長を願い、正しく導くと本当に素晴らしい成果が出るのです。
書く力はMくんの一生の財産になります。
これからの成長も楽しみです。ありがとうございました。
七田式幼児教室、船橋駅前教室、葛西教室、新浦安教室、千葉駅前教室、津田沼教室、近澤先生より
これが一年生の姿?!と驚くほどです
小1クラスのご様子です。
4月スタートの頃は、ひらがなをふと忘れてしまったり。
100マス計算の間におしゃべりが始まってしまったり。
作文を1行書くのに時間がたっぷりかかってしまったり…
そんなみんなも一年が経ち、学年末を迎えました頃には、、
ひらがなで迷うこともなくなり、100マス計算も集中してできるようになりました。
中には、2分かからずに100マス計算ができる子も出てくるほど、目覚ましい成長を見せてくれています。
一年生の最後には、「そんけいしている人」の作文を書きます。
みんな素晴らしい作文が書けました。
この一年での成長は、目を見張るものがあります。
環境問題を考えるレッスンで、自分の意見を発表できるようになりました。
調べ学習では、自分で調べてまとめる力もついてきました。
身近な話題から、オリンピック、総理大臣、アメリカ大統領、世界情勢まで、多岐に渡って調べて発表してくれるようになりました。
これを一年生が仕上げたの?と、驚くような作品にたくさん出会えました。
みんなの活躍は、教室の中だけに収まりません。
英検・漢検・数検の合格、作文コンクールの入賞、書道展での入賞、絵画コンクールでの入賞、などなど、各方面で活躍しています。
もちろん、このような活躍は、嬉しいのですが、みんなの心の成長が一番嬉しく感じます。
レッスン前には、お願いをしなくても、自ら、机の消毒やセットをしてくれます。
テキストに取り組む時には、呼吸の音が聞こえる程、静かに集中します。
友達への声かけも、優しさに溢れています。
お互いの得意なことを褒め合い、認めています。
これが一年生の姿なのかと、驚くほどです。
そんな素晴らしい姿のみんなもやっぱり一年生。
ご褒美の消しゴムでよろこんだり、レッスンが終わったら、好きなキャラクターの話題で盛り上がったりします。
4月になったら、二年生。
これからのみんなの成長が楽しみです。
七田式津田沼・葛西・新浦安・船橋駅前・千葉駅前教室 稲冨先生より
一週間で成長が目に見えてわかります!
「一週間で成長が目に見えてよくわかります!」
とお母様が大変うれしそうに1週間の様子を話してくださいました。
金曜日の0歳児クラス、Sくんは現在8ヶ月です。
Sくんは赤ちゃんコースからのスタートでした。
赤ちゃんコースは葛西教室に参加され、幼児コースに入室できる6ヶ月目から新浦安教室に来てくださいました。
同じクラスのKくんも誕生日が1日違いのお友達です。
今月8ヶ月目に入った2人は、1週間ごとに確かに目に見えて成長されています。
先週は腹ばいだけだったのに今週はずり這いになっている。
先週はまだ指先でつまめなかったものが今週は親指と人差し指で丁寧につまめることができている。
先週はちょっと声が長く出せると思っていたのに、今週は少し感情が入っていろんな声色を出せるようになっている。などなど。
バランスボールを使ったトレーニングなども体幹がすごくしっかりしてきていたり。
何よりこの0歳児クラスができてから、お父様お母様の笑顔が増えました。
お子様が成長しているのはもちろんですが、毎週お友達に会える喜び。
そして自分たち以外の人から子供の成長を認めてもらえる喜び。
子供の表情が増えていること、教室の中が温かいプラスの空気で満たされて、みんなが幸せな時間になります。
久しぶりの0歳時クラスですが、毎週毎週たくさんの幸せをいただいています。
何よりも子育てをされている保護者の皆様の笑顔が、一番元気をいただける源になっています。
Sくん、Kくん、また来週教室で待ってるね!
七田式新浦安・葛西・船橋駅前・津田沼・千葉駅前教室 木内先生より