ブログ

こんなにスゴイ!七田の英語

2022.08.31

教育開発出版社が主催する英語朗読コンテスト

七田式寺下グループの5教室は教育開発出版社が主催する英語朗読コンテストに沢山の生徒さんが毎回参加して下さっています。

このコンテストは課題の文章を朗読し外部の方に評価をしていただける貴重な機会になっています。

また、短期間に一つの物語を感情を込めて登場人物になりきって朗読することによって、教室で普段取り組んでいる「暗唱」とは違う効果が期待できると考えています。

「暗唱」による効果や目的は色々ありますが、主なものでは「記憶の回路」を構築し繰り返すことにより「その回路をさらに強化」すること、また語彙の蓄積など沢山挙げられます。

それとは別に朗読コンテストに挑戦することによって得られると感じている効果はまずは「暗唱」に苦手意識があるお子様が自信をつけることにあります。

ある一定期間、集中して同じ英文に取り組むことによって「朗読」でいいはずが覚えてしまっていることにお子様自身が気づきます。

「僕にもできた!私も覚えられた!」とプチ成功体験ができ、保護者様の意識にも変化が起きて相乗効果を生んでいくように思います。

また英語的なことで言うと、普段教室から保護者様にお願いしているCDの掛け流しで得られる「英語の発音やリズムの獲得」の「頻度と強度」があがり、英語のアウトプットに必要なスキル獲得のスピードが格段に上がります。

勿論、コンテストの結果も楽しみですが、私個人としては挑戦して下さった後のお子様方の成長を拝見できることが1番の楽しみになっています。

6月締切の2022年度前期のコンテストに今現在取り組んで下さっている皆さん、頑張ってください!

応援してます!

七田式船橋駅前、津田沼、千葉駅前、葛西、新浦安教室 石原先生より

2022.08.23

なんの苦もなく、楽しんで、英語もどんどん吸収

1歳のWくんは、いつもきちんと座って、しっかり先生のお話をきいて、とても楽しそうにレッスンを受けてくれます。

まだおしゃべりができなかった時も、いつもニコニコで教室に入ってきて、歌が始まると、さらにニコニコになって、体を揺らして楽しそうに歌を聞いてくれました。

歌が大好きなWくんは、最近、急に色んな歌が歌えるようになり、おしゃべりもとても上手になって、周りの人が言った事を上手に真似して、言えるようにもなりました。

レッスンでも、カレンダーの歌や数の歌も歌ってくれるようになり、聞いた事を、すぐに真似して言えるようになりました。

これは英語の始め時だと思い、英語の体験をお勧めしましたところ、早速、英語の体験レッスンを受けて下さいました。

その後、英語の先生にお聞きしたら、思った通り、Wくんは歌が大好きなので、英語もとても楽しくレッスンを受けてくれて、なんと始めて受けた英語のレッスンで、聞いた英語をすぐに繰り返して、言えていたそうです。

すごいですね!

1歳なので、まだ、どんな言語も聞き取れる良い耳なんですね!

正確に聞き取って、そして、すぐに同じように話せてしまうのです。

そして、日本語も、英語も区別なく、楽しい歌で、楽しみながら、どんどん吸収してしまうんですね!

急に、たくさんの日本語を上手に話せるようになったWくんですが、この勢いで、なんの苦もなく、楽しんで、英語もどんどん吸収して、話せるようになるんでしょうね!

この先のWくんの日本語力、英語力の成長がとても楽しみです。

1年後、英語をペラペラしゃべってるWくんが目に浮かびます。 

 

七田式 船橋駅前、津田沼、葛西、新浦安、千葉駅前教室 塩川先生より

2022.08.17

英語が上手くなりたい!

年長さんのAくんはクラスのリーダ的存在です。

長く英語レッスンにお通いいただいているので耳や発音がとても良く、そして非常に勘が良い男の子です。

学習意欲も高く、レッスンでは常に真面目です。

声を出す取り組みなどは率先して大きな声を出し、クラスのお友達を引っ張ってくれます。

わからない子がいれば素早くお友達のフォローに入り、周りの子への気遣いを欠かしません。

基本日本語は使わず全て英語で行うレッスンですが、何を問われているのか、何をすればいいのか、完全に聞き取れなくても感覚で理解する能力があり、即実行してくれる子です。

読めない単語も講師の後に続いて何度も言ってくれたりと、英語が上手くなりたい!という気持ちが全身からあふれ出ている素晴らしいお子さんです。

Aくんがいるだけでクラス全体の意識が変わります。

年長さんは幼児期の集大成です。

Aくんのもつこの素晴らしい才能をもっと伸ばし、小学生に送り出したいです。

七田式千葉駅前、葛西、新浦安、船橋駅前、津田沼教室、坂本先生より

2022.08.13

赤ちゃんは天才♪

4月から英語のレッスンを始めたA君とB君。

2人ともお兄ちゃんも英語にも通っています。

0歳と1歳のクラスです。

まだインプット重視のクラスですが、まだ1か月しかたっていないのに、英語をしゃべり始めるAくん。

今日は私の発音の後からまねて言えました。

赤ちゃんは天才と七田先生はおっしゃっていらっしゃいましたが、本当にその通りだなぁと思いました。

0歳のB君は、ミルクを飲みながらも真剣にカードを見てくれていました。

今後がますます楽しみな2人です。

七田式津田沼、葛西、新浦安、船橋駅前、千葉駅前教室中村先生より

 

2022.08.11

0歳から通える英語コース♪数年後には立派な成長が感じられます

とても人見知りなMちゃん。

最初のレッスンもなかなかお教室に入れませんでした。

知らない先生だと恥ずかしいよね。

入口に椅子を置いて、覗き込むようにレッスンを聞いていました。

でも実は初めてではなかったのです。

赤ちゃんの頃、先生のレッスンを受けていました。

かなり久しぶりなのでお顔を忘れちゃったのかな。

「覚えてないと思うけど、赤ちゃんの頃に先生に会ってたんだよ。」と話しかけると、「小さいとき?どんなだったの?」と聞いて来たので、「よちよち歩きでこんなふうに、ハローて入ってきて、可愛かったんだよ。」と言いました。

すると目を輝かせて、嬉しそうにニッコリしてくれました。

七田式のお教室では、生徒さんの成長を肌で感じる事ができるので、嬉しいです。

暫くぶりに会った生徒さんがすっかりお兄ちゃんお姉ちゃんになっているのでびっくりする事があります。

恥ずかしがり屋さんだったり、教室から外にすぐ出てしまったり、寝転んだり、泣いちゃったり。

でも数年して会うと、立派なお兄ちゃんお姉ちゃんになっているのです。

たいへんな時も笑顔で教室にお子様を連れて来てくださる親御さんを応援しながら、

そんな素敵な成長を見る事ができて感謝です!

七田式葛西、新浦安、船橋駅前、津田沼、千葉駅前教室 富安先生より

« 1 16 17 18 77 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.