ブログ

こんなにスゴイ!七田の英語

2025.03.31

みなさんのこれからを応援しています!

毎年3月になると卒業生たちから嬉しい知らせが届きます。

今年も3月最後のレッスンの日に数年前に七田を卒業した中学生の上のお子さん、今年七田を卒業する下のお子さん、お母様の3人で教室まで顔を見せに来てくださったご家族がいらっしゃいす。

お子さんお二人共、幼稚園入園前から七田の英語クラスも受講してくださり、私にとってもずっと成長を保護者様と見させていただいた思い出が沢山ある生徒さんです。

上のお子さんも下のお子さんも英語が大好きになったとお母様からこれ以上ないお言葉をいただき、感激しました。

お母様のサポートによって、七田がお願いしている英語のかけ流しや暗唱の課題もしっかり取り組んでくださいました。そして2人とも英語が本当に得意となり、小学校からはインターナショナルスクールに通われています。

上のお子さんは海外の大学で目指したい大学も見つかりそれに向けて頑張っていらっしゃるとのこと。お二人がキラキラして見えました!

また別のご家族からもお話を伺うことができました。そのお子さんはあまりおうちで英語の取り組みが進んでおらず、お母様も「英語を嫌いにならなければいいです」とおおらかに構えて卒業まで通ってくださいました。

なかなかいわゆる「成果」は見えにくかったお子さんでしたが、徐々に本領を発揮し、6年生で英検3級を取るまでになりました!

どちらのご家族にも共通していることが、お母様がどっしり構えて「成果」に一喜一憂していなかったということです。

成長の時期や速度にはそれぞれ違いはありますが、お母様、お父様のおおらかな心で環境を整えることに心を砕き、「決して無理やりやらせない」「英語を好きになって欲しい」という思いが結局は成果に繋がったのだなと改めて実感しました。

我が子が七田の教室に通っていた時に先生からお伺いした子育てに重要な「3つのあ:焦らず、慌てず、諦めず」、それを実践することの大切さを卒業生たちを見ながら感じた時間でした。

みなさんのこれからを心から応援しています!

七田式船橋駅前、津田沼、葛西、新浦安、千葉駅前教室 石原先生より

2025.03.29

まだまだ英語頑張ります!!

3月は今年度最後のレッスンとなります。

千葉駅前教室は,英語のみで残っていたMちゃん、途中塾に通うということで1年間七田を離れていましたが,やはり楽しく英語を勉強したいということで,戻ってきました。

ふんわりと優しいタイプのお姉さんなので,学年の違う生徒もすぐに馴染み,穏やかながらしっかりと発言し合う良いクラスでした。

レッスン最終日に卒業式をしました。在籍生や,講師の皆さんが見守る中Mちゃんらしい和やかな式になりました。作文を読むのは恥ずかしいということで、コメントを言ってもらいました。

七田に入って記憶力がついて,色々なことが短時間で覚えられるようになったと思うということでした。お母様も,塾に通ってみたけれど,学んだことは七田のものが多くだったら楽しく学べる七田が良いと話し合って戻ってきました。とおっしゃっていただきました。

Mちゃんは3人姉妹の長女おおらかで優しい素敵な女の子です。卒業式はしましたが,もう少し英語をやりたいということで,中学生になっても英語上級クラスに入り,英検準2級,2級目指して頑張るそうです♪

中学生になっても会えるのはとても嬉しいです♪また新生活のこと色々話してもらえると嬉しいと楽しみにしています。

七田式千葉駅前、葛西、新浦安、船橋駅前,津田沼教室村瀬先生より

2025.03.26

お子様方に大きなギフトになることは間違いなしです!

“Here you are.”土曜日の千葉駅前教室の幼児英語クラスは、みんなニコニコ笑顔で楽しく英語レッスンを受けています。中でも一番大きな声を出して、楽しそうに参加してくれているKちゃん。年中になったこの春から英語をスタートしました。

Kちゃんは、真似をするのがとても上手で、毎回のレッスンで私が言っていることもどんどん大きな声で真似してくれます。お家でかけ流しをしっかりしてくださっているので、英語の歌も楽しそうに歌っています。

同じ年齢のYちゃんは、少し恥ずかしがり屋で赤ちゃんの頃からやっているので、とても発音がいいです。そんなYちゃんと仲良く、Kちゃんもどんどん発音が良くなってきています。

同じクラスの年少のお友達は、上のきょうだいのかけ流しのおかげで、年少さんでスラスラ絵本の話をしています。とっても良い環境で英語を学べているので、みんな英語が大好きなようで、毎回キラキラした笑顔を見せてくれます。

英語学習において学ぶ環境はとても大切です。英語大好きと思えるようにレッスンでは心がけてますが、この土曜日のクラスは、お子様方が自ら英語を楽しんでいるので、自然にその雰囲気が伝播するようです。

先日Kちゃんのお母様から「他の英語教室も体験しましたが、中身の充実度が全然違いますね。とてもテンポがよく子供たちが楽しそうです」とお話しいただけました。

七田式の幼児英語は、40分と思えないほどの内容の充実度なので、お子様たちが楽しい!と思ってる間にあっという間に終わっています。

毎回のお子様たちの笑顔から、英語大好き!!という気持ちが伝わってきます。早くから英語に触れる機会を作ってくださった保護者様方に感謝です。

将来、お子様方に大きなギフトになることは間違いなしです!

七田式千葉駅前・葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼教室 木内先生より

2025.03.19

英語があふれだします

今月から英語レッスンを始めた2歳になったばかりのMちゃん。

レッスンのたびに言葉があふれ出しています。

聞いた音の再生力のすばらしさを実感しています。

これからが楽しみです。

七田式津田沼、葛西、新浦安、船橋駅前、千葉駅前教室中村先生より

2025.03.13

見事に英文を読んでくれました!

七田式小学生英語には初級、中級、上級の3レベルのクラスがあります。

それぞれの級に進級する際には幾つか基準を設けさせていただいており、その1つにリーディングテストがあります。

初見の英文を音読してもらい、簡単な質問に口頭で答えてもらいます。

中級から上級へのリーディングテストでは、なかなか難しい文章を読んでもらいます。

今回、私の担当クラスから進級テストを受けていただいたAくんは、テスト前に「自信ないな…」とつぶやいていました。

「 完璧じゃなくても大丈夫だよ。分からない部分はフォニックスを使って読んでみてね。」とお伝えしテストスタート。

いざ始まってみたら、あんなに自信なさげにしていたAくんが見事に英文を読んでくれました!

知らない単語もそれっぽく!それが大事です!素晴らしい第一歩でした。

正直、私も難しいかなと予想していたので、嬉しい誤算でした。

こちらが気づかない間にお子さんは確実に成長しているんだなと改めて認識させていただきました。

生徒さんにとってはあまり嬉しくないテスト期間ですが、講師にとっては生徒さんの凄さを実感できる嬉しい時期になっています。

七田式船橋駅前、津田沼、葛西、新浦安、千葉駅前教室 石原先生より

« 1 2 3 4 79 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.