ブログ

七田っ子の活躍

2017.01.15

講師一丸となって応援!

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

姉妹でお教室に通われているSさん。

妹のYちゃんの幼稚園受験に向けて講師一丸となって取り組んでいます。

元々とても恥ずかしがり屋のYちゃんなので、初対面の面接官に対し上手に答えられるかお母様はとても気にされていました。

そこでレッスン後、私やレッスン担当以外の講師でYちゃんと1対1でお教室に入り、ご挨拶からいくつかの質問をする模擬面接を何度も行いました。

最初の頃はお教室に私と入るのも嫌がり、とても小さな声で聞き取れないことが殆どでした。

しかし何度か練習を重ねるうちに

笑顔できちんと座り大きな声でお返事が出来るようになりました。

先週は「Yちゃん、面接しよう」と誘ってみると躊躇なくお教室に入り、大きな声でご挨拶したくさんの質問に上手に答えられました。

面接=楽しいこと、と思ってくれたのかな?

先生たち皆で応援しているよ、Yちゃん!

七田式千葉駅前教室  武井先生より

2017.01.11

できるの魔法

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

年中クラスのきららちゃん。

いつでもキラキラのがんばりやさんです。

しかし、何かうまくいかないとすぐに涙が出てしまいます。

そこで、魔法を。  できるの魔法です。

まだ涙はでてしまいますが、なんのその。

自分で魔法をかける事を覚えたのです。

だからすぐに両手で涙をとめチャンスを逃さず、達成できる子に変身です。

お子様の成長は本当に素晴らしい輝きで一瞬一瞬の大切さを伝えてきます。

そして。  ひとつの涙はクラスお友達の心の成長にもつながっています。

背中にそっと手を回し、出来なくたって、がんばればいいんだよ。と、そっと声をかけていました。

お互いを認め、褒め、愛がいっばいのお子様達です。

これからも一瞬を大切に一緒に夢を育てていきましょうね。

七田式千葉駅前教室 松村先生より

2017.01.03

読書マラソンのため、図書館を利用するようになりました

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

年中クラスのKちゃんのママより、素敵なお話を伺いました。

「今月の読書マラソンのため、図書館を利用するようになりました。」とのこと。

そこでKちゃんの好きな本とママ自身が読みたい料理の本を借りて、お家に帰ったそうです。

お家ではKちゃんは借りてきた本を読み終えると、ママが借りてきた料理の本を読み始め、そして「作りたい」と言い出し、ママと一緒に料理をするようになりました。

これがきっかけで、料理に興味を持ち、ママと料理をする時間が増えたそうです。

ママは、

「本1冊でこんなに子どもが変わるなんて驚きました!」

と喜んでくださいました。

確かに「読書マラソン」はたくさんの本と出会えるチャンスです。Kちゃんのママのうれしそうなお顔が印象的でした。

本当によかったです。

七田式葛西教室 瀬尾先生より

2016.12.09

七田の子の完璧なまでの記憶力

英語クラスに通うMちゃん。

とても純粋で感受性豊かな女の子。

ほぼ休みなくお教室に通ってくれていますし、最近暗唱もノリに乗っていて毎週必ず発表しています。

先日はテキストの中から「としおの一日」を暗唱。

それなりに長いので暗唱も大変かなと思うのですが、そこは七田っこの得意分野!

おうちでたくさんかけ流しをしてきたことがよくわかる感じでスラスラとセリフが出てきました。

そしてその合間に入る効果音が最高なのです!

トイレの水を流す音「ジャー」や、

犬の鳴き声「ワンワン!」などをCD通りの正しい箇所で再現してくれます。

この完璧なまでの記憶力は本当に素晴らしいですね!

臨場感もたっぷりで、聞いている私も自然と引き込まれてしまいます。

各シーンをイメージしてスムーズに暗唱できることに心底感心します。

また、ほほえみながら生き生きと暗唱するMちゃんの表情は、私たちが生徒さんに感じて欲しい

「暗唱って楽しい!」という気持ちを体現してくれています。

これからもMちゃんの楽しい暗唱をたくさん聞けますように。

      七田式葛西教室 斎藤先生より

 

アイコン GOOD JOB

2016.11.21

なんとも微笑ましい1歳児

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

1歳児クラスの6人中5人が男の子、そのうち4人が電車、自動車が大好き。

baby_haihai

授業後、教室の乗り物図鑑を持ってきて1人が読み始めると、他の子も覗き込んで一緒に見ている姿が、なんとも微笑ましい。

4月スタート時、早生まれと云うことを心配されていたお子様が、本を読んでいる子の隣に座り、何やら言葉を発しながら一緒に楽しんでいる姿に、お母様も満面の笑みで見守っていらっしゃいます。 

(七田式葛西教室 八巻先生より)

« 1 254 255 256 264 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.