ブログ

船橋駅前教室

2024.02.01

遊びと学びの境界がなく、積極的に学ぼうとする姿勢が身につく七田式

わくわく子育て大賞2023 優秀賞 葛西教室

七田をやっていてよかったことは、遊びと学びの境界がなく、積極的に学ぼうとする姿勢が身についていることです。

たとえば公園での出来事。親子で鬼ごっこをしている際、走りながら「ママ~、足し算の問題出して。正解したら、ママは走っちゃだめ~」と鬼である私から逃げながら足し算の問題に取り組んでいます。また、本を一緒に読む時。本に出てくる昆虫や英語をみて「これは●●だよ。私の頭の中には図鑑が入っているんだ」と教えてくれます。また別の日にはお人形ごっこ遊び。学校ごっこと言ってノートを準備し、先生である娘が足し算の式をかき、お人形が回答するという遊びで、毎回楽しそうに解いています。このように普段から遊びと学びの境界がなく、普段から意欲的に学ぶ姿勢が身についていると感じます。さらに、七田式の「認めてほめて愛して育てる」を日々取り入れることで、毎日子供からプラスのエネルギーを受け取ることが多いです。

私は下記の3つを毎日実践しています。

・本人のやりたい気持ちや意見を可能な限り尊重すること。

・昨日よりできたことは大袈裟にほめる、周囲に伝えて周囲からもたくさんのほめほめ言葉のシャワーを浴びてもらう。

・寝る前に8秒間の抱きしめと生まれてきてくれたことへの感謝の言葉を伝える。

お陰で娘は、毎日保育園のお迎えの際、今日一日楽しかった出来事を伝えてくれたり、私のことをよくみて、細かい点をほめてくれます。またほぼ毎日私宛に「ママ大好き」と書いたお手紙をくれ、たくさんのプラスのエネルギーを与えてくれます。私が子供に育てられている気もします。

娘はレッスンが大好きで、毎週楽しみにしています。

いつも先生方にはたくさん愛情を注いで接していただき感謝しております。そして私の些細な相談に乗っていただきありがとうございます。今後とも引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

葛西教室 5歳 岩佐 幸子 様

2024.01.31

七田式教室は“子育ての教科書”です。

わくわく子育て大賞2023 優秀賞 葛西教室

私が七田教室に子供を入室してみて感じた第一印象。それは“子育ての教科書”という言葉が初めに目に浮かびました。そう言うと堅苦しい意味にも、常識的に縛られているように聞こえますが、そうではなく、子供も親も心地よく過ごすことができる考えや、時には目から鱗な逆転の発想を教えてくれる場だと感じました。この“子育ての教科書”をみんなが知っていたらどれほど素敵なことだろうと思っています。教室に来ている親御さんとは子供の心と右脳を育ててあげたいという考えのベクトルはきっと同じで、そんな空間を皆さんと共に過ごしていける環境は中々ないことだと思っているので、この環境に感謝するばかりです。

長男のイヤイヤ期絶頂の時に先生に『○○くんは優しい子になるね。もっと大きくなるとどんどん落ち着いて、優しくなると思うよ』とかけてもらった言葉が、本当に少しずつ現実になっていきてびっくりします。経験豊富な先生にはどういう風に育つかという伏線がちゃんと見えていて、いっぱいいっぱいだった私は半信半疑な思いと、長男の良いところをキチンと見つけてくれていた先生の言葉にすごく救われました。

先日、病気がちの次男旦那不在の時に高熱が出て、病院に行くと子供二人を一人で抱えてまさかの8時間待ち。やっとのことで入院できた次男を見送った後、疲労困憊で深夜にタクシーで長男と家に帰っている道中、3歳の長男がこんな言葉をかけてくれました。『ママお疲れ様、本当に頑張ったね』一番大変だったのは子供達なのに、まさかこんな言葉をかけてくれるなんて、そしてこんな言葉を喋れるなんて思いもしませんでした。

心が本当に育っているし、相手がなんて言って欲しいかを潜在的に理解しているような気がしました。まだまだ人間としても未熟な私ですが、この子達と共に成長していけたらと思っています。

葛西教室 3歳 O.T様

2024.01.29

七田式との出会いは私たち家族の財産です。

わくわく子育て大賞2023 優秀賞 葛西教室

私たち夫婦と七田式との出会いは、第1子妊娠中のことでした。その時は、初めての子どもを迎えるにあたって、どのような準備をしたらよいのか、どのように子どもと接していけばよいのか、漠然とした不安の中で手探りの状態ででした。

そんな私たちにとって、体内の子どもとの対話や、妊娠中の食事の注意点、ベビーマッサージの予習、子育てにおける考え方など、知りたかった内容が詰まっていた七田式の胎教コースは、最高のギフトとなりました。胎教コースを受けての私たちの変化は3つありました。

1つ目は、胎教コースが進むごとに、それまで感じていた漠然とした不安が明確になったことです。担当いただいた先生は、私たちに自主性を持たせてくれた上で、豊富な経験をもとにした具体的なアドバイスをくれました。そのおかげで、私たちはそれぞれの課題に対して、自分たち自身で考え、判断、行動できるようになっていました。

2つ目は、夫である私の変化です。妻と違って自分の身体に変化が起きない分、出産、子育てについて妻より実感が伴っていないように感じていました。胎教コースは、真剣に子どものことを考える機会となり、その中で子どもとの心の繋がりを体感できるワークも行ったことで、やっと自分のこととして考えられる実感が得られたことを覚えています。

最後に、子育てにおける夫婦間の意見のすり合わせができたことです。七田式という第三者の視点に触れたことで、夫婦の考えの中で重なっていない部分が明らかとなりました。改めて夫婦で話し合い、七田式の考えをもとにして自分たちがどうしていきたいかを考えたことで、子育ての共通の基盤ができました。

通室している今も、子どもの本質を捉えた助言を頂き、子育てを支えてもらっている安心感の中で子どもを向き合うことができています。七田式との出会いは私たち家族の財産です。心より御礼申し上げます。

葛西教室 2歳 有路様

2024.01.27

七田の先生は、相談にも乗って下さり、息子以上に親の私が学ぶことがたくさんあります。

わくわく子育て大賞2023 優秀賞 千葉駅前教室

息子が11ヶ月の頃からお世話になっています。

七田式に通い始めたきっかけは、自身の就職活動の際にもっと英語が出来たら世界が広がったのに…という思いから、息子には大きくなった時に将来の選択肢が増えたらいいなと思い通い始めたことがきっかけです。

七田式に通い始めて、息子も私も毎日たくさんの刺激をもらっています。中でも秋に開催される読書マラソンを機に親子での絵本タイムが以前よりも増え、絵本を通して出来るようになったことがたくさんあります。名前を呼ばれたらお返事が出来るようになり、ごあいさつをするようになったり、動きを真似してみたり、発語が増えて来たことにも繋がっていると思います。

最近では絵本のストーリーを何となく理解したり、登場人物の表情を読み取ったりして、泣いているとヨシヨシしていたり、ニコッと笑っていると一緒に笑ったり、迷子になった子猫ちゃんがお母さんに会えて抱きつくシーンを見ると、息子もぎゅっと私に抱きついて来てくれるように。絵本によって様々な反応を見られることが本当に可愛くて、絵本タイムは息子と私の癒しの時間です。

また、ほめる際の着眼点が変わりました。以前からほめることを大切にしていたつもりでしたが、レッスン中にまだ息子が箱の中に物を戻すことが出来なかった際に、先生から「手を離すのが難しい。まず物を箱の上まで持って来れたことがすごいことなので、ぜひほめてあげてくださいね!」と教えて頂きました。

それ以来、“完成形の出来だ”の前のたくさんのスモールステップを見逃さないように息子のことをよく見て、ほめることを大切にしています。教室の先生方はいつも温かい雰囲気で歓迎して下さり、相談にも乗って下さり、息子以上に親の私が学ぶことがたくさんあります。これからも親子で楽しく成長していきたいです。

千葉駅前教室 1歳 R.N母 様

2024.01.25

七田式はイヤイヤ期MAXの息子でもやりたいことを伸ばしてあげられる場所

わくわく子育て大賞2023 最優秀賞 新浦安教室

息子は七田式へ0才から通っています。

毎日、日々、できることが増え、ちょっとしたことでもできる喜びを一緒に共有するようにしています。どうしても二歳の時期といえばイヤイヤ期もあり、なかなか、こちらの思い通りにはならないこともあります。

私は息子を七田式に通わせてよかったと思っていることは、そんなイヤイヤ期の中でも息子が何に興味を持っているのかを見極めることができることです。

取り組みにおいて、やりたいものとそうでないものを見極め、興味をひいたものを大切にするようにしています。七田式で本の読み聞かせが好きなんだとわかれば、毎日、いろんな本を読んであげてました。すると、今ではいっぱい読んで欲しい絵本を自分でリストアップして持ってきてくれたり、お箸でおまめをつかむ取り組みが好きそうだったので、おうちでもお箸でご飯を食べさせるようにしたら、自然と箸の持ち方を学び、ご飯を箸でちゃんと食べられるようになりました。

七田式はそんなイヤイヤ期MAXの息子でもやりたいことを伸ばしてあげられる場所だと思っています。好きなことを伸ばしながら、いつか、いろんなことに興味を持ってくれるキッカケを七田式は与えてくれると信じて通っています。

今はニコニコソングも好きみたいで、その曲を通して最高の笑顔と好きを伝えてくれて両親ともに幸せです。

新浦安教室 5歳 S.Kママ様

« 1 31 32 33 202 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.