小学生クラスでは、魂を磨く言葉や歴史上の人物から人間学を学んだり、環境問題についても皆んなで意見交換をして自分の考えを書き出します。

一年生のときは自分の意見を言える事ができてもそれを文章にするのは中々難しく、書いてもひと言だけだったりしていました。

それが2年生クラスの今は、テキストにびっしり自分の考えを文章に書く事ができる子が沢山います。

A君はいつも元気に発言はしますが、書く事は苦手でした。

が、先日感想文講座を受講してからはスラスラ書く事ができるようになり、お母さまもとても喜ばれていました。

皆んな作文が大好きで、5分くらいで原稿用紙にびっしり書いてしまう子が何人もいます。

成長を感じられてとても嬉しいです。

七田式船橋駅前、葛西、新浦安、津田沼、千葉駅前教室 佐野先生より