ブログ

お母様の声

2023.11.15

お友達の力は素晴らしい!人見知りの子も、あっという間に仲良しに。教室でステキな仲間を見つけませんか?

年少クラスのD君。

入室された当初は人見知りで、いつもパパの後ろに隠れていました。

声も小さくて、何を言っているのかが聞き取れないほどです。

ですが、入室されたクラスは皆んな元気いっぱいで賑やかで明るく楽しいクラスでした。

始めのうちはD君だけが1人だけがいつも静かでパパの陰にかくれていていました。

入室からから数ヶ月が経った頃からD君に変化が見られるようになりました。

周りのお友達が楽しく遊んだりはしゃいだりしている姿を見て、クスッと笑うようになりました。

しばらくすると1人のお子さんが、「一緒にあそぼう」と誘い、一緒にロビーで遊ぶようになりました。

しばらく一緒に遊ぶともう、すっかり仲良しになり、

そこからはみるみるうちにD君の顔が明るくなって、声も大きくなってきました。

そこからはあっという間。

すっかり仲良しです。

お友達の力は素晴らしいですね。

D君の人見知りもまったくなくなり、皆んなが仲良しで素敵なクラスになりました。

七田式葛西、新浦安、船橋駅前、津田沼、千葉駅前教室 戸梶先生より

2023.11.13

ちゃんと向き合って話を聞く。素敵なお母様がいらっしゃいます。

 

年中クラスのRくん。

ある日テーマ教材のカタミノが思うようにできずレッスン終了後大泣きでした。

家に同じものがあるので毎日やったら良い 

と言うお母様の提案に 

時間がない やることを忘れてしまう どうしたら良いの?と

お母様にあたっていました。

お母様が色々と案を出し、Rくんが全部否定していくのですが、

お母様は「そうか。それもダメなのか」と受け入れつつ最後に

「お母さんいっぱい言ったけど全部ダメなのかぁ。じゃあどうするかなー」と

最初から最後まで同じトーンでお話をされていました。

最初は大泣きで、何を言っているのかわからない状況だったRくんも最後はだいぶ落ち着いていました。

そして自分から「色々やってみて、ダメだったらまた違うことやってみたらいいよ」と言い、

お母様は「そうか。色々とやってみたらいいね」と返されていました。

大声で泣いているRくんに「大きな声だなぁ。」と淡々と伝え、

声を荒げるでもなくずっと同じトーンでお話をされていたお母様に感動です。

ちゃんと向き合って話をしてあげて、

最後はRくんの方から こうする と言わせてしまう。

ちょっと周りには迷惑な泣き声だったかなとは思いますが

とても素敵な場面を見せていただきました。

ありがとうございました。

七田式千葉駅前、葛西、新浦安、船橋駅前、津田沼教室 須崎先生より

2023.11.09

ニコニコと思いやりのある行動ができる子。七田っ子は、心が育っています。

「今日も頑張ったね。また、来週ね。」と、

レッスンも終わり、玄関でもさよなら。

年長さんのK君もニコニコしながら、手を振ってくれました。

松村先生は、次のレッスンのための教材を両手いっぱいに抱え、急いで移動です。

その時です。

何故だかさよならしたはずのK君が足速にあとを追ってやってきました。

そうかと思うと、静かに黙って松村先生の横をさっと追い越しては、

そのまま何も言わず私の前を行き、エレベーターのスイッチを押してくれたのです。

ただ黙って、ニコニコと。

これは、一瞬の出来事でしたが、両手いっぱいの重い荷物達君が、

「僕たちの為にありがとう」と、大喜びで。

「K君、ありがとうね。」と、

急いで、エレベーターに乗り込むと、

ドアが閉まるまでニコニコと手を振りながら、K君が見送ってくれたのです。

K君は、1歳さんから七田式教室に通われております年長さんです。

「認めて褒めて愛して育てる」

七田の理念にございます心の教育の中、立派に成長された証が、またこの日もここにありました。

子供達たちの優しく素直な心には、感謝感謝でいっぱいです。

七田式船橋駅前、葛西、千葉駅前、津田沼、新浦安教室 松村先生より

2023.11.05

元気な挨拶で始まります。自ら挨拶ができるステキな生徒さんがたくさんいます。

水曜日始まりの葛西教室です。

最初のレッスンに来室のKくん。

毎週、ドアを開けて

『おはよごじゃいます!』と

元気な可愛い挨拶をしてくださいます。

今週も頑張ろうと思うパワーを頂いています。

ありがとうございます。

七田式葛西、新浦安、船橋駅前、千葉駅前、津田沼教室 丸尾先生より

2023.11.05

お父様と一緒にレッスン!七田式の教室には、お手本のようなお父様がたくさんいらっしゃいます。

年少クラスのYくんはいつもお父様と一緒に来てくれます。

にこにこダンス、フラッシュカード、記憶、歌などの全ての取り組みにお父様も元気一杯に参加してくださいます。

少しだけ恥ずかしがりやのY君もお父様が歌うと元気に歌います

明るく楽しく元気よくを体現されているY君のお父様は素晴らしいです!!

七田式葛西,新浦安,船橋駅前,津田沼,千葉駅前教室 橋本先生より

« 1 13 14 15 184 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.