お母様の声
今まで英語を教えてくれてありがとう
3月末は保護者の方の転勤でお引越しされる生徒さんが何人かいらっしゃいました。
私が担当している小1のH君は鹿児島に行かれることになりました。
昨年の4月から英語を始められ、お母様は英語始めるのが遅くて、暗唱がなかなか進まない、レッスンも集中してやっていないようだ、と何回かやめようと思ってらして、実際ご相談されることもありました。
しかし、小学校生活にも慣れ落ち着き始めた夏休みあたりから、暗唱も毎回やるようになり、アルファベット書きも綺麗に書けるようになりました。
後半は朗読コンテストや、英検Jrに挑戦するようにもなり、朗読コンテストはあと少しというところで優秀賞は逃したものの、本人は文章を役になりきって英語を読んだといったことがとても自信に繋がったようです。
英検J rも楽しみながら学習できたようで、シルバー合格、次はゴールド挑戦といったところでのお引越しです。
鹿児島に行っても七田を続けられるそうなので、英語もよくできるようになったので、しっかり楽しみながら続けて下さいと、お伝えしました。
お母様からは戻ってきたらまたお世話になりたいと言っていただきました。
H君からも、今まで英語教えてくれてありがとう、鹿児島に行っても頑張りますという旨のお手紙をいただきました。
とても嬉しく、H君の成長を楽しみにまた会える日が来たらいいなと思いました。
七田式葛西教室 村瀬先生より
劇的に運がよくなる言葉を毎日唱えてます
小学3年生のCちゃんは、とても優しい素直な女の子です。
同じクラスのTちゃんが元気がなかった時もすぐに気がついて、「Tちゃん、どうしたの?元気ないね。」とすぐに声をかけてくれました。
それから、詩をかくのがとても上手で、たくさんのすてきな詩をかいてくれます。
その詩は、どれもとてもCちゃんの優しさがあふれる詩で、その内容は、家族、お友達にだけでなく、お花、自然、地球などすべてのものに優しく、みんな仲良しがいいね。
というような素晴らしい詩なのです。
読んでいると心が温かくなるような詩ばかりです。
また、Cちゃんは、七田が大好きて、レッスンでやった人間学のお話もよく覚えていて、実際に実行してくれています。
だからレッスン中、お友達が、「むずかしーい。できなーい。」などとマイナスなことを言うと、「マイナスの事は言っちゃだめだよ。できないと思うと本当にできなくなっちゃうよ。できるって言えば、ちゃんとできるよ。」などと優しくアドバイスをしてくれます。
12月の最後のレッスンで、私は、「今日は、みんなにクリスマスプレゼントをあげるね。それは、劇的に運がよくなる言葉です。」と言って、劇的に運がよくなる言葉をみんなで一緒に言いました。
それは、「明るく、楽しく、元気よく、素直な心で感謝の気持ち、人には優しく親切に、ニコニコ笑顔で過ごします。...」というものです。
ただ一度だけみんなで言っただけだったのですが、Cちゃんは、言いながらそれをテキストに書き留めていてくれたそうです。
今回3月に、Cちゃんは、遠くにお引っ越しする事になってしまったのですが、最後のレッスンの時にお母さまが、「実は、運がよくなる言葉を教えていただいてから、毎日、二人で唱えているんですよ。これからも、毎日唱えようと思います。」とおっしゃってくださいました。
3か月も前にやったことを毎日やってくれていたことに、とても驚きました。
そしてとても嬉しかったです。
とても優しくて、素直なCちゃんは、ますます運がよくなって、Cちゃんの周りには、これからきっと良いことがたくさんおきると思います。
お引っ越し先でも七田を続けるというお話をうかがっています。
お引っ越し先でも、たくさんのお友達にかこまれて、楽しく七田式のお勉強をしているキラキラしたCちゃんが目にうかびます。
いつかまた、大きくなったCちゃんに会いたいです。
七田式 船橋駅前教室 塩川先生より
少し先の我が子の成長を垣間見える待合室
レッスンとレッスンの合間は他の学年のお子さまたちとの交流の場です。
小さいと思っていた我が子より更に小さなお友達や、少し大きいお兄さんお姉さんと会える絶好のチャンスでもあります。
小さなお友達と一緒にいるときに「このくらいのときお母さまは離乳食を食べてくれないっておっしゃってましたよね。」とか
「弟さんが産まかれて赤ちゃん返りして、なかなかレッスンに入れないって大変でしたよね。」
と振り返ると、どのお母さまも「そうでしたね、そんなことありましたね。」と懐かしそうです。
日々の育児の中、ご自分の子どもの成長を強く実感することのできる時間ではないでしょうか。
またそのお話を聞いている小さなお友達のお母さまも同様な悩みを持っていることも多く、熱心に耳を傾けることが多々あります。
そして少し先の我が子の成長を垣間見ることが出来るようです。
たくさんの悩みを真剣に考え、真摯に向かい合ったからこそ、いつしか笑いながら穏やかに話すことが出来た経験は、これからもお子さまたちと向き合うお母さまたちを助けるものだと思います。
七田式船橋駅前教室 倉内先生より
ほかの幼児教室と七田の違い
「こんなにニコニコと楽しそうに集中しているなんて、信じられない!」と驚かれているのは、5か月の女の子のお父さまとお母さまです。
「こんなに小さくてもできることがこんなにあるんですね!びっくりしました!」と、ちょっと興奮気味です。
これは先日の体験レッスンでのことです。
お父さまとお母さまはこんなにニコニコしたお顔のお子さまを今までに見たことがないとおっしゃるのですが、お子さまのほうは「見るもの・聞くもの・触るもの」に目をキラキラさせて、とても楽しそうでした。
またもうひと家族、1歳の男の子とご両親です。こちらの男の子も目をキラキラさせてとても集中していました。
ご両親からも「信じられない!こんなに集中しているなんて」との言葉。
そして質問タイムには、「ほかの幼児教室と七田の違いは何ですか」というご質問がありました。
「七田式教育は、人間教育です。それぞれの幼児教室や塾にはそれぞれ目的があると思います。七田式教育の目的は、社会貢献できる人材を育てることです。社会に出てからも役に立つ力です。幼児の時から『心の教育』をしっかりと根付かせ、志をもって自分の進路を決め、自立していきます。ただ学力をあげたり、記憶力をよくしたりしても、そこで学んだ知識をいかに人の役に立てるのか学ばなければ、何にもなりません。七田式教育では、小学校6年生までにそれを学びます。」
とお話しすると、皆さん大きくうなずいてくださいました。
そして、そのまま即ご入室となりました。
この日は他に2組の体験がありましたが、皆さま、即ご入室となりました。
どのお子さまのご両親もお子さまが社会人になってからの姿をイメージされたのでしょう。
とてもニコニコと嬉しそうに帰って行かれました。
これからこのお子さま方の成長を一緒に見られると思うと、講師である私もとても楽しみで幸せな気持ちになりました。
七田式葛西教室 瀬尾先生より
『七田で培った単語力、文法力、表現力』
1年ぶりに生徒さんが帰ってきました。
HちゃんとKちゃんの姉妹です。
ご両親のお仕事で海外で生活されました。
お姉さんのHちゃんは今年1年生。
年中の時に英語の担当をしていましたが、とても優秀なお子さんでレッスン中の受け答えはもちろんのこと、暗唱も完璧。
とても発音がよく、とても耳の良いお子さんだなと思っていました。
春休み中に手続きに来てくださったとき、満面の笑みのHちゃんを見て、外国での生活をとても有意義に満喫できたのだなと一目でわかりました。
ご両親のが教えてくださいました。
Hちゃんは現地の小学校に入り現地の子供たちと同じように過ごしてきました。
作文のコンテストがあったそうです。
はっきりとした順位は興奮して覚えていないのですが、3位か4位を取ったそうです。
たった1年しか住んでいないのにもかかわらずですよ!
現地の先生もとても驚かれていたそうです。
『七田で培った単語力、文法力、表現力』のお陰だとご両親はおっしゃってくださいました。
いえいえ、Hちゃんとご両親の努力の賜物が素晴らしい結果をもたらしたのですよ!
そこに少しだけでも関わることが出来た私たち七田の講師はとても幸せ者です!
こちらこそありがとうございます。
妹のKちゃん。
1年前は本当に赤ちゃんだったのに今はしっかりおしゃべりも出来るレディになってます。
先日初めての英語のレッスン、最初は久しぶりの教室に泣いてしまいました。
が『hello song』が始まるとピタッと涙が止まります。
でもまだまだ恥ずかしいのかママのお膝の上で声を出すこともなくじっとしてます。
英語は理解できるのでこちらの質問にはコクリと頷いてくれます。
mystery boxに入っているオモチャを取って『It's a ○○.』と発話するアクティビティだったのですが、その時に小さな声で『It's a strawberry.』と完璧な発音で。
室内が一瞬どよめき、すぐにお母さま方の『すごーい!』の声が!
Kちゃんも思わず笑顔がはじけました。
全てを素直に吸収して帰国したKちゃん、その才能と実力ははかり知れません。
これからもとても楽しみです!
別れもあるけれど出会い、再会もあるこの季節。
みんな素敵な可愛い七田の子供たちです。
一緒にたーっくさん頑張って楽しんでいこうね!
七田式千葉駅前教室 伊藤先生より