船橋駅前教室
七田に通ってよかった
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
小学生Sくんのお母さん、私の担当ではないのですが、時々、お話してくださいます。
お母さんは、「中学生のお兄ちゃんのYくんが4歳の時から、七田に通っているけど、七田に通っている効果や結果っていつ出るんだろうとずっと思っていました。
でも、中学生になったら、結果出たんです。
期末テストも学力テストも1番になったんです。七田に通ってよかった。」
と、嬉しそうに話してくださいました。
七田式船橋駅前教室 佐々木先生より
七田は憩いの場だからやめたくない
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
船橋駅前教室のKくん、明るくて暗唱やプリントを頑張っている生徒さんです。
お母様との面談の時に、Kくんのお話をしつつ、小学6年生のお姉ちゃんの七田愛についてお聞きしました。
「お姉ちゃんは、受験生で、進学塾が忙しく土曜日も午後から塾があり、午前中に七田の教室に通うのは、大変なんです。でも、土曜日、お姉ちゃんは、頑張って早起きして、『七田は憩いの場だからやめたくない、絶対通いたい』と言ってます。」というお話でした。
子どもにとって、七田は、安心、安全で安らげる場所なんですね!
七田式千葉駅前教室教室 佐々木先生より
一瞬で切り替えることが出来るお子さんの集中力
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
英語クラスのクリスマスレッスンの時のお話です。
船橋駅前教室では沢山の生徒さんがレッスンを体験して頂きました。
体験の生徒さんも英語を既に受講頂いている生徒さんと一緒に楽しくレッスンを受けて下さったと思います。
特に幼児英語コースLB40のレッスンでは楽しいクリスマスソングを何曲か唄いました。
小さいお子さんのクラスでは幼児クラスと同じ日に英語クラスを受けて下さっている生徒さんなどは集中力が切れてしまうことも…
そんな時は必殺アイテム、タンバリンの登場です!
クリスマスソングに合わせてタンバリンを叩いて頂き、気持ちをリフレッシュして頂こうと思ったのですが、嬉しい誤算!
リフレッシュどころか、曲に合わせて実にリズミカルにかなり速いテンポの曲もこちらが驚くほど正確に歌詞に合わせてタンバリンを真剣に叩いてくれました。
そのあまりに真剣な顔、顔、顔に思わずこちらはニッコリ。
一瞬で切り替えることが出来るお子さんの集中力に驚くと共に、あの真剣な目にしっかりこちらも応えなければと感じるレッスンでした。
七田式船橋駅前教室 石原先生より
いつもとても楽しそうに参加
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
お母さまが産休明けの今年4月からお仕事復帰されて、とても忙しくなった0才クラスのAちゃん。
5月に辞めるかどうか迷っておられましたが、どうにか続ける決断をしてくださいました。
レッスンが終わるとすぐ帰らなくてはならない忙しいお母さまですが、いつもとても楽しそうに参加しています。
「楽しいねえ、嬉しいねえ」とAちゃんに話しかけて楽しんでいる様子は本当に微笑ましいです。
そのお母さまですが、お仕事は前にもまして忙しくなったのだけれど色々気持ちの余裕が出てきた、と個人面談の際に教えて下さいました。
そしてAちゃんと受ける七田が楽しいので、英語も体験したいと申し出て下さり、その結果英語のトライアルを受けることにに決められました。
続けるということはとても大変なことです。
Aちゃんの為にその努力をし続けているお母さまも、Aちゃんと一緒にどんどんグレードアップされていると感じました。
七田式船橋駅前教室 倉内先生より
講師として、幸せを感じられる瞬間
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
年少クラスのMくんは、とても素直でかわいいお子さんです。
あるレッスンの日、「眠いよー、眠いよー。」と言いながら、お目々から涙がポロポロこぼれました。
愚図るわけでもなく、大声もださずにポロポロと。
本当にいじらしく、愛らしい姿でした。
そんなMくんは、頑張り屋さんでもあります。
コマージェリーの暗唱を、着実に1BOXずつ発表をしていましたが、まだなかなか口が回らないので大変だとお母様が話してくれました。
ところがその翌週に、1から300を3分以内でチャレンジするとの事でした。
えっ?まだ、早く言えないと相談されたばかりなのに、大丈夫かな?と、思いながらもチャレンジしてくれました。
でも、残念ながらタイムオーバーです。
口が回らないのは、時間が解決してくれますし、焦らずに一歩ずつ進んでいきましょうとお伝えしました。
一週間後の発表は、違うものにするのではと思っていましたが、また再チャレンジするとのことです。
家でもまだ3分以内をクリアーした事ないと言われてるのに、、。もう、もう私も願いを込めてストップウォッチを押しました。途中でお母様も、「急いでー。」と、かつを入れながら。結果は2分58秒!!
お母様と手を握り合いながら、「きゃー、すごい。」と、叫んでいました。
クラスのお友達や、お母様方も一緒に喜んでくださり、それもありがたくて、とてもうれしく思いました。
何よりも、あきらめずに練習して、チャレンジしてくださったMくん親子の頑張りに、とても感動しました。
その後レッスン中でも、自信を持って発言出来るようになりました。
Mくんは、ママと先生がすごく喜んでくれたから、また暗唱頑張るねって、言ってくれたそうです。
講師として、本当に幸せを感じられる瞬間ですね。
子どもの成長を間近で見れて、本当に本当に幸せです。
七田式船橋駅前教室 近澤先生より