ブログ

葛西教室

2018.03.14

家族で協力して英語が伸びてます!


5月から英語クラスに入室してくださっている3歳のKくん、最近目覚ましい成長を見せてくれ、毎レッスン私を驚かせてくれます。

元々英語を始める前からお母様はとても心配されていました。

共働きでただでさえ日々取り組む時間が思うように取れない中で、英語まで始めるとなるとどうなってしまうんだろう...と英語入室を何度も見送っていたそうです。

ですが、やるなら早い方がいいに決まってる

と英語スタートを決意!!レッスンにはいつもお父様が来てくださっています。

シャイなKくん、最初の頃はお名前を読んでもモジモジ。

先生が“Here you are”と教材を渡してもモジモジ。

最初の1ヶ月はモジモジくんでした

ですがここは男同士、お父様とKくんはタッグを組んできたのです。

お名前を呼ばれてモジモジしていると、後ろから小さな声で「I’m here!だ、行け!」先生に教材を返す時にモジモジしていると「Here you areだ、行け!」とお父様がKくんを励まし、背中を押します。

上手くいかなかった時はつい後ろを振り向くKくん。

するとお父様が面白い変顔をして待っています。

そんな父子の微笑ましい姿は見ていてとても癒されます。

上手くいかなくても楽しそうにしているお2人を見ていると、これが七田の英語レッスンの醍醐味だな、と改めて思います。

そんなKくん、英語を始めて2ヶ月経つ頃にはすっかり上手にお返事ができるようになり、数字も90まで数えられるようになり、暗唱もどんどん進むようになりました。

そして最近気づいたのです。

後ろを振り返ってお父様の方を見る回数が減ったなぁ、と。

Kくんは今、自信を持って英語レッスンに臨んでいるのです。

そしてKくんはとても耳が良く、聞いたそのままで発声できるので発音もとても綺麗です。

蕾のような状態だったKくんの英語の才能がどんどん開いて花がたくさん咲いていくような、素晴らしい成長を見せてくれています。

ほぼ毎回レッスンにはお父様が来てくださっているので、家での取り組みもてっきりお父様がメインでされているのだと思っていましたが、先日お話しした際に「ほとんど妻がやっています」と言われ驚きました。

始める前は不安そうにしていたお母様、きっと大きな覚悟と決意を持って日々取り組んでくださっているのだと思います。

そのおかげ様で、Kくんは早くから英語の才能を開花させ、私もその成長を近くで見ることができています。

お母様の頑張りに、お父様の子供を楽しませる姿勢に、心からありがとうございますと言いたいです。

七田式葛西教室 武井先生より

2018.03.12

読書の質が変化したことを実感!

毎年秋に、七田式教室寺下グループの5教室では「読み聞かせマラソン」という恒例のイベントが行われます。

「冊数」を意識して右脳的に読書に親しみましょうという趣旨の月間イベントです。

楽しく取り組めるようにご家庭毎に目標設定していただいていますが、3歳児クラス以下は月間1,000冊以上、4歳児クラス以上はは月間500冊以上、小学生クラスは月間50冊以上という目標が、達成できたらメダルがもらえるという、ひとつ大きなラインとなります。

今年も生徒さんたちの集計表と感想が寄せられました。

メダルがもらえる大きなラインを超えたご家庭のお父さまお母さまが異口同音に仰るのは、

「どうせやるなら、と半信半疑で大きな目標を掲げたが、1か月経たないうちに、読書の質が変化したことを実感した。」

「何より、子どもが読書を本当に好きになったし、読み書き、言葉の力が目に見えて向上した。」

ということです。

言葉のシャワーを降り注いであげることが幼児期のお取組の要ですが、

「読み聞かせマラソン」を通じてそのことを真に実感していただけたんだな、とうれしく思いました。

傍目にはちょっとびっくりされる目標設定ですが

「やってみよう!」と素直な好奇心でトライしてくださる七田のお父さまお母さまのすばらしさにも感激しました。

七田式葛西教室植村先生より

2018.03.06

大きな声であいさつ礼儀正しい七田っ子

「先生、あんなに小さい子が挨拶できるんですね!」

先日、体験にいらしたお母様が、目を丸くしておっしゃいました。

それもそのはずです。

1歳になってまもないMちゃんは、レッスンのご挨拶の時に膝を曲げて身をかがめて挨拶するのです

その日も、「先生おはようございます。」の号令とともに膝を曲げてご挨拶したのです。

挨拶は人と人とのコミュニケーションの基本です。

初対面の方ともまず挨拶から始まります。

小さい時からコミュニケーションの基本を身につける事が出来る、それが七田式教育の素晴らしい所でもあります。

毎回のレッスン時で子供達は大きな声でご挨拶します。

そしてお父様やお母様にも向き合ってご挨拶して、ギュッと抱きしめてもらいます。

大きな声で挨拶ができる、礼儀正しく、元気な子供達、それが七田式の子供達なのです。

七田式船橋駅前教室 富安先生より

2018.03.05

暗唱文集を楽しく覚える秘訣!

ご家庭での暗唱やプリント学習が習慣化され、お家でお父さんお母さんと頑張ってきた暗唱みんなや先生の前で発表する事をとっても楽しんでいる年中さんクラス。

その中でも、暗唱が得意で毎週必ず発表してくれるHちゃん。

いつもキラキラ笑顔で自信満々な表情で発表してくれるのに、今日はちょっといつもと様子が違うな??と思っていたところ、予想的中。

小さな声での発表の上に、満足いく様に出来なかった事で、終わった後シクシク涙が・・・

Hちゃんは今、暗唱文集の中の「落葉松(からまつ)」を取り組んでいるのですが、この詩は、とても似たような言い回しの繰り返しが多く、お母様もかなり苦戦されているご様子でした。

そして知らず知らずの内に頑張りすぎてしまい、お母様のサポートにもとても力が入ってしまってる様に見受けられました。

お子様を思って力が入ってしまう事は親としては当然ありますよね。

そんな時こそ、講師の出番!!楽しい!もっと!をたくさん経験してもらえる様に、「楽しく♪楽しく♪エンターティナーになったつもりで楽しみながら♪」っとお話させて頂きました。

翌週「先生に言われた様に笑いを入れながら楽しく暗唱する事を意識してやったみたら、子供もゲラゲラ笑いながらすんなり覚えちゃいました!あんなに苦戦した事がウソみたいに・・覚えさせようと力が入り過ぎてしまってたんですね」っとお母様より嬉しいご報告を頂きました。

私からの提案に、即実行して頂いたお母様に感謝です。

これからもHちゃんとお母様との笑いありの楽しい時間になる事間違いないですね!

 

七田式 船橋駅前教室 吉野先生より

2018.03.02

ゆっくりだけど子どもの成長を信じてよかった

年少クラスのCちゃん。

去年の今頃は、言葉の発達が少し遅れていました

オウム返しはするものの問いかけに対して答えることができませんでした。

そのため幼稚園も入園許可がもらえなかったのです。

お母さまはショックを受けながらも、目の前のCちゃんのゆっくりの成長を認めて受け入れてくださり、この1年、見守り続けました

Cちゃんの成長を信じて絵本の読み聞かせをたくさんしてくださいました。

するとCちゃんは暗唱がとても上手にできるようになりました。

暗唱ができるようになると発語がどんどん増えました

あらゆる質問の場面では、お母さまがCちゃんの耳元で答えを言い続けました。

すると始めはお母さまの言った答えを真似して言うだけでしたが、最近ではしっかりと自分の言葉で言えるようになったのです。

そして今年の幼稚園の入園選考では、「しっかりと受け答えができ、入園許可をもらうことができました。」とお母さまからうれしいご報告がありました。

先日のレッスンでは、お友達の名前を言ったり、「楽しいね」と言ったり、ニコニコ顔です。

私が教材を「はいどうぞ」と渡すと「ありがとう」と言ってくれました。

自分の気持ちも言葉で言えるようになったのです。

この一年を振り返り、お母さまもとてもうれしそうに、そして少し涙ぐみながら「ゆっくりだけどこの一年の成長にびっくりしています。信じてよかった」とおっしゃっていました。

お母さまの深い愛情とCちゃんの成長を信じて淡々と取り組みを続けてくださった姿、Cちゃんの成長に本当に感動しました。

「継続は力なり」「繰り返しは成功の母」「入力を信じ、出力を待つ」の言葉通りの体験となりました。

 

七田式葛西教室 瀬尾先生より

« 1 183 184 185 212 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.