ブログ

葛西教室

2016.11.05

子どもたちの優しい心

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

七田式葛西教室 瀬尾先生より

小3クラスのS君は、レッスンで『短文記憶』が苦手でした。

普段は「難しい」「わからない」「無理」という言葉の連続で白紙のままか始めの一単語を書いてあきらめてしまっていました。

そんなS君に私を含め、クラスの数人が

「大丈夫だよ。少しずつ出来るようになるよ。」

「あきらめないで。」などなど毎回励ましていました。

すると先日のレッスンでS君に変化が現れました。

なんと一行以上書けたのです。

するとクラスのお友だちもみんなで

「すごい」

「やったね!」

「できたじゃん!」と喜んでくれました。

S君もとてもうれしそうでした。

そして「先生、これ何点?」とS君が私に聞いたとき

R君が「100点だよね、先生!だって、この間まで全然書けなかったのに、今日はすごいよ!」

と言うと、ほかのみんなも

「そうだよ、100点だよ。」と言ってくれました。

「そうだよね!S君頑張ったね。100点!」

とテキストに書きました。

すると拍手が沸き起こり、みんなでS君の頑張りを喜びました。

子どもたちの優しい心に本当に感動しました。

この素晴らしい時間に立ち会えたことをとてもうれしく思います。

group_kids

2016.11.01

とても微笑ましい1歳児クラス

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

この時期になると、0~1歳児クラスを見ているのが、とても微笑ましく、しかも毎日見ているお母さまがたにも分かるくらい、成長していきます。

葛西教室 林先生より

葛西教室の土曜日クラスの4人子どもたちのたどたどしい言葉の会話、またその会話で、自分が使えなかった言葉をその場ですぐ使って覚えていきます。

インプットされた言葉が、泉のようにあふれ出し、お母さまたちも七田のレッスンや同じ年齢のお友達の大切さを、実感して会話が弾んでいきます。

お母さまたちもお互いにすっかり打ち解けて、とても良いクラスになりました。「バイバイ」をRくんが「さよなら」と言ったら、みんな「さよなら~!!」と手を振り。

「さよなら」にはっと気が付いたIくんが「先生、さよなら」と言ったとたん、全員がダーっと走って教室の扉を開けて、覗きながら「先生、さよなら」と言いに行きました。

できたのがうれしかったのか、ドアを閉めては開けて、何度も「先生さよなら」を続けていました。

あまりのさよならコールに、担当のY先生は片づけの手を止めて、お部屋から引っ張り出されてしまいました。

疲れも飛んでしまいますね。

illust3078_thumb

2016.10.27

七田は知育だけでなく、しつけ、心の教育を育む素晴らしい教育

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

illust3078_thumb

七田式葛西教室 近澤先生より

2歳のKくんは、とても素直でかわいい男の子です。

ご挨拶もしっかり出来るし、レッスン中もちゃんと座ったまま集中して聞いてくれます。取り組みも、ママと頑張ってやっています。

お母様はいつもニコニコして、穏やかにお子さんに対応しておられます。

そのお母様から、母親講座の時にお話しいただいたのは、Kくんがとてもお片づけ上手だということでした。

おもちゃでも絵本でも、何でも出した物は自分できちんと片付ける

それは、お母様がしつけたのではなくて、七田のおかげです と、言っていただきました。

教室では、取り組み教材をお片づけしてから新しい教材を渡してもらえるので、そのおかげなんですということでした。

本当にうれしく思う、お話しです。

七田は知育だけでなく、しつけ、心の教育を育む素晴らしい教育というのを、またひとつ強く感じたとてもうれしい出来事でした。

2016.10.21

素敵な暗唱発表会

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

石上先生より

先日、新浦安での子育てメッセにて、暗唱発表会を開催しました。

毎年のことですが、子どもたちも緊張してこの日を迎えているようです。

2歳から小学生まで、かけ算や、歌、古文、漢文、英文、円周率、歴史人物、地理、作文を発表してくれました。

失敗しても、自分でリセットできてやり直せたり、練習ではちょっと不安が残った子もしっかりできたり…沢山の人の前でスポットが当たる中、全員よくがんばってくれたと思います。

来年も恐らくこういう場を持てるかと思うので、さらによりよく発表できるようにしてあげたいと思います。

P1050449

2016.10.13

第2回絵画コンテスト 作品募集中です!!

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

秋は芸術の秋♪

ただいま七田式寺下グループでは、「絵画コンテスト」を開催しています。

テーマは「僕と私の魂を磨くカレンダー」という、小学生1~3年生コースで使用する教材から、自分の好きな一文を選んで、その文章からイメージする絵を自由に描いてもらう、といういたってシンプルな企画です。

2015-11-10 16.13.09

昨年から始まったので、今年は第2回。

締め切りは10月22日(土)

今年も生徒のみなさんの力作を心待ちにしています!!

 

ちなみに昨年の最優秀賞を一部ご紹介します。

橘川大海 橘川 大海くんの作品(千葉駅前教室)

長谷川輝 長谷川 輝くんの作品(千葉駅前教室)

中本蒼士 中本 蒼士くんの作品(津田沼教室)

 

以上3点が、昨年度の寺下園長賞3点でした!!

 

みなさま、ふるってご応募ください♪

thumb_maakun_001

 

 

« 1 204 205 206 215 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.