ブログ

2015.12.05

これはオススメ!『七田式えほんシリーズ』

ご存じですか?

このえほんシリーズ、「こころの教育」を実践する七田が本当にオススメするえほんシリーズです!

では、そのオススメする理由をお伝えします♪

↓↓↓↓↓↓

お子さまの集中力が違う!『七田式えほんシリーズ』のヒミツ!

●耳で聞いて覚えてしまう、年齢に合わせた文章量!

●幼児の間にお子さまに伝えたいテーマを厳選!

●話し言葉中心だから、読みやすく、伝わる!

 *********【読者の声】***********

セリフを日常でも使っています!読んであげるとすぐ覚えてしまい、絵本に出てきたセリフや文章をアレンジして、日常の会話でも出てきます。絵本をほぼ丸ごと一冊暗記できていることがわかったときは、大変驚きました。

(田中裕子さん・大和くん(2歳)(仮名))

********************************************

正しい行いが身につき、文字読みの力・イメージ力・表現力がUP!

親子のコミュニケーションにもなり、輝く心が育ちます。

【絵本の読み聞かせで身につく、3つの力】

①読解力

幼児期に読み聞かせをしてもらった経験の乏しいお子さまは、「読むこと」に精一杯で、「理解する」ところまで行くのに時間がかかりますが、絵本の読み聞かせを続けることで、その「理解する力」は、日々、少しずつ鍛えられていきます。

この時、「読むこと」は、お父さまやお母さまがしてくれるので、お子さまは、理解することに集中することができ、ストーリーが絵で表現されていない場面でも、頭の中に、その情景が浮かぶようになってくるのです。 その繰り返しが、「読んで、理解する力」を育てるのです。

②読書力

ただやみくもに子どもに本を読ませることを強制しても、逆に子どもが嫌がり、本を嫌いになってしまうこともあります。 子どもが自ら本を読みたくなる気持ちにさせてあげることが重要なのです。そのためには、幼いころから絵本に触れることが第一歩です。

読書が好きな子は、自分で調べ、自分で問題に立ち向かっていく力も育ちます。 これは、将来、社会に出てからも欠かせない能力です。

③適応力

学校や社会に適応していく力を指します。

絵本に数多く触れることは、大事なしつけの一種です。絵本により、道徳心や優しさが育まれ、それはやがて、社会への適応力になります。

 

EHON2 

 

 

2015.12.03

2回連続MVPおめでとうございます!

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

七田寺下グループでは、1歳から小学6年生まで、幅広い年齢の子どもたちが、英語も学んでいます!

年に2回、教育研究出版社主催の「英語朗読コンテスト」にも5教室から何人もの子どもたちが参加して、英語を楽しみ、自信をつけています。

千葉駅前教室のT.Kちゃん(小学3年)は、昨年度後期のコンテストに続き、今年度2015年度前期のコンテストでも、MVP を受賞しました♪

 

なんと2回連続のMVP 受賞です♪

 

受賞した作品を朗読する動画を

是非ご覧ください!!

2015.12.01

いよいよ師走♪

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

いよいよ12月。

街中もクリスマス一色に綺麗に飾られ、今年を振り返りつつ、来る年を心待にする時期ですね。

七田寺下グループの年内のレッスンも、残すところあと3週間になりました。

先月から各クラスで、個人面談が行われています。七田寺下グループでは、年に2回、個人面談を行うことで、お子さまの発達や家庭での取り組みについて、お母さま方と細かくお話させていただいてます。

この1年の、お子さまの成長をお母さまと共有でき、共にお子さまの未来について考える面談の時間は、私たち講師にとっても大切な時間となっています。

故七田眞先生は「鮮やかにイメージすると、脳はそれを現実だと認識するんですよと」とイメージの力の素晴らしさをよく話されてました。

面談で、お母さまと、そのお子さまの未来をどれだけ鮮やかにイメージできるか。…そんなことを考えつつ、この師走も過ごしていきたいと思っております。

01

2015.11.29

0歳だったRくん、小学3年生の今♪

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

七田では、0歳~小学6年生までのさまざまな年齢のお子さまたちが、楽しくレッスンを受けています!

幼児の時から長く通ってらっしゃるお子さまは、現在小学生になって、さまざまなところで成長を感じさせてくれます。

これも私たち講師の喜びです。

今回は新浦安教室よりレポートが届いています♪

新浦安教室 H先生より

「何か手伝うことありますか?」と、玄関から入ってくるとそう声をかけてくれるRくん。

Rくんが七田に入室されたのは、0歳6か月の時でした。

七田には、8年半通い続けてくださっています!今は立派な小学3年生!

Rくんにできそうな仕事をお願いすると、気持ちよく引き受けてくれます。

夏休みにダイレクトメールのお手紙を二つ折りにするのを手伝ってもらった時の事です。

Rくんが「誰にこのお手紙届くかなぁ~?心を込めて折ろうね。きっと『ありがとう』って思ってくれるよ」と話しながら、一緒に折ってくれました。

丁寧に大切そうに、黙って一生懸命に折っている姿に、心があたたかくなりました。

いつもこちらの仕事に心を掛けてくれてありがとう、Rくん。心から感謝です。

時間がないときは「今日は手伝えなくてごめんなさい。時間が無くて・・・」と、申し訳なさそうに言いに来てくれます。

元気にお教室にきてくれるだけで、十分ですよ♪

 

Rくんはいつもニコニコ、楽しいことも大好き。

そして自分の好きなことも、得意なこともあって、本当に素敵な小学生に成長されています!!

ステップアップ

 

 

 

2015.11.27

お母さま、大丈夫ですよ!順調です!!

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

七田では、0歳~小学6年生までのさまざまな年齢のお子さまたちが、楽しくレッスンを受けています!

成長の途中では、色々な変化があります!順調な成長の証でも、いろいろ思うときもありますよね。

今回は船橋駅前教室よりレポートが届いています♪

船橋駅前教室 I先生より

2歳になる子どもたちのクラス。いわゆる「イヤイヤ期」が始まりだしました。

それまで、「おぎゃー」と泣かずに、笑顔で生まれてきたんじゃないかと思わせるくらい、いつもいつも満面の笑みしか見せなかったRちゃん。

最近マジマジとした表情をするようになり、レッスン中も取り組みでの最中、お母さまが手を貸そうとすると、力いっぱい「ペシッ」とその手を払いのけたりして・・・。

それでも自分で納得のいくように動けるときは、いつもの笑顔になるのですが・・・

お母さまはRちゃんの変化に、不安でたまらなかった様子でした。

「お母さま、大丈夫ですよ。」とある時お声をかけると、お母さまの目からジワ・・・と涙がこぼれました。

お仕事もフルタイムで始められたばかりで、そのせいかも・・・?と不安になられていたようでした。

なんだか「大丈夫」のことばで、少し心が軽くなられたのかもしれません。

 

Rちゃんの2歳児のイヤイヤ期、始まったばかりですから、お母さまも色々と戸惑うこともあるかもしれません。

でも、順調な成長なんですよね♪ 自分の考えが持てるようになって、表現できるようになってきたんですから♪

ですから、教室にいらした時は、いつでもお母さまとRちゃんのそのまんまを受け止めて、みんなの心に寄り添っていきたいなぁ・・・と思いました。

母子

 

 

 

 

 

 

 

 

« 1 336 337 338 342 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.