教室の実績

やっていて良かった七田式

2024年12月30日

わくわく子育て大賞 R5年度 《ナイス子育て賞》  S・K母様 (新浦安教室 子供の年齢 5歳)

息子は0歳から七田式に通い始めました。

体験授業をしたときに息子の食い入るようなフラッシュカードへの興味と先生の子供への促し方をみて、私も初めての子育てでもあったので不安もあり、通室を決めたのを今でも覚えています。

息子は通室して一年一年、積み重ねる度に親を驚かせてくれます。

七田式は物事を考えるための知識の習得はもちろんですが、その中でも、最近、なにより驚いたのはお年寄りの方への配慮が出来ることに驚きました。

先日、ひいおばあちゃんが来て、歩きづらさを感じたのか歩く時に率先して手を引いてゆっくり歩いたり、段差があると注意を促す姿に大人も顔負けするくらい、この子は優しいなぁと感じました。

いつも、自分優先自由な息子が配慮をしている姿に心の成長を感じました。

また家ではひいおばあちゃんのために段差や注意が必要なところに自分で絵で表現して注意喚起のポスターを作成して貼り、ひいおばあちゃんに説明している姿に、どうして絵でかいたの?字もかけるのに?と聞くと、絵だと誰でもわかるでしょ!おばあちゃんだけでなく小さい子でもと言われて、とても、深く考えられているなぁと思いました。

息子は七田式に通って多くの知識を取得するだけでなく、それを使って考え、人の役に立つためのものを作り、それを使って人の役に立つ、まさしくニコニコソングみたいな成長をしてくれていることに心も大きく成長をしているなぁと感じました。

これからも優しく楽しく元気よく通いたいです。

TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.