教室の実績

やっていて良かった七田式

2024年12月31日

わくわく子育て大賞 R5年度 《ナイス子育て賞》  Y・S母様 (千葉駅前教室 子供の年齢 6歳)

七田に通いだして2年が経ちました。

実は七田に通うのは2回目なのです。

長女が1歳の時パパから強く勧められ通い始めましたが、私はこんな赤ちゃんにフラッシュカードや難しいCDを聞かせてなんの意味があるんだと思い、毎月もらうCDをほぼ開けることなく1年弱通いました。

そこから引越ししてしまいそのまま退会したのですが、中学生の頃七田式の教材のおかげで成績が上がったパパは子供たちを七田に通わせるのを諦めていませんでした。

基本パパは仕事で送迎は私という事で、『子供たちを七田式に通わせてくれるのならこの先なんでも言うことを聞く。』と言い出したのです(笑)

家から車で1時間以上かかるので迷いましたが、そんなに強い思いがあるんだなと思い、体験に行きました。

通っているうちに子供たちだけではなく、親の私まですっかり考えが変わりました。

認めて、ほめて、愛してはまだ完璧には出来ていないけれど、七田式に通っていなかったら子供たちのいい所をこんなに見つけることは出来なかったし、子供たちの小さな成長を見落としてしまっていたと思います。

今でもまだ怒りん坊ママと言われるくらい怒ってしまいますが、怒ってしまった後もこの子は何を考えていたんだろう?と子供の気持ちを考える事も出来るようになりました。以前の私からは絶対に出てこなかった言葉です。

子供たちだけではなく、親育てまでして下さる七田式。感謝しかないです。

七田はただ教室に通うだけでなく、家での積み重ねがとても大切だと思います。毎日の暗唱やプリント、その内容が全て繋がっていて本当に素晴らしくて感動します。

この積み重ねが子供たちのいい思い出となるように七田を全力で楽しんでいきたいと思います。

TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.