教室の実績

Monthly Archives: 10月 2024

2024年10月18日

町を守る憧れの人

七田式小学生コース修了作文 優秀賞 津田沼教室

そんけいできる人

わたしが、そんけいできる人はけいさつかんです。

そんけいできるりゆうは

わるい人をつかまれてくれるからです。

なせなら、いつも町中をみまわっているからです。

たとえはじどう車で、いはんをしていたらすぐにつかまえてくれるからです。

ぼくはそんなけいさつかんはすごいとおもいます。

もしもけいさつかんがいなかったらわるい人がふえてしまいます。

だからぼくはしょうらいけいさつかんになって町をまもろうとおもいます。

小学生コース ステップ1 H・S

2024年10月17日

大好きなお母さん

七田式小学生コース修了作文 優秀賞 船橋駅前教室

そんけいできる人

わたしが、そんけいできる人はおかあさんです。

そんけいできるりゆうは、おせわがとくいだからです。

あかちゃんがないていてもだっこですぐになきやませます。

ぼくがだっこしてもなきやみません。

それにはやくおきてごはんもつくってくれます。

ぼくはカレーがすきで、からくておいしいです。

おかわりは二かいします。

ぼくもおいしいりょうりをつくったりしたいです。

ぼくもあかちゃんにたべさせたいです。

小学生コース ステップ1 T・T

2024年10月16日

はやぶさとにじとバナナ

Yくん(年中) 

兄の真似をしてお絵かきしました。

可愛いバナナです♡

2024年10月16日

いつも褒めてくれます。

七田式小学生コース修了作文 優秀賞 船橋駅前教室

そんけいできる人

わたしが、そんけいできる人は七田の先生です。

そんけいできるりゆうは

いつもぼくのいいところをみつけてほめてくれるからです。

ぼくはきょうりゅうやどうぶつのしらべ学しゅうがとくいです。

先生は「くわしいね」とか「えがじょうずだね」と大きなこえでほめて

すぐにかべにはってくれます。

そうするとぼくのこころはウキウキして

また先生に見せたいなとおもいます。

ぼくも七田の先生みたいにたくさんいいことさがしがしたいです。

小学生コース ステップ1 M・Y

2024年10月15日

何でもできる憧れです

七田式小学生コース修了作文 優秀賞 船橋駅前教室

そんけいできる人

わたしが、そんけいできる人はHちゃんです。

そんけいできるりゆうは

おんどくでは、こえの大きさをちゃんときをつけているからです。

かん字はじがきれいで、学校のかん字がいちばんじょうずでした。

けいさんも、さんすうテストとか、はやくて

さんすうプリントもかくのがとてもはやかったです。

おんがくも、うたがきれいでした。

ケンバンハーモ二カのひびきかたがじょうずでした。

まちがえずにできていました。

ぼくもHちゃんみたいにあたまがよくなりたいです。 

だからがんばります。

小学生コース ステップ1 A・S

« 1 4 5 6 9 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.