教室の実績

Monthly Archives: 10月 2024

2024年10月4日

睡蓮

Nちゃん(小3)

素敵な作品を作ってくれました!!

素晴らしい!!

 

2024年10月4日

みんなを幸せに

七田式小学生コース修了作文 七田賞 新浦安教室

そんけいできる人

わたしが、そんけいできる人はガンジーです。

ガンジーはきんぞくのおきものをおとしてしまい、しゅじんがかんかんなのにごめんなさいといいました。

おこっているひとはこわいのにゆうきをだしたことがすごいと思います。

また、イギリスじんにめいれいされていたのに、じぶんでじんせいをかえていきていました。

ぼうりょくをふるわずしたがわないことはたいへんだったとおもいますが、

みんなをしあわせにしたことがすばらしいとおもいます。

小学生コース ステップ1 N・T

2024年10月4日

明るくて楽しい大好きな先生

七田式小学生コース修了作文 七田賞 津田沼教室

そんけいできる人

わたしが、そんけいできる人は小学校のたんにんののりこ先生です。

そんけいできるりゆうは、

やさしいしおもしろいからです。

しつもんにだれもこたえてくれなかったとき「こたえてちょんまげ」といって、

クラスがゲラゲラわらってにぎやかになるからです。

おもしろいところもあるけど、なんでもしんけんで、きびしいところもあって、あついところもすきです。

そんな先生でよかったです。

もしものリこ先生がいなかったらクラスがこんなにたのしくなっていなかったかもしれません。

だから、そんなあかるくたのしいのりこ先生でよかったです。

小学生コース ステップ1 H・K

2024年10月3日

諦めず、目標に向かって・・・

七田式小学生コース修了作文 最優秀賞 津田沼教室

そんけいできる人

わたしが、そんけいできる人はノーベルです。

そんけいできるりゆうは、ばくはつじこで自分のおとうとをうしなってもダイナマイトのけんきゅうをつづけてあんぜんなダイナマイトをつくりあげたからです。

たとえば、ばくはつじこがつづいてもあきらめないで、ミトログリセリンをつかってじこのすくないダイナマイトをかいはつしました。

ノーベルがいなかったらトンネルこうじがすすまず、てつどうもはったつしなかったでしょう。

だからぼくもなにがあってもあきらめずに目ひょうにむかってたちむかえるようになりたいです。

小学生コース ステップ1 H・S

2024年10月2日

織り姫♡彦星

Sちゃん(小3)

素敵な作品を作ってくださいました♡

素晴らしい!

« 1 7 8 9
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.

S