船橋駅前教室
発想力と本質を見抜く力
幼稚園に入園前の3歳クラスのお友だちは、自分の考えをみんなの前で堂々とお話してくれて頼もしいです。
先週の取組の時のことです。
混ぜ色(3原色+黒色)がありました。
先月から、3原色同士の混ぜ色、3原色+白色の混ぜ色と順番に学んできました。
今月は黒の色水が登場したので、
「魔女からもらった黒いジュースがあるよ、混ぜてみようか。」
と言いながらコップに色のついたお水を混ぜました。
みんなも先月も見ていて初めてではないので、これはきっとまた何か変化が起きるぞというキラキラした眼差しで見てくれていました。
今回は黒色少量でかなり変化が出て分かりやすく出ました。
ただ「◯色」と呼べる色にもっていくのが大変でした。
すると変化した色水をじっと見ていたMくん、
『先生、黒色じゃなくて、色のほうを先にコップに入れてみたら?』と提案してくれたのです!
さらにHくんも、
『色変わったけど、色水の真ん中の所まで変わったかは、わからないよ』と教えてくれました!
混ぜる順番を変えてみるという発想を生徒さんから頂きました。
また混ぜた色水が、中心まで変化したか確認したらもしかしたら真実は言ってくれたように違ったかも?
と斬新な気付きをもらいました。
結果を確認してから、さらに掘り下げ深めた素晴らしい発想力、本質を見抜く力に感服してしまいました。
七田式葛西,千葉駅前,船橋駅前,津田沼,新浦安教室 黒沢先生より
楽しくなければ七田ではない
年長クラスでのレッスンの事です。
その日は「スーパーボール運びゲーム」がありました。
文字どおりスーパーボールをスプーンに乗せて運ぶゲームです。
これは集中力と、バランス力がとわれます。
そしてチームワークも!
また、ゴールの箱に入れる時も入れ方の加減を見極めないと、入れたと思ったら飛び出してしまったりと。
さてさてどうなりますやら!
さすが年長さん。
皆んなルールを守り、真剣です。
実は、これは数の学習の取り組みの一つとして行われたものです。
2チームにわかれて、1ゲーム、2ゲーム、合わせていくつ?
2チーム、どちらが勝ったの?
いくつ多かったの?
それでは、最後に、30秒で、20こ運んでね。
ヨーイドン。
ピッピー。
終了。
12個でした。
残念! それでは、あといくつ運べば良かったの?
なんて、こんな遊びから、皆んな必死になって、運ぶやら、計算するやら。
足し算、引き算、和差算などと50分のレッスンもあっという間に楽しく終わることが出来た一例でした。
生活すべてが学びの場。
ご家庭でも遊びの中からアイデアを膨らませ色々な学習にも発展できること、母子ともにさらに探って楽しい毎日であっていただきたいものです。
最後に、スプーンを持ったままで答えてくれた暗算の力も素晴らしかったです。
七田式船橋駅前 松村先生より
ほめほめタイム
土曜日年長クラスのS君のお父様が、親子講座でお話ししてくださいました。
「ほめほめターイム!今からパパとママのいい所を発表しまーす。」
自分の子供が突然何を言い出すのかと思って聞いてると、
「パパは服をたたむことと、お皿を洗う事が上手!ママは料理が上手!」
と、親の事をほめてくれたんです。
とうれしそうにお父様がお話ししてくださいました。
なんてステキな事でしょう!
そのお話しを聞いてクラス中が、穏やかで暖かい空気が流れた瞬間です。
「お子さんの事を沢山ほめてくださいね」と親子講座では当たり前の様によくよく話しをしています。
ところが、子供が親をほめるなんて、目からウロコ!
そっかー逆の立場になっても七田は七田です。
親子同士、ほめあう事が日常当たり前のご家庭。
こんなご家庭がもっともっと増えてほめあえたら、本当に世界は平和で、素晴らしい物になるだろうと思いました。
一緒のクラスのお友達にも、
「親子同士でほめあえたら とっても素敵ですよね、皆様もどんどん真似してやってみてくださいね。その前に、お子様の事ももっとほめてくださいね。やはり、ほめてる時、ほめられてる時の顔は皆様とってもいい顔してます。」
とお話しさせて頂きました。
普段レッスン中のS君はお笑い担当です。
変顔したり、おちゃらけたり、その場を和ませようと一生懸命。
でも、悪ふざけではなく、取り組みも一生懸命取り組んでくれるお利口さんです。
七田に通ってくれてありがとう。
いつも穏やかな空気にしてくれるS君大好きです。
七田式船橋駅前 中山先生より
胎教コースからご夫婦で参加してくださいました
感動したこと。
胎教、赤ちゃんコースを受講され11月から幼児、英語コースにご入室されたK家族。
昨年、お母様から胎教の問い合わせがあった時
『宜しければご主人も一緒に胎教を受けてみませんか?』とお誘いすると
『いいんですか?ぜひ』とK夫婦との出会いは胎教1回目の時です。
ご主人は、最初は『何をやるかは、正直わかっていませんが、来ました』
この初回から、胎教4回全てご夫婦で参加。
そして、今年の5月に無事にMちゃんが生まれました。
赤ちゃんコースも当然のように1ヶ月コースからお申し込み頂きました。
もちろん1ヶ月から5ヶ月コースまで、毎月ご夫婦で参加して下さいました。
10月末で、赤ちゃんコースも無事に終了し11月からは、幼児コース、英語コースに入室されました。
私は赤ちゃんコースで担当が終了のため、最終日は、とっても寂しかったです…
家族ぐるみで1年以上のお付き合いでしたので、もう気持ちは家族なみです!
Mちゃんとは、お腹の中から生後5ヶ月までのお付き合い。
普通の人間関係ではまず、お付き合いが生まれない、貴重な時間でした。
最後、Mちゃんを抱っこさせてもらいました。
Mちゃんは、私の目をじーっと見つめてくれました。
『Mちゃん、今までありがとう。また、必ず会おうね。Mちゃんがおしゃべりできるようになったら、一緒にお話しようね。』と伝えると、ニコっと口を動かしてくれました。
本当に赤ちゃんってすごい、感動です。
玄関まで見送りをすると、パパが振り返り『先生、本当にありがとうございました。先生に本当に助けられ、心強かったです』と。
私は、ウルっとしてしまいました…ここまででもかなり感動体験でしたが…さらに。
11月になり、Mちゃんの幼児コース初回レッスン。
英語の初回レッスンが終了すると…
私にメールを下さいました。
レッスンが楽しかったこと。
担当の先生が優しく、子供を褒めてくれ、嬉しかったこと。
なにより、Mちゃんが穏やかにレッスンを受けられたことが本当に嬉しかったようです!
嬉しすぎて思わず私にメールをしたくなってしまったお気持ちがさらに私は嬉しく感動しました。
Mちゃん、次に会うときはハイハイしてるかな?
歩いてるかな?
話してるかな?
先生は、本当に楽しみです。
船橋駅前教室 古河原先生より
みてみて!漢字のカルタ取りに目がキラキラ
「見てみて!」の声が飛び交うCクラスのレッスン風景。
今月は、おはなし絵本の仕上げです。
ひらがなの絵本を読み、速読し、今月は漢字のシールを貼ってひらがなから漢字混じりの絵本に変身した絵本を読んでいます。
取組にはカルタも登場しました!
漢字混じりのカードを10枚以上机に並べて、どのカードが読まれるかみんな目をキラキラさせています。
用意が整ったら…じゃあ読むよ!とカードを読み上げると…みんなお父さまやお母さまと協力しながら、張り合いながら、カードを探します。
自分でカードを見つけ出し、嬉しくて「あった!見てみて!」の声が響きます。
沢山のカードを集中力を発揮して、漢字のカードを楽しく見つけていきます。
大人も簡単には書けない漢字も、たのしんで取っていく姿に、七田のお子さまならではの、肩の力の抜けた芯の力強さを見せてもらいレッスンの度にこちらが感動を頂いています。
次の学年になるまで、沢山楽しみながらどんどんその素晴らしい能力を伸ばしていこうね!
七田式船橋駅前教室 黒沢先生より