Monthly Archives: 6月 2019
嫌と言えるようになったんですね!
土曜日の1歳クラスに通うIちゃんは、英語クラスを受講してから続けて幼児クラスを受講されています。
英語クラスの先生と同じくらい元気に英語を楽しんでいる姿をドアの外から見て、今日もIちゃん元気に来てくれて嬉しいなぁと教材を準備しながら待っていると、英語のレッスンが終わったIちゃんがお父さまと一緒に出てきました。
湯気が出そうに生き生きと明るい表情で、次のレッスンを待ってくれます。
そして2コマ目の幼児クラスでも、疲れも見せずキラキラした目でじっと座って待ってくれて、名前を呼ぶと元気に手を挙げて返事をしてくれます。
時にはお名前カードを両手で持って返してくれて、こちらがまるで賞状を貰った気分で嬉しくなります。
取り組みも、やり方を簡単に説明すると、自分で飛び付くように取り組みを進めていってくれます。
半年間レッスンを通して一緒に居させてもらって、いつも前向きに、これはなに?と言っているかのように、全ての事に取り組む姿勢に感動をもらっていました。
ところが、前向きなIちゃんのお父さまから、益々Iちゃんが好きになってしまう、意外?な可愛らしいエピソードを子育て講座の中で聞きました。
なんと『嫌』というIちゃんらしからぬ?、言葉も言えるようになったとのことで、『最近何でも、これは嫌、と言われて困ってしまうこともあるんですよ』と、嬉しそうに教えて下さいました。それを聞いてクラス中が凄い!と驚き、そして微笑ましくて笑顔に包まれました。
私もIちゃんに、「凄い!嫌、って言えるようになったのね!」と声をかけると、満面の笑みで、うん!と頷いてくれて、クラスみんながまた笑顔で溢れました。
毎週、凄まじいスピードで成長するみんなの様子を子育て講座で聞くのを楽しみにしています。
船橋駅前教室 黒沢先生より
素敵な表現者
「おとうとは かわいすぎてね ふるえるよ」
恒例行事の俳句祭りで年中のSちゃんが読んだ句です。
抱っこ出来るようになったKくんをお母さまが連れて来てくださったとき、第一声で
「先生、弟が一緒に来たよ。」
と教えてくれて、レッスン室にいた私を待ち合いに連れ出し
「先生、Kだよ。抱っこして。」
とふるえる程かわいいKくんを私に紹介してくれました。
大好きなのがよくわかります。
その大好きと自分の心からの喜びを
「ふるえる」
と見事に表現出来るSちゃんはすごい!
絵も得意なSちゃんはきっと素敵な表現者になれるなと、とても楽しみです。
小学生のお兄ちゃんのSくんは
「弟は癒し~」
と隣でニコニコ笑っていました。
七田式船橋駅前教室 倉内先生より
イヤイヤが影を潜め、スイッチが入った!
いつもお目目をキラキラさせて元気にお教室に来てくれる3歳のSちゃん。
フルタイムでお仕事されているお母様と一緒に土曜日に通室してくれます。
入室当初、シャイなSちゃんは、お母様の後ろに隠れることが多かったです。
やがて少しづつ、ニコニコ笑顔を見せてくれるようになり、ミミーが大好きなの!とお話ししてくれるようになりました。
お母様から、ディズニーランドが大好きなんですと話しを伺いましたが、「ミミーがね・・・エルサがね・・・」
と、身体中でその世界をイメージしている姿は、言葉では言い表せない、本当にその世界を満喫しているSちゃん。
その姿を見ていると、私も夢の世界に連れていってもらったようなワクワク感で一杯になりました。
子供のイメージ力の素晴らしさを感じました。
そんなSちゃんは、あてっこが得意。
毎回、お見事!という確率です。
歌が大好き。
歌のカードは、目を凝らしてみています。
また、身体を動かすことも大好き。
ジャンプやボール、楽しそうに取り組みます。
しかし、ある時期から、何をするにもイヤイヤ。
お母様が俳句やカタカナえほんを開こうとすると自分でやる!
なかなか開けないと、もういい!
また、カレンダーの歌、あいうえおの歌も開こうとしません。
大好きなあてっこもやらない!
取り組みもやらない!
数ヶ月そんな状況が続きました。
その間、お母様は、辛抱強く、そのままのSちゃんを受け止めていらっしゃいました。
そんな状況なので暗唱も進まず。
お友達の暗唱が進み、賞状をもらう姿を幾度となく、見ていました。
お母様がご出産の為、3月末退室目前、今までのイヤイヤが影を潜め、スイッチが入ったSちゃんは、カタカナえほんをコンプリートしました!!
お母様も急にエンジンかかって~と笑顔でお話ししてくれました。
お仕事をされ、身重の身体でしんどい中、お家でSちゃんと向き合ったお母様の姿勢がエンジンを動かした大きな要因です。
子供を信じて待つこと、深い愛情があってこその子供の成長だと目の当たりにしました。
また、Sちゃんがお友達の賞状をもらう姿に自分の姿がイメージ出来ていたのだと思います。
すごいよ!すごいよ!すごいよ!Sちゃんの大好きなピンクの賞状を作成しながら、胸が熱くなりました。
Sちゃん、ありがとう!!
また、可愛い声でSです!とお名前聞かせてね。
七田式葛西教室 湯川先生より
参加することが大事
年少クラスのYくんは、まだ入室されて数ヶ月のお子さんです。
体験のときから、七田を楽しいと感じてくれました通り、毎回ニコニコと笑顔で通室してくれています。
初めの頃から、声も出してくれて、積極的に参加しています。
ところが、ESPだけは外したくない気持ちが強くて、なかなか参加が出来ませんでした。
先生としても、無理に促すことはしないで見守っていました。
お母様からは、ご家庭でもトランプや勝ち負けのあるものは負けたくなくて困っていますと。
なかなか負けを認められないようです。
負けたくない!と思う、負けず嫌いさんは、それが長所でもあります。
その気持ちが向上心に繋がるので、伸ばしてあげたい大切なものです。
しかし、世の中は勝ち負けが全てではありません。
負けるが勝ちという言葉もある通り、負けを認めらところから成長する事もたくさんあります。
また全てにおいて、勝ち続けることは不可能ですし。
まずはYくんの負けず嫌いも、長所として認めた上で見守っていると、ある日そおっと一つを選んで遠慮がちに触ってくれました。
そして、結果でなくて、選んで参加してくれたことをたくさん褒めました。
先生も本当にうれしくて、何度も褒めました。
当たり外れではなくて、参加することが大事だということが伝わってくれると嬉しいです。
もちろんまだ外したくない気持ちはありますが、頑張って参加してくれるようになりました。
少しずつ成長していく子供たちを見ていると、先生も本当に幸せな気持ちになります。
Yくん、頑張ったね。ありがとう。
七田式幼児教室、葛西教室、船橋駅前教室、近澤先生より
神とよばれている七田っ子
中2のKちゃんが七田の英語クラスを卒業していきました。
お姉ちゃんと一緒に来ていた時はよちよち歩きだったのに・・。
英語のレッスンを受ける前は、「英語嫌だ!」と言っていたKちゃん。
「七田英語をしていなかったら、英語が嫌いになっていたと思います。チャレンジしてよかった。」と言ってくれました。
「七田に入ることができて幸せ者です。」とも言ってくれました。
難しくなってくる中学生の問題に立ち向かっていくたびに七田に入ってよかったと実感しているとも。
七田での暗唱やイメトレを十分に生かして受験勉強を頑張るとも言ってくれました。
勉強だけでなく心も成長していったKちゃん。
学校では友達を不公平に接することのないKちゃんにつけられたニックネームは神でした。
みんなにやさしい彼女だから、友達からも尊敬されていることの表れです。
大切なものは家族と言い切る彼女。
家族みんなで七田に来てくれました。
土曜日は七田の日でした。
家族の優しい支えがあればこれからどんなこんなことも乗り越えられるでしょう。
Kちゃんのそしてお姉ちゃんのHちゃん家族の幸せをずっと祈っています。
受験がんばってね。報告待ってるよ。
七田式津田沼教室 中村先生より