教室の実績

やっていて良かった七田式

2016年4月26日

『やっていてよかった七田式』~保護者編~

Q七田のレッスンで印象にのこっていることはどんなことですか?

 暗唱をスラスラと発表して先生に誉めていただいている様子が印象的です

 

Q七田が小学校で役立ったと思うことはどんなことですか?

 勉強の成績が良かった。友人を大切にし、どのお友達とも仲良くできたこと

 何でも積極的にできた(学級委員、放送委員、応援団、ダンスパフォーマンスなど)

 道端のゴミも捨てる冪ところに持っていくことができるところ

 

Q親にとって七田が役に立ったと思うことはどんなことですか?

 教育について関心の高いお母様方と情報の共有ができたこと

 毎週、レッスン後の母親講座で色々なことを教えていただいたこと

 親があきらめない教育を教えていただいたこと

 

Qお子様はどんあ性格ですか?

 前向きな考え、色々なものを吸収し自分のものにしていく子

 器用で優しい心の温かい子

 

Qわが子ながらすごうなぁとおもうことはどんなことありますか?

 何でも直ぐに覚えてしまう

 誰にでも優しくできる

 私(親)を色々な面で救ってくれる

 

 

2015年12月15日

【卒業生 作文】 七田式船橋駅前教室 鈴木理々華さん

   『七田の思い出』

                            鈴木 理々華

 私は七田式教室に3歳から入りました。

入ったときの記憶はあまりありませんが、母から聞いたはなしではとても楽しく一生懸命学んでいたそうです。

この9年間、私はたくさんのことを学びました。

特に一番印象に残っているのはイメージトレーニングです。

入ったころからずっとやってきたこのイメトレはつらいとき、悲しいとき乗り越えることができたのはイメトレのおかげでした。

今年、私は中学受験をしました。

緊張に押しつぶされそうなとき「私なら大丈夫。必ずできる!」

そうイメトレをすることで理性を保て最高の状態で試験に臨むことができました。

七田はトレーニングの場でもありましたが、それと同時に心を許しあえる友達との交流の場でもありました。素の自分をさらけ出せる場でもありました。

七田でできた友達は他とはちがいお互いをよく知り分かり合いかたい絆で結ばれています。

また七田で学んだ孔子の教えで人間の在るべき姿、自分との向きあい方について学びました。

長いようで短かった9年間で学んだことをこれからの人生へ活かしたいです。

2015年11月11日

入室前から親身に相談に乗っていただきました

 七田式教室は、義母にススメられて知りました。

胎教から伺う予定でしたが、タイミングが合わず通えませんでしたが、入室する前から

色々と親身になって相談にのってくださった事をきっかけに入室を決めました。

 子どもが成長していく中では、全く手がかからないです。

自分の意志をしっかりと持った子に育っています。

 

【 七田式船橋駅前教室 T・Sくん 9歳 お母様】

 

 

 

2015年5月7日

日比谷高校に合格しました!

  またまた嬉しいご報告を頂きましたので、お父様からのメールをご紹介させていただきます。

 【船橋駅前教室卒業 K君 お父様より】

*****************************************************

  長く通っていた七田も、少年野球を始めるために卒業したのが小学3年生の終わりでした。

野球は、地元の中学に進学してからも続けており、指導者・チームメイトにも恵まれ都大会で2度優勝、3位2回、関東大会出場も果たしました。

 野球部のハードな練習の毎日の傍ら、学校の授業を大事にこつこつ勉強も。

野球部として最後の試合は3年生の秋、11月23日でした。

もちろんそこからでは受験に間に合わないので、部活動(月~日曜)の傍ら、3年なると受験に向けて塾通いを開始。本格的には6月から開始しました。

時間をやりくりして文武両道をめざす日々でした。

 【1月26日】

 都立日比谷高校・推薦受験。募集33名、応募110名、倍率3・33。

 【2月2日】

 合格発表。努力が実り、合格!

合格手続きの際に、当時七田のクラスメイトだった友人と再会!

Kは、『どこかで会ったか思い出せないのだけれども、絶対に会っている』と受験日の夜に話していました。

偶然にも推薦試験での集団討論で同じ組でした。

 結果、その組からの合格はKとその友人の2人だけ。

共に、七田式船橋駅前教室の同じクラスで学んだ2人。

日比谷高校に合格したのは『やはり七田で学んだのも大きかったよね!』と振り返っています。

*******************************************************

 七田で学んだことが何が良かったのか、お父様が具体的に振り返って下さいました。

 続きは、次のページでご紹介させて頂きます♪

 

 

 

 

2015年4月28日

『津田沼教室に通わせていただいて』

 津田沼教室に通って下さっていたN・Rくん(兄)、N・Rちゃん(妹)ご兄妹。

4月から広島にお引越しになり、お教室を離れる前に嬉しいお手紙を頂きました。

ご紹介させて頂きます。

***********************************************

 「ここが新しい七田の教室だよ」仙台から千葉に引っ越してきた総武線の中で、子ども達と話したのが

ついこの間のことのようです。

その後、R(兄)は仙台教室と合わせて6年間、R(妹)は2年間通ったことになります。

 津田沼教室は、外観はかわいらしい一軒家のようで、中に入ると植物や子ども達の作品が飾ってあり、

文字通りアットホームな雰囲気で、親子共楽しく通うことができました。

先生方は、いつもホワッとあたたかく、子どもの個性に合わせてどんな時も(子どもの気分が乗らない時も)

子どもをほめて、やる気を引き出して下さいました。そのおかげで、子どもは気持ちよく勉強することができ、

親も「こんな風に子どもに接すればいいんだなぁ」と参考になりました。

七田式津田沼教室に通ってR(兄)ががんばったこと、成長したことは

 ・一人で勉強する習慣がつき学校から帰り両親が帰宅するまでの間に暗唱、英語の聞き流しができるように

  なった。

 ・スーパーエリートコースの取り組みを通じて、ニュースなど色々なことに興味を持つようになり

  麻薬取締官になりたいなど将来をイメージするようになった。

 ・英語と出会い、英語が得意だと自信を持ち自分から暗唱発表会で「雨ニモ負ケズ」を発表することを

  決めてやり遂げ、勉強を始めて1年半で児童英検(ブロンズ、シルバー、ゴールド)、英検5級も合格

  できたこと。

 ・園長先生の作文講座を受講し、2012年度七田式特別賞をいただき、自信がついたこと。

 ・暗唱、虎の巻シリーズ、修了テストの取り組み通じて集中力、記憶力がついたこと。

 先生方の励ましのおかげで色々なことにチャレンジし、達成し自信を付け、今後何かをはじめるときハードル

を設けることなく「やればできる」とプラスに考えてくれるのではないかと思っています。

R(妹)ががんばったこと、成長したこと、

 ・七田に通い続けたこと

 ・英語のプリントを楽しんでできるようになり、暗唱も毎回、何か発表したこと

 ・コマージェリーに1年間取り組んだこと

 ・読書週間で園長賞をいただき、その後ひらがなの読み書きがとても上手になったこと

 今は毎日1ページずつのプリント、暗唱の習慣をつけるようにがんばっています。

 また、私と夫も津田沼教室の先生方から子どもへの接し方を学び、面談等を通じて細やかなアドバイス

もいただきました。さらに園長先生のエニアグラム講座を受講し、子どもの個性に応じた接し方を学び、

目から鱗が落ちる体験をしました。本当にありがとうございました。

 4月から広島に転居しますが、七田で身に付けた力のおかげで子ども達は、新しい環境でも力強く成長

していってくれると思います。

広島でも二人とも七田の教室に通いますので、また何かの形で子どもたちの成長をお見せできたらと思います。

本当にお世話になりました。

 

*******************************************

【津田沼教室卒業 N・Rくん/N・Rちゃん お母様】

 

« 1 7 8 9
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.