こんなにスゴイ!七田の英語
英語クラスは他学年のお友達と学べ刺激がいっぱい!
久しぶりに津田沼に振替に来たお母さまと英語も入室してくださったと聞いて話が弾みました。
幼児のクラスは同じ学年のお友達しかできないけれど、英語のクラスはお兄ちゃんやお姉ちゃんたちがいてみんな面倒見がよく、一人っ子や一番上の子は兄弟の疑似体験ができてとてもうれしいと話してくださいました。
お兄ちゃんお姉ちゃんにとっても一人っ子や末っ子だといつも自分の思い通りにしてしまうことが多いけれど、小さい子の前だとちょっとお兄さんお姉さんぶって我慢を覚えるいい機会になっています。
すべての英語クラスで上の子とレッスンを受けられるわけではありませんが、ぜひ英語クラスのレッスンものぞいてほしいです。
きっとお子さんの新しい発見があると思いますよ。
七田式津田沼教室 中村先生より
母娘のチャレンジに感動・・
4月から小学一年生になった生徒さんたち、新しいランドセルを背負い、新しいお友達を作り、たくさんの「新しい」に囲まれてまだまだ慌ただしい毎日をお過ごしのことと思います。
英語の小学生部にもたくさんの新一年生さんがいます。
小学生部になると暗唱も少し難しくなりますが、皆さん一生懸命取り組んでくださっています。
新浦安教室に通うTちゃんは英語は大好きなのだけど、いつもどこか自信なさげな女の子。
暗唱の時間になるとうつむいてしまっていました。
そんなTちゃんをお母様もとても心配されているご様子でした。
でも英語が好きな気持ちは確かなのです!
そこで「出来る所だけでいいよ、やってごらん?」とトライしてもらいました。
すると、ちゃんと暗唱出来ていたTちゃん!やっぱり自信がなかっただけなのです。
ちゃんと出来るのです。
その日は褒めて褒めて自信をつけて帰ってもらいました。
そして翌週、Tちゃんは今までに聞いたことのないほどの大きな大きな声で一番難しい暗唱課題を見事合格しました!
お母様に報告すると思わず驚きの悲鳴をあげ、涙がホロリ。
生活が新しくなった中で不安もたくさんあったことと思いますが、そんな中でTちゃんもお母様も頑張ったのだな、と。
そして2人でチャレンジを一つ乗り越えたのだな、と感じました。
そんな母娘の姿を拝見し、いつも必ず誰かの成長と隣り合わせでいられる七田のお仕事に自分が就けていることに改めて感謝。
いかに素敵なお仕事をさせて頂けているかを改めて実感する素晴らしい機会となりました。
Tちゃん、お母様、本当にありがとうございます。
七田式新浦安教室 武井先生より
毎日の英語かけ流しでこんなに早く成果が!
この春からたくさんの新しい生徒さんが七田に入室してくださっています。
七田式右脳教育の良さを幼児のクラスで感じてもらい、お陰様で5月から英語クラスにも入室してくださる生徒さんがたくさんいらっしゃいます。
右脳黄金期であり、音の障壁がまだ無い6歳までは語学習得の最適期です。
4月に体験レッスンに来てくださり、5月から入室した3歳のS君、英語クラスのアクティビティは興味津々でとても楽しそうに取り組んでくれます。
しかしフラッシュカードの時は「何を言ってるか分からない」と言ってお母さんに抱きつき背を向けてしまう場面もありました。
そんなS君に先日変化が見られました。
入室して2回目のレッスン、S君の目は真剣です。
真っ直ぐの眼差しでフラッシュカードを見るS君、微動だにしません!
後ろから見守るお母様も、一区切りする度にギュッとS君を抱きしめます。
S君にとって最高の褒めアクションです。
レッスン後S君に「今日すごくたくさんカード見てたね!えらかったね!」と話しかけてみたところ、「おうちで聞いてるのが出てきた!」と嬉しそうなお顔!
お母様も
「家での取り組みとレッスンが連動しているのがとても良い」
「かけ流しを毎日しているが、こんなに早く成長が見られるなんて驚きです」
と嬉しそうに話してくださいました。
S君はこれからもっとたくさんの英語を吸収し、ぐんぐん成長していくことでしょう。
先生もとっても楽しみです!
七田式葛西教室 武井先生より
宝物が増えました!
先生これどうぞ、と緑色の折り紙をそっとくれたSちゃん。
中には「一年間ありがとうございました!」と可愛らしい字でメッセージが書いてありました。
この一年いつも笑顔で元気よく「hello!」と教室に入ってきて、大きな声でハローソングを歌い、暗唱もハキハキと上手にやっていました。
英語のクラスでは1番お姉さんでしっかりしているSちゃんも、幼児クラスでは暗唱などうまくいかないと涙ぐんでしまうこともあると、幼児担当の先生がおっしゃっていました。
英語とは違う一面もあったようですが、お母様から、
「先生に会うのをとても楽しみにしているようです。」
と言われた時はとても嬉しく感動しました。
他にも、お引越しのために転出されたRちゃんはまだ3歳なのに「ありがとう」とメッセージカードをいただきました。
これから小学校に上がるS君からは、何と英語で
「楽しく英語を勉強することができました。ありがとう」
と書いたメッセージをいただきました。
また、多くのお母様からもお礼のメッセージをいただきました。
講師としてとても嬉しく、この学期末は私の宝物が たくさん増えました。
今年度も楽しく英語で遊びましょう!
七田式葛西教室 村瀬先生より
・
子どもの成長は時に・・・
子どもの成長はめざましいですが、それでも右肩上がりの一直線!とは言えないことも多いですよね。
英語クラスに通う3歳のM君にとってこの1年は、妹が生まれたり保育園に行き始めたり…色々と変化に富んだ年だったと思います。
お母様の産後しばらくの間とお仕事でお忙しい日はおばあちゃまとレッスンに通ってきてくれていました。
そんな中で言葉が少し乱暴になったり、お母様と一緒だと嬉しくて甘えてワガママになったり…ということもありました。
成長過程ではよくあることですが、やはりお母様としては苦慮してらっしゃる様子が見受けられました。
英語の暗唱もなかなか進まない雰囲気の中でのある日、おばあちゃまと一緒に来ていたM君に
「来週は数字(M君が得意で大好き)の暗唱やってこようね!」と私から指定してみました。
翌週、お母様とレッスンに来たM君。
あれ?
いつもと違って暗唱の順番を待っている!
そして誇らしげな表情で数字の暗唱!
「すごいすごい!お母様もお忙しい中ありがとうございます!」
と言ったところ、お母様が
「いえ、私ではなくおばあちゃんが一緒に やってくれたんです」とのこと。
おばあちゃまがお教室での私の言葉を聞いてサポートして下さったのだ、と心からありがたく思いました。
その日のM君はレッスンも意欲的に参加していたので、お母様も本当に嬉しそうで、私も思わず
「子どもの成長は必ずしも右肩上がりではなく、停滞期があったり、時には後退しているように思えたりもしますよね」
と言ったところ、
「本当にそうですね。子どもの成長も人生も!」と大きくうなずかれました。
聞けばお仕事のほうもご多忙でとても苦しい時期があったけれど、少し落ち着いたとのこと。
お子様のことと重なりお母様の心労や疲労は大きかったと思いますが、その状態がいつまでも続くわけではない!と身をもっ て感じられたご様子でした。
わたしも講師としても母としても学ばせていただいたステキな言葉でした。
春のクラス編成で残念ながらM君の担当から離れることになり、とても寂しいです。
でも、これからもM君の成長を陰ながら見守っていきたいな!と思っています。
七田式葛西教室 斎藤先生より