Monthly Archives: 1月 2018
人を認めることが出来る七田っ子
今、私が担当させていただいている小学生6年生のkくん。
彼が年長さん以来、2度目の担当です。
あの頃から素直な子だなー…とは思っていましたが、6年生になった今でも変わらず、とても素直で純粋な子です。
表面的な、年齢的な言葉遣いはあっても、言うことがとても素直なので、同じクラスでレッスンしている4年生にも、とても慕われています。
また、彼はちゃんと人を認めることが出来るので、4年生でよく頑張っているTくんに
「天才だよね。どうしてそんなに出来るの?」と聞いたり。
Tくんもとても嬉しそうです。
そんなこんなで気持ちが上がるクラス、レッスンしていても、とても楽しいです。
また、同日、英語クラスに変わらず来ていてくれている、中学2年生のYちゃん。
話していたら、
「4~6年生のレッスンが楽しくて忘れられない!またレッスンに来たい!」
と言ってくれました。
そう思ってくれている子どもたちが、いとおしくてたまりません♪
七田式津田沼教室 石上先生より
母もびっくり!七田っ子の英語力
英検Jr.という検定をご存知でしょうか。
これは実用英語技能検定(英検)受験の前段階として英語クラスでもお勧めしているものです。
指定された試験場で受ける英検とは違い、受験準備のための学習から本番のテストまでの全てをWebで取り組めてとても手軽で便利、挑戦しやすいテストです。
この英検Jr.に最近挑まれた生徒さん(年中)のお母様からテスト受験後にご報告をいただきました。
「結果は1問間違えただけで、あとは全て正解でした。」とのこと!
日々がんばっている生徒さんとそれをサポートするお母様の努力が成果となって表れたことは、講師としてもとてもとても嬉しく感じる瞬間です。
「私よりもこの子のほうが聞き取れているんですよ」
と、テスト中もそばで見守っていたお母様。
聞けば、お子さんが選んだ答えが間違っているんじゃないかな、と思われたとのこと。
でも教えるわけにはいかないので黙っていたら、結果を見てびっくり!
「なんと、子どものほうが正しかったんですよ~」
とおっしゃって微笑まれるお母様。
着実にリスニング力がついていることを実感されたことと思います。
親御さんにとって、お子さんが自分の能力を超えていくことはとても喜ばしいことでしょうが、まさかこんなに早くそんな気持ちを味わうことになろうとは。
お母様にとっても嬉しい驚きだったでしょうね。
ご本人のS君は講師に褒められても涼しい顔でいつものポーカーフェイス。
その姿に勝手にキャプションを付けるなら「楽勝だよ!」と言っているような気がして、私の顔も思わず緩んでしまいました。
七田式葛西教室 斎藤先生より
算数好きになる七田式教育法
「先生算数好きかも!」
目をキラキラさせて問題を解く小学生のAちゃん。
動物が大好きで将来は獣医になりたいけど算数が苦手なため、動物愛護団体に夢をチェンジしようとしていました。
お母さんは一生懸命教えようと熱が入り、家では喧嘩になってしまうといいます。
テキストの終わってない部分を次までの課題にすると、算数の“まほうのものさし”はきれいに空欄で、でも消したあとがあったり本当は分かりたいという気持ちは伝わってきます。
レッスン後に、ボードにキロちゃんの歌を歌いながらkm、m等の図を書いてもらって、解説しながら自分で解いて貰うとあっという間に解けてしまいました。
「えっ?簡単じゃん!!」
そう言って応用問題までスラスラ解けてしまい、お母さんもびっくり。
今までは何度説明しても理解する気もないのではないかと悩んでいたお母さんも、初めて積極的に取り組んでいる姿が嬉しい様子。
「もっとやりたい!」
と言って結局持ってた過去のテキスト全てやれてしまった喜びは自信をつけてくれたようです。
「算数が好き!」
その言葉が出てくれたこと、やればできるんだという自信がついたこと。
それらを忘れずに、これからも獣医になる夢に向かってまっすぐ進んでいきたいですね!
先生も全力で夢実現のサポートをしていきます!
七田式葛西教室 渡部先生より
幼児教育のいちばん大事な事とは
1~2歳クラス、Rちゃんは生後6ヶ月になる前から教室に通ってくれています。
私が担当させていただいたのは、生後11ヶ月になる頃からです。
いつも、ニコニコと元気よく来てくれて、泣いた事もほんとど見たことがありません。
0~1歳クラスの時はもちろん、お母様のお膝でのレッスンでしたが、今年度1~2歳クラスになってからはほぼ1人で椅子に座ってレッスンを受けています。
初めの頃から、集中してる時間も長いし、教材も全て前向きに取り組んでくれます。
おしゃべりも早かったですし、話す内容もしっかりしてます。
まるで、幼稚園児のお姉さんがお話ししてるみたいですね。
そしてRちゃんは暗唱の発表が大好きなのです。
4ページ絵本が前から好きで、お母様がたくさん読み聞かせをしてくださいましたので、
「暗唱も苦労なくすらすら覚えました」と、おっしゃってました。
発表もRちゃん自身が自分でやりたいと言って、教室に来るのだそうです。
そしてその通り、発表の時間になると、ニコニコと本当に楽しそうに、はっきとした発音で発表してくれるのです。
まさしく発表の基本、覚えたことを先生に聞いてもらいたい、ほめてもらいたい。
そして、ほめられて益々やる気になってまた、覚えてくる。
とてもよい循環になっています。
幼児教育のいちばん大事な事は、楽しいと感じること。
覚えるのが楽しい、知らないことを知る喜び、この快感ホルモンをたくさん出してあげることが、将来自ら学ぶ子供に育つ大切な要素ですね。
Rちゃんのこの楽しいと思う気持ちを、これからも持ち続けていけるよう、サポートし、見守らせていただきたいと思います。
そして、先生もみんなの発表を聞けるのはとても楽しみです。
七田式船橋駅前教室・葛西教室 近澤先生より
眠さも吹き飛ぶ,楽しいレッスン
土曜日の2歳児クラスは、お父様の参加率が高いクラスです。
どのお父様も大変育児に協力的。
そして素晴らしいのは、
とても楽しんでいらっしゃるのです。
Rちゃんのお父様は毎週「お!すごいなぁ!」と感動しながらRちゃんと取り組みをされています。
Tくんのお父様は、どの取り組みでも楽しいゲームのように盛り上げ、Tくんはものすごい集中力で一緒にとりくまれてます。
先日から他のクラスから移動してきたKくんのお父様。
もともと育児にも熱心な方でしたので、クラスの中にあっという間に溶け込まれ、楽しくKくんと取り組まれてました。
レッスン後「保育園のお昼寝の時間とかぶるから寝ないか心配しましたが、大丈夫そうなので、このまま通います」と退室を迷われていたそうですが、撤回し、継続して通ってくださるとのことでした。
お父様方、お母様方が楽しく盛り上げてくださるおかげで、13:30スタートのクラスの子供たちはみんな保育園児ですが、誰一人寝ません!
お父様、お母様が楽しい雰囲気を作ってくださる姿に、本当に育児の素晴らしさを改めて感じ、幸せな気分で毎週レッスンさせていただいてます。
ありがとうございます!
七田式千葉駅前教室 木内先生より