七田式小学生英語には初級、中級、上級の3レベルのクラスがあります。

それぞれの級に進級する際には幾つか基準を設けさせていただいており、その1つにリーディングテストがあります。

初見の英文を音読してもらい、簡単な質問に口頭で答えてもらいます。

中級から上級へのリーディングテストでは、なかなか難しい文章を読んでもらいます。

今回、私の担当クラスから進級テストを受けていただいたAくんは、テスト前に「自信ないな…」とつぶやいていました。

「 完璧じゃなくても大丈夫だよ。分からない部分はフォニックスを使って読んでみてね。」とお伝えしテストスタート。

いざ始まってみたら、あんなに自信なさげにしていたAくんが見事に英文を読んでくれました!

知らない単語もそれっぽく!それが大事です!素晴らしい第一歩でした。

正直、私も難しいかなと予想していたので、嬉しい誤算でした。

こちらが気づかない間にお子さんは確実に成長しているんだなと改めて認識させていただきました。

生徒さんにとってはあまり嬉しくないテスト期間ですが、講師にとっては生徒さんの凄さを実感できる嬉しい時期になっています。

七田式船橋駅前、津田沼、葛西、新浦安、千葉駅前教室 石原先生より