お母様の声
七田のレッスンの賜
わくわく子育て大賞2024 ナイス子育て賞 葛西教室
想像力と思いやりが着実に育っている息子。これも七田のレッスンの賜だと思います。
電車が好きな息子はお気に入りの電車絵本を読むと息子ショーの始まり。ドアの開閉から出発信号確認はもちろん、物語の終わりの休憩室に戻るまでをママのナレーション(読み聞かせ)で演じる息子。ママの目の前に色鮮やかな世界が広がります。レッスンでのイメージトレーニングの成果が読み聞かせにも役立っています。
思いやりについても、日々実感。先日祖父母の家に行った時に実家の最寄り駅で花屋を見かけた息子。「ばぁばにお花買っていこうよ。喜ぶかなぁー」と。あまり花を買う習慣がないので笑、びっくり。しっかりお店の人にもこれにすると伝えられました。その後にばぁばには温かいお茶を、じいじにはビールを選んでさらにプレゼント。喜ぶかなぁーと会うまでい何回も言っていたのが健気で印象的でした。レッスンでの暗示の通り、優しくいるだけで幸せにしてくれる息子です。
また七田プリントで家庭学習を定着させることができました。先生にレッスン後にプリントを見せてキラキラシールをもらうのをとても楽しみにしていて、レッスンに通っているからこその相乗効果だと思いました。
これからも息子との貴重な時間を大切にしながら、レッスンに参加していきたいです。
これからますます進む暗唱もお友達や先生と頑張っていきたいです。
楽しく3姉妹の子育てをすることができています。
わくわく子育て大賞2024 ナイス子育て賞 葛西教室
今年の9月に三女が生まれたことで、お姉ちゃんになった我が子です。
まだ2歳ということもあり、まだまだ「ママー!」とママの胸に飛び込んでくる甘えん坊ですが、妹のことは可愛がってくれています。毎日妹に「チュー!」と言いながらキスをしていて、本当に微笑ましいです。
三女が生まれて妹ができても、赤ちゃん返りなどが一切なかったのは、七田の5分間暗示のおかげだと思います。
妊娠期間中、娘が寝入ってから「もうすぐお姉ちゃんになるね。赤ちゃんはとってもかわいいよ。一緒にいいこいいこしてあげようね!」と毎日語りかけていたためでしょうか。
産後に、妹の、妹に対する赤ちゃん返りなどに悩まされることなく、楽しく3姉妹の子育てをすることができています。
七田を続けていなかったら、3人育児に毎日疲弊して、マイナスな感情を持ちながら、日々をやり過ごしていたのではないかと思います。
七田のおかげで、毎日本当に幸せな子育てライフを送ることができています。
葛西教室 2歳 T様
七田の教室で学んだことが自然と生活に溶け込んでいます。
わくわく子育て大賞2024 ナイス子育て賞 船橋駅前教室
早生まれの我が子、1歳の誕生日を過ぎ何か刺激を与えてあげたい、お友達と触れ合う機会を作りたいと思い、教室に通い始めました。
当初は大人しくお話が聞けるのか不安もありましたが、通ってみると、こちらの想像以上にしっかりと先生のお話を聞くことができていました。
教室では言葉や音楽、運動など様々な取り組みがあり、飽きずに子どもが取り組む様子にただただ驚くばかりでした。
更に、通い始めて何度か経つと、子供の好きなことがよくわかるようになりました。我が子は歌うことと体を動かすことが好きなので、毎日音楽をかけながら一緒に歌い、公園に向かう自転車に乗りながら数字の歌、時計の歌を歌うことが日課となり、日常に七田の教室で学んだことが自然と溶け込んでいます。
学んだことと日常がしっかりリンクすることが、子供にとっても"勉強”というようなことでなく、学びにつながっているのが、とてもいいと思っています。
ようやく1歳8ヶ月の我が子、3歳までにどれだけの刺激を与えることができるか、成長が毎日楽しみでなりません。
船橋駅前教室 1歳 6歳 S様
親もびっくりするくらいの集中力
わくわく子育て大賞2024 ナイス子育て賞 船橋駅前教室
七田式教室をやっていて良かったことはたくさんあります。
まず子どもが楽しんで参加しているのが1番で、イヤイヤ期まっさかりの子どもは着替えがいや!から始まり、行くまでは途中の公園や駅、ガソリンスタンドなどそっちに行く!と走り回りながらなかなか行くのが大変ですが、教室に着くと時計の歌やカレンダーの歌を嬉しそうに歌い、時々親もびっくりするくらいの集中力を見せてくれます。
家でも毎月のCDを聞きたがり「○月聞く!」といってCDをかけると、イメージトレーニングのところでは「次は○○が出てくるんだよ」とニコニコしてお話してくれます。教室でしていることをきっかけに家での遊びの幅も広がり、この年齢ではもうこんなことができるのか、とこどもの成長に合わせた取り組みを適宜することができるのも良いなと思っています。
子育ては子どもの性格にもよりますし、ともすれば親も自己流になりがちでこれで良いのかな?と思うことがしばしばです。面談のときなどに先生が相談にのってくださったり、ご自分の子育て経験をふまえて話してくださることはとても参考になります。
そして何より教室での先生方の温かいまなざし!
子どもの自由な発言や行動をそのつどうけとめてくださり、こちらも温かい気持ちになり感謝しています。
いつもありがとうございます。
新浦安教室 2歳 N様
「認めてほめて愛して育てる」この言葉に全て答えが・・・
わくわく子育て大賞2024 ナイス子育て賞 船橋駅前教室
七田の教室に入ったきっかけは、長女に比べ、次女はあまりきちんと時間をとって向き合ってあげられていないのではないか、それに6年も母親をやっているのに、子育ての正解、何を芯にして向き合えばよいのか分からない、という気持ちからでした。
入室して七田の理念に触れ、今まで何かモヤモヤとしていた気持ちがスーッと晴れるような思いでした。
うちの子はHSP気味な気質の持ち主だなあと思っていたのですが、周りの主張できる子やグイグイ物事を進められる子と比べて焦っていたのが、全く意味のないことだと心から感じられるようになれ、本当に感謝しかありません。あるなぁと日々感じています。
朝から元気に起きてくれたね!ありがとう!と言葉にして伝えるだけで、うれしそうに笑ってくれ、お互い幸せを感じられます。4ページ絵本や国旗カルタも好きでよくやっているので、沢山楽しい時間を過ごしていきたいと思います。
食育も含めて今後も様々な面から学ばせていただきます。
船橋駅前教室 2歳 A様