ブログ

七田っ子の活躍

2024.12.01

ありのままの娘を尊重しつつ、プラスに見ることを心掛けることができるようになりました。

わくわく子育て大賞2024 優秀賞 葛西教室

七田をやっていてよかったことは「主体性」が育っていることです。

私が子育てで大切にしたいことの一つとして「子供の主体性を尊重すること」があります。ところが私の思いとは裏腹に、娘か「ママがいないと嫌」「ママと一緒じゃないとやらない」と何をするにも主軸はママで、私から離れないことが多い子でした。保育園に行くのが嫌、七田の教室に行ってもママと抱っこ、プリントはママのサポートがないとやらない、私が理想とするイメージとは真逆でした。

教室では積極的に発言したり取り組むお友達ががいる一方で、娘はママから離れません。そのような娘に対し歴代の先生方は「いいんだよ、Mちゃん」といつも笑顔で受け入れてくださいました。私は娘ができていないことにフォーカスをしてみてしまうのですが、先生方は娘の些細な言動をとてもよくみてくださっていて、「○○ができている」「こんな視点で考えることができている」と私が気付いていないプラスの視点で褒めてくださいます。

教室での毎週の積み重ねがあり、私自身ありのままの娘を尊重しつつ、プラスに見ることを心掛けることができるようになりました。年長になった娘は、朝食時に「プリントしてからご飯を食べる」と朝やることを自分で計画したり保育園からの帰り道には「ハンバーグはMがこねる」と夜ご飯の準備を手伝ってくれます。お教室では「ママ早く出て行って!」と言い、レッスンに集中して取り組んでおり、成長を実感しています。

来年からは小学生となり不安は尽きませんが

教室での娘の逞しさや普段の主体性をみていると、小学校で楽しく過ごしているイメージが浮かびます。

娘は兄のレッスンをみていて日々疑問をもつと「あ、これ調べ学習で調べたい」とすでにテーマを決めているようで、小学生コースも楽しみです。

いつも私の些細な相談にも乗っていただける先生方に感謝申し上げます。

葛西教室 5歳 I様

2024.11.30

色んな場所へ行ってみたいな

七田式小学生コース修了作文 優秀賞 千葉駅前教室

だれにも負けないくらい好きなこと

「わあーほっペたがおちるほどおいしいなー」

わたしはあまりにもおいしいので思わず声を出してしまいました。

今わたしは歌山県にりょ行に来てうめソフトクリームを食へているところです。

そう、わたしかだれにもまけないくらいすきなことは旅行に行くことです。

理由は二つあります。

一つ目は、りょ行に行くとその土地のおししい食ベものを食べられるからです。

たとえば和歌山県ではクエという魚をはじめて食べました。

しんせんなクエのコリコリとした食かんやあぶらののったあじはぜっぴんです。

二つ目は旅行に行った国の文化を知ることができるからです。

たとえばハワイに行ったときにはチップの文化を知ることができました。

また、日本ではお水はむりょうでもらえますが海外ではきほんてきにお水はゆうりょうということを知りました。

これからもいろいろなところに行ってその土地のおいしい食べものを食べたり

文化のちがいを学んだりきれいなけしきを見たりしたいです。

小学生コース ステップ2 Y・T

2024.11.30

小さな成功体験が出来て彼女の自信となっています。

わくわく子育て大賞2024 優秀賞 葛西教室

七田に通ってよかったことを2点紹介します。

1点目、子供だけでなく、親が学べる環境→娘が1歳の頃から七田にお世話になっています。初めての子育てで子供の成長に合わせた声掛けや遊びなど全く分からず、毎日手探りでした。七田の体験を受けて、家での取り組み、声掛けを親が子供と一緒に学べていいなと思い通い始めました。

レッスンを通して、娘は○○が得意、××は苦手などを親自身が気付くことができました。親から子供へ接する引き出しを、毎週七田でも学んでいます。特に上手く行かなかった時の癇癪が起きたとき、先生の声かけは毎週勉強になります。膝の上で座ってレッスンを受けていたのに、今では椅子に座って一生懸命取り組みを行なう娘の背中が頼もしいです。

2点目、小さな成功体験→毎週の暗唱に向けてコツコツ一緒に取り組んだり、プリント学習など、七田は生活の一部になっています。

娘は今年で年中になりますが、アウトプットが爆発した年だったなと思います。最近だと、2歳半から始めた七田プリントが年中の間にDまで完走。コマージェリーの暗唱では完全記憶でトロフィー受賞、ペグ全部、かけ算など沢山の賞状を頂きました。暗唱やプリント学習で小さな成功体験が出来て彼女の自信となっています。

また、目に見える形で賞状をもらえるのも、本人も喜んでいます。そして、七田の先生も一緒になって喜んでもらえることもとても嬉しそうでした。年々目と耳からのインプットが早くなり、2日ほどで円周率100桁を覚えた時はビックリしました。小さな成功体験を通して自分はやってみたらできる!という自信につながっていると感じます。

子供の可能性は無限大ですが、どんなふうに親が寄り添っていくのか、そしてどんな声掛けをしたら良いのか毎日手探りです。

毎週七田に通う度に親自身も襟を正してもらっています。

いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

葛西教室 5歳 U様

2024.11.29

絵本作家になるのが夢です。

七田式小学生コース修了作文 優秀賞 千葉駅前教室

だれにも負けないくらい好きなこと

わたしがだれにも負けないくらい好きなことは、国語のじゅぎょうです。

字を書くこと、お語を作ること、本を読むことが好きだからです。

書くことか好きなので友だちに

「一葉ちゃん字きれいたね。」

と言われるとうれしくなります。

二年生の字の書きぞめでは、金しょうをとりました。

きょ年はとれなかったのでうれしかったです。

また、本を読むのが好きて本だなか四つもあります。

しかし、本のりようか多すぎて入りきらずこまっています。

そんなわたしのしょう来のゆめは絵本作家になることです。

楽しめる本を作ってみんなをえ顔にしていきたいです。

一年生の時は「へいわってどんなこと」という本を作リました。

今年は、「お話の作しゃになろう」という学しゅうで

「ちゅうたとねずっぴの食べものさがし」という本も書きおわったところです。

三年生の国語のじゅぎょうも楽しみです。

小学生コース ステップ2 I・S

2024.11.29

恥ずかしがり屋だった娘の成長に涙が・・・

わくわく子育て大賞2024 優秀賞 新浦安教室

七田に通い始めて4年7ヶ月になりますが、教室に通うことがずっと私達親子の楽しみの1つで私達の絆を深めてくれている場所だと今でも思っています。

七田に通って良かったことは数え切れないほどありますが、なかでも最近感じているのは、プラスのイメージをしっかり持ち、前向きで何にでもチャレンジできる子に育ってくれていることです。

0歳の頃から七田の教室で学んだ「毎日子供にプラスの言葉をかけてあげる」を実践していたら、いつのまにか自分が娘にプラスの言葉をかけてもらい、力をもらうようになっていました。

パパが資格試験の勉強中、娘がパパに最後まであきらめないでやりきれば絶対できるよ!私もそうだったからパパもそうだと思うよ!合格できたらお祝いしようね。でもできなくてもみんなでお疲れ様しようね。」と何度も励ましている姿を見ました。

運動会で初めての団体競技を経験した時には、チームのお友達に「応援してるからね。いつも通りやれば大丈夫だよ!」と声をかけていたそうです。恥ずかしがり屋だった娘の成長に涙が出そうになりました。

幼稚園でも「楽しみで仕方ないんだもん。前しか向いてないんだよ!」と玄関で後ろを振り返らずさっそうと園の教室に向かう娘に頼もしさも覚えました。

周りの大事な人たちにプラスのエネルギーを分けてあげられる子になってくれていることをとても嬉しく思っています。子育てが楽しいと思えているのは七田のおかげです。

これからも親子で楽しく通っていけたらと思っています。

新浦安教室 5歳 R様

« 1 8 9 10 262 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.