ブログ

千葉駅前教室

2021.12.27

素敵な笑顔

春頃はまだお母さんの腕の中でスヤスヤということもしばしばあった3歳のKくん。

最近では体力もついてきてレッスンでもアクティビティで楽しんでいる姿やカードをじっと見ていることもたくさん出てきました。

以前の面談でアルファベットを一つでも言えるようになったら教えてくださいねと私から声をかけていました。

すると夏前くらいから先生聞いてくださいとお母様。

スタンプを押しながらどうやって覚えたかなどお話をしてくださいました。

ある時は道路標識から、最近は車のメーカーのロゴの形から覚えていることを聞きとても感心し嬉しくなりました。

お母様にまたどんどん覚えたら教えてくださいねと言うととても素敵な笑顔で応えてくれました。

なんだかお母様も以前より表情が明るくなっている気がしました。

これからさらにどのようにKくんがアルファベットを覚えていくかお母様の話がとても楽しみです。

 

七田式津田沼教室、千葉駅前教室、船橋教室、葛西教室、新浦安教室 中島先生より

2021.12.25

教室が光に包まれたような素敵な時間

小学生合同クラスで3年生のTくん、オシロイバナについて調べてきてくれました。

オシロイバナが昼間いつも萎んでいることを不思議に思い調べたそうです。

夕方から夜にかけて咲き、朝は萎んでいること、一日花であることなと、大人でも知らなかったことをわかりやすくまとめていました。

コロナ対応で子供が書いて書いてきてくれたことを私が読み、クイズのみ出してもらいました。

同じクラスの1年生たち、今日一番集中していたよね!というくらい興味しんしん、お目々キラキラでした。

その後、Tくんからみんなにステキなプレゼントがありました!

オシロイバナをかわいい栞にしてみんなにプレゼントしてくれました。

それも押し付けるのではなく、

「欲しい人、よかったらどうぞ!」もちろん1年生たちはこぞってTくんのもとへ!!

「きれい!」

「すごい!」

「ありがとう!」の歓声しきりでした。

その後、私のところにきて、

「先生、よかったら、これどうぞ!」と、かわいく、素敵なオシロイバナの栞を差し出してくれました。

Tくんの思いやりに満ちた行動に胸が熱くなりました。

レッスン終了後、お迎えにいらっしゃったお母さまにご報告とお礼を申し上げると、

「かわいい弟たちに、何かしてあげるのが嬉しくて仕方ないようで、楽しそうにやっていました。」

Tくんの思いやりに満ちた優しい心と、それを暖かく見守ってくださっているお母さまのお心。

お教室が光に包まれたような素敵な時間をいただきました。

七田式葛西、新浦安、千葉駅前、船橋駅前、津田沼教室 武藤先生より

2021.12.23

心の教育をしてくれる先生とは

小学3年生クラスは、男の子1人女の子3人の4人のクラスです。

最近1人の女の子が新しく加わってきて4人になりました。

ある日のレッスン内でのこと。

レッスンの1番初めに行う「魂を磨く言葉」の取り組みでは、テーマに沿って自分の意見をどんどん言っていく時間です。

「憧れの人は誰ですか」

と言う問いに対して、Nちゃんが同じクラスのKちゃんが憧れだと話してくれました。

理由はいつも優しくしてくれるところ、いつも周りのことを考えてくれるところが好き。

とKちゃんの良いところをみんなの前で発表してくれました。

次にKちゃんの番になった時、今度はNちゃんの頑張り屋さんなところが好き、と話してくれました。

そしてさらに最近新しく加わってきたMちゃんも話していてとても面白い、いろんな意見を言ってくれて参考になる、と発表してくれました。

そしてA君に対しても、折り紙や得意なものはたくさんあってすごい、何でも作れるから本当にすごい、と大絶賛!

新しく加わったMちゃんもニコニコ大喜び。

しちだの中で大きくなった小学生は、衒いもなくお友達の良いところをどんどんどんどん見つけることが得意です。

みんな心がピカピカきれいです。

褒めてもらったほうも、またお友達の良いところを見つけて発表した方も、笑顔が本当に素晴らしかったです。

しちだの教育の基本である「心の教育」ですが、その心の教育をしてくれる先生は、いつもいつも子供たちなんだなぁと毎回レッスンをしていて感じます。

お互いを認め合って、お互いの存在を尊敬を持って接しているその関係に、毎回感動をいただいています! 

とても心が優しくピカピカに住んでいる3年生たち。

これからのみんなが楽しみです!

七田式新浦安、葛西、船橋駅前、津田沼、千葉駅前教室 木内先生より

 

2021.12.21

子どもはチャレンジして成長する

年中さんのクラスは4月から母子分離で1人でレッスンに入らないといけなくなりました。

お母さんと中々離れられない生徒さんも夏休み明けからは,1人で入ることに挑戦することになりました。

幼児担当の先生方も楽しく迎え入れるよう,いつも以上に明るく元気に頑張っています。

私が英語で担当しているYくんも、泣いてしまい中々、お父様,お母様と離れられない生徒さんの1人でした。

9月初回のレッスンでもやはり泣いてしまい,お教室に入れませんでした。

「Y君,先生と一緒に入ってみようか?」

と声をかけ一緒に入ってみたところ,少しグスンとはしたものの以外や以外,きちんとレッスンを受けることができました。

それ以来、レッスンは1人で受けられるようになり、本人も自信がついたようです。

今では元気にお教室に入れるようになりました。

大人にはほんの小さなことかもしれませんが,子供達にとってはきっと大変なことだったと思います。

今後もこうして様々なことに挑戦し,クリアしていくことでしょう。

私も少しだけお手伝いできたことにとても嬉しく,お子さん達の成長を見守れるこの仕事はやはりやりがいがあるなと思いました。

  七田式葛西教室,新浦安,千葉,津田沼,船橋駅前教室 村瀬先生より

2021.12.19

自然に英語のセンスが身につくようです

季節知らずのコロナウィルスは、まだ世界中に横行していますね。

感染対策の一部として、しばらくの間、教室で対面での暗唱をしなくなっています。

しかし、教室のLINEを友達に追加すれば、暗唱動画を送ることができます!科学技術の便利さですね!

この2週間、私も何人かの生徒さんの英語暗唱動画を拝見しました。

2年生のY君は、今は小学生の暗唱教材「言えちゃいマスター」の構文に取り組んでいます。

25文を2分間で読み終わるのが目安です。

動画を見る・聞くと、お母さんはしっかり時間を注意してあげて、「1分20秒」、「1分40秒」などと傍で時間を言ってあげました。

Y君はそれを聴きながら、暗唱のスピードを落とさず、どんどん進んで、ちゃんと2分内で完成しました。

私はとても感心しました。

親子とも素晴らしいです!

同時に気付いたのですが、Y君の発音とイントネーションは、1年生の時よりきれいになりました!

やっぱりたくさんCDを聞いて、たくさん暗唱して、そのうち自然に英語のセンスが身につくようです。

私は、いくつかの要注意の発音の単語をメモして、次のレッスンの時にY君に教えてあげました。

間違いやすい発音を、さらにクラス全員に練習させました。

「私の発音は良くない。こどもに悪影響かなあ…」

「あの子の発音はちょっと変…」

時には、こういう心配の声が聞かれます。

お気持ちはよく理解できます。

しかし、“今”だけでなく、“これから”を見てください。

Y君は、年長から私のクラスに入って、今年は3年目です。たしかに、最初は日本語っぽい英語の発音でした。

でも、今はその時と比べて、見違えるようにきれいになりました。

こどもの学習能力は素晴らしいです。

早く英語(などの外国語)を始めれば、早くその言葉の発音やトーンなどに慣れます。

そして、CDと暗唱と授業とワークの繰り返しで、総合的に右脳にも左脳にも定着します。

Y君、これからも頑張ってね!

七田式新浦安,葛西,千葉駅前,船橋駅前,津田沼教室 劉先生より

« 1 79 80 81 170 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.