葛西教室
「夢ノート」ってすごい!!
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
昨晩のTBS系18:30~放送の「ピラミッドダービー」ご覧になりましたか?
こちらの葛西教室にご通室中のYくん(小2)が参加した「天才小学生チーム」(七田チーム)が、
なんと、記憶力大会日本チャンピオンを破って優勝しました!!
Yくんはじめ、七田の小学生たちの、記憶力のみならず、集中力、イメージ力を存分に発揮した対決となりました!
Yくんはとてもリラックスしていて、番組内の対決を楽しんでいる余裕さえ見せていました。
ここ一番の時に、持っているチカラを出し切れるとは、さすが七田っ子です♪
七田式教育にご興味を持ってくださった方は、ぜひ体験レッスンにいらしてください!
わが子の無限の可能性を、引き出してみませんか?
体験レッスンのお申込みはこちらから。
さて、本日の話題です。
寺下グループでは、新年あけて1~2か月の間、小学生クラスで「夢ノート」という取り組みがあります。
この1年、どんな夢をかなえたいのか、小さなノートに思いつく限り、たくさんたくさん自分の「夢」を書いていきます。
昨年小学1年生だったお子さまの様子をレポートしてもらいました。ご紹介しましょう!
七田式新浦安教室 M先生より
小1のNちゃん、教室に入るや否や「書いていい?」と言ってお気に入りの【夢ノート】を取り出し、
「これ、叶ったでしょ、あ、これも!」と夢ノートに、その夢の叶った日にちを書き込んでいきます。
その後、新しく夢を書き込むと、満足した笑顔になります。
これが1月以降のNちゃんの毎日の日課になっています。
Nちゃんは最初からサラサラ書けたのではありません。
夢ノートが始まった頃は「書くことがない!」と言って仏頂面をしていました。
「食べたいものは?行きたいところは?」と聞いても「ない!」と。
1日目は「ディズニーシーに行きたい」と一つ、やっと書けたくらいでした。
書いても「どうせ行かないし・・・」とボソリ。
次週も「ディズニーシー行かなかったよ!」と、またもや仏頂面。
「大丈夫!きっと行くよ」と言っても疑わしい目つき。
夢ノートもなかなか書けないでいるので、Nちゃんが打ち込んでいる体操の話を振ってみました。
「え~?本当~?」とまたもや疑わしげ・・・それも「見ないで!」と言いながら何か書いていました。
それから2週間後・・・「先生!叶ったよ!」
来るなり満面の笑み♪
体操の大会で並み居る年長者を振り切って好成績を出せたとのこと!
それからNちゃんの毎日の「夢ノート」の日課が始まりました。
ちょっとしたきっかけでしたが、ここからまた大きく成長してくれることと、
Nちゃんの今後にワクワクしています♪
教室に通うメリット♪~part1~
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
★明日、4月24日(日)夜6:30~8:54 TBSで放送される、4月から放送の新番組『ピラミッド・ダービー』(TBS・日曜夜)の初回スペシャルに、七田のお友達が出演いたします。葛西教室の小学2年生・大浦Yくんも出演されます!ぜひご覧ください!!
さて、日頃お教室に通ってくださるお子さまたちは、クラスの中でお互いにいい刺激をたくさん受けています。
そんなレポートを本日はご紹介します。
七田式葛西教室 U先生より
入室以来ほぼ毎週暗唱をがんばっているRくん。
おうちではスラスラいえるように練習してきても、教室で発表する際は緊張からか実力を発揮できず、
横目でお母さまに助けを求めたり、最初からやり直したり、もどかしい日々が続いていました。
しかしある日、Rくんは、強いまなざしで私の目を見ながら仁王立ちで、よどみなく暗唱を成し遂げたのです!!
私もお母さまもびっくり!!
その翌週のこと。同じクラスで暗唱をしたりしなかったりだったHくんが、教室に来て靴を脱ぐなり、
まっすぐ私のところへやってきて、堂々と暗唱をしてくれました!
後日Hくんのお母さまから「Rくんが立派に暗唱したのを見て、触発されたようです。Hは暗唱のCDよりも私の声がいいようで、親である私も一緒に取り組むようになったんです。」とのお話を伺いました。
思いもよらない瞬間から、子どもたちの間で、素晴らしい連鎖が広がっていて、みんな楽しそうに暗唱をしています。
私もこれからもRくんやHくんの暗唱を聞かせてもらうのが、ますます楽しみになりました♪
いよいよ明後日です!テレビに寺下七田のお友だちが出場します!!
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
さて、一昨日、みなさまに寺下グループの七田っ子がテレビ出演するというお知らせでをしました♪
4月24日(日)夜6:30~8:54 TBSで放送される新番組『ピラミッド・ダービー』の初回スペシャルに、
七田式葛西教室の小学2年生のYくんが出演されます。
今回は記憶力を競ったり、七田っ子の実力が発揮できる内容となっております。
Yくんの活躍ぶり、七田っ子のお友だちの活躍ぶりをみて、
七田で育つと、こんな素敵な子どもになるんだ!!
とお子さまの将来もプラスにイメージされてください。
ぜひ、みなさんでご覧くださいませ♪
寺下グループの生徒さんがテレビ出演します!!
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
本日は、みなさまに寺下グループの七田っ子がテレビ出演するというお知らせです♪
この4月からの新番組『ピラミッド・ダービー』(TBS・日曜夜)の初回スペシャルに、
七田のお友達が出演いたします。
なんと!葛西教室に通う小学2年生・Yくんも出演し、大活躍されるそうです!!
今回は記憶力を競ったり、七田っ子の実力が発揮できる内容となっております。
4月24日(日)夜6:30~8:54 TBSで放送されます。
ぜひ、みなさんでご覧くださいませ♪
ついには英検準2級も!!
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
前回、小学3年生で3級合格したYちゃんをご紹介しました。
なんと、今回は小学4年生で、英検準2級に合格したレポートが届きました!!
七田式葛西教室 M先生より
2月に入り、1月下旬に行われた英検の結果報告が続々と入りました。
今回葛西教室では、4級合格者、3級合格者とともに、なんと!準2級の合格者も出ました!!
準2級を小学4年生という年齢で取得したのは、葛西教室のKくん。
Kくんは結果が出る前から、すでに自分は準2級に受かった、と思えたそうです。
Kくんは小さい頃から七田の英語で育ち、小学生に上がってからも、忙しい中コツコツと勉強してきた努力の賜物だと思います。
4年生では高校1~2年生レベルの英語を読み書きし、5年になるこの4月からは、
七田小学生英語5年目レベルで、大学受験に匹敵する英語を速聴、速唱するクラスに進級します。
これからのKくんの成長も、ますます楽しみです♪
今回、たくさんのお子さまが英検にチャレンジされました。
今回結果が残念だった子どもたちも、みんな前向きで「次回頑張る」と明るい笑顔で話してくれました。
その姿がとても頼もしく見え、大丈夫だろうかと先を不安に思ってしまう私たち大人も
この前向きは見習わないといけないな!と切に思います。
そして子どもたちには、これからもたくさんの事に目標をもって、
チャレンジしてしていって欲しいな、と思いました。