Monthly Archives: 4月 2025
2025.04.02
1歳児さんの集中力
年度末に近づいています。
今年も子供達の成長の姿を日々強く感じた1年でした。
葛西教室の土曜日夕方のベビーたちは自分で椅子に座ってフォニックスのカードを見て、楽しそうに「a、a、…, f、f、…など」を真似して言い、保護者様は「すごい!」と思わず褒めてあげていました。
1歳児でこれほど声を出せるなんて・・・私も嬉しくて、感動しました。
保護者様の話では、英語の前にある幼児クラスでも英語同様、集中してレッスンを受けられたそう。
やっぱり七田式で育っていると、小さくでも自分できちんと座れて、レッスンに集中することができるようになるんですね。
七田式葛西,新浦安,船橋駅前,津田沼,千葉駅前教室 サリより
2025.04.01
魂を磨く言葉
小学生のレッスンでは『魂を磨く言葉』のテーマに沿って、皆んなで色々なことを考えて発表します。
今週は「明るい未来」についてです。
一年生のクラス。「明るい未来ってどんな未来だと思いますか?」
Aちゃん「ん~皆んなが優しい未来?」
Bちゃん「うんうん、優しいのはいいと思う」
Cくん「お年寄りに親切にするのはいいことだよね」
「Cくん、お年寄りに親切にするってどうするの?」
Cくん「ん~例えば~電車で席を譲ってあげる?とか?」
Dくん「皆んなが~頑張っていることは良いことだと思う」[
皆んなうんうんっと頷いているなか、Eくんが「頑張って努力してもそれができない人も応援してあげたい。レイチェルカーソンみたいな人もいるし」Eくんはレッスンの人間学で学んだレイチェルカーソンを思い出したみたいでした。
一年生で頑張ってもできない人の事まで考えられるEくん、とても素敵ですね。
]七田式船橋駅前、葛西、新浦安、津田沼、千葉駅前教室 佐野先生