七田の教室には様々な博士がいます。私が担当しているクラスにも様々な博士がいますが、今回は鉱物博士をご紹介します。

英語のレッスンで宝石や鉱石に関連した単語が出てくると、Aくんのお目々がキラ!

「先生、〇〇(宝石や鉱石の名前)って英語でなんて言うの?」と質問があります。

「じゃ、まず質問を英語で言ってみる?How do you say 〇〇 in English?」と私。

Aくんは「OK!How do you say 〇〇 in English?」と質問してくれます。

私が答えられるのは本当に名前だけで、その鉱物に関わるその他の知識はAくんに全く敵いません。

英語のレッスンからは少し脱線してしまいますが、Aくんの説明をクラスのお友達と聞くのが楽しみなっています。

英語クラスで好きな物と関連したことが出てきた時が、好きな物と同じくらい英語に興味を持ってもらうチャンスと捉え

「英語ではこう言ったらいいよ」

とお伝えしています。ですがその物に知識が乏しいと英訳もなかなか難解で、私ももっと学ばねば!と日々反省しています。

クラスには恐竜博士、昆虫博士、ポケモン博士、アイドル博士、スポーツ関連博士など様々な博士がいます。

生徒さんにきっかけをいただいて色々なことに興味を持ち、多少なりともクラスに還元できたらと思っています。

博士方、ありがとうございます!

七田式船橋駅前、津田沼、千葉駅前、葛西、新浦安教室 石原先生より