わくわく子育て大賞2023
七田教育の『小さい頃の耳育ち』の教育の大切さ
わくわく子育て大賞2023 英語部門 入賞 船橋駅前教室
『小さい頃の耳育ちから絶対音感に繋ぎ』
娘は二歳半から、息子は一歳半から七田教室に通い、今年で十年目と八年目になりました。
七田教育の『右脳開発の一つの耳育ちの効果』が不思議に娘と息子の日常の習い事などと学習能力に表れているようです。
娘と息子は小さい頃七田教室に入ってから、毎日長い時間、日本語の俳句、暗記の名作文、英語の単語とストーリー、日本語や各外国語の歌や音楽まで、とにかく毎日沢山の繰り返しによる聞き流しをさせました。
そのうちに本人は無意識の状態でいろんな内容と知識を幅広く覚えてくれました。
幼稚園頃にはよく先生から“沢山の歌詞をしっかり最後まで覚えているね。”と言われていました。
英語学習についてもあっという間に、自然に耳から英語の発音から覚えて、得意な科目になって、苦労もなくその成果が出始め、二人共に年長の時には英検五級を合格することができて、小学三年生の時には更に英検二級を取得できました。
特に娘は幼い頃から日常生活でも耳が敏感で感受性が強い子でした。
小学三年生の頃、弟のピアノ発表会に参加した時、ピアノの上手な音大生のお姉さんが弾いた曲にとても惹かれ、娘はその時、聞いた曲は“清流の綺麗な水の流れの音のようだ”と言って音感に感銘していました。
その曲音に感動してから、自分も曲を弾きたくなってピアノを習い始めたのです。
暫くしてからピアノの鍵盤の位置などを覚えた頃の事です。
ある日ピアノの先生が突然私に、“もしかしたら、さとみちゃんは音符を見るより直接曲を聴いた方がもっと上達する”とお勧めしてくださいました。
それから娘は弾きたい曲も練習したい曲も全て直接に耳で曲音を確認して、以前の音符を見てから曲を弾くより速いスピードでいろんな曲が弾けるようになってきました。
娘達と一緒に七田教室に通った十年間でしたが、改めて七田教育の『小さい頃の耳育ち』の教育の大切さを再確認できました。
子供達は皆、天才になれる不思議な潜在能力を持っている事と信じています。
先生方による『耳育ち教育』には感謝の気持ちでいっぱいです。
船橋駅前教室 12歳、10歳、かくらい様
『認めてほめて愛して育てる』プラスを呼びよせる魔法の言葉です。
わくわく子育て大賞2023 優秀賞 船橋駅前教室
私は正直心配性。基本的に物事をマイナスから考えてしまうタイプの母です。…でした。
娘2人と七田に通い始めてから約15年が経ちます。上の子はこの春高校生。下の子は5年生になります。2人とも自慢の娘です。
どんなところが自慢かというと、いつも楽しそうに生きているところです。
上の子は思春期真っ只中。ですので、日によっては気持ちの浮き沈みがあり、大きなテストの前になると毎回気持ちが沈み、学校を休みたいと言います。
最初はどうにか学校を休ませない様に働きかけてました。が、ある時「ハッ」として、ある言葉が私に降りてきたのです。…「そのままを認める」
その日から、今の娘を受け入れ、時々は私より大きな体の娘を抱きしめています。2日間学校を休んだ後は、ニコニコして通っています。
今は、ニュージーランドへ3週間のホームステイ中です。送られてくる写真はイキイキ&キラキラの本来のかわいい娘の顔です。
2人の娘は七田で大きな大きな自己肯定感の土台を作ってもらいました。
そんな娘を見ているうちに、少々の事では動じないプラス思考の母に変わっていました。『認めてほめて愛して育てる』シンプルですが、プラスを呼びよせる魔法の言葉です。
船橋駅前教室 15歳、10歳
手塚 幸枝 様
七田をやっていて良かったことは、人生を歩んでいく上で、身につけておくと大きな武器となることばかりです。
わくわく子育て大賞2023 優秀賞 津田沼教室
私達家族が七田に出会ってもう7年の月日が経とうとしています。
初めは七田に通うだけで精一杯だった私達ですが、最近は少し余裕が出てきまして、いろいろな角度から七田の良さを発見しております。まず一番の良かった点は、娘2人が読書が大好きになったところです。読み聞かせマラソンを頑張った結果がしっかりと根付いて、大きな花を咲かせてくれました。
そして2番目に良かった点は、お友達の事を考える事ができる優しい心が育っているところです。学校から帰ってきて、お話をしてくれるのですが、その内容が、人を思いやる気持ちがあって、とてもうれしくなります。
3番目は、これから生きていく上で大事な夢ができたことです。夢ノートとの出会いで、目標に向かって努力する事が身につきました。
こうやって振り返ると、七田をやっていて良かったことは、人生を歩んでいく上で、身につけておくと大きな武器となることばかりです。その大きな武器は自信となり、娘達を明るく元気にしてくれると思います。先生方、スタッフの皆様に心から感謝しています。
津田沼教室 10歳、8歳
Y 様
親は子供の応援団、頑張りたいことを全力でサポートしていきたいです。
わくわく子育て大賞2023 優秀賞 津田沼教室
「親になったんだから」「この子をしっかり育てなきゃ」
8年前、そんなプレッシャーに押しつぶされそうになったとき、私の母が七田の教室のことを教えてくれました。0才から通える教室が他にはなく、とにかく子育ての方法を教えてほしいという気持ちで入会させていただきました。
子供がだんだん大きくなると欲が出て、できないことばかり目についたり他の子と比較したり学力第一に考えたり…もし七田に通っていなければ、きっとそういう子育てをしていたんだろうと思うと、ぞっとします。
子育て講座では何より親子の絆を深めてくれました。無条件で子供を受け入れることの大切さを知り、「生まれてきてくれてありがとう」と毎晩、伝えるようにしました。その影響か、娘は何にでも挑戦し、最後まで頑張れる力が備わったと思います。学校のなわとび大会で賞をとり、読書感想文で優秀賞、書き初め展では千葉県の特別賞を受賞させていただくことができました。学校の全校集会で壇上に上がって校長先生から賞状をいただくこともあり、その度にどんどん自信がつき、次はさらに上の賞を取りたい、と欲深くなってきています(笑)
その背景には、親子で一緒になわとびを練習し(母は次の日筋肉痛です)、七田の読書感想文講座を受け、添削していただいたり、指導力のある書道の先生を見つけたりと親の努力もあるのですが、親は子供の応援団、頑張りたいことを全力でサポートしていきたいです。
そして私にも拍手を送りたいです。これからも七田の先生方に指導していただき、サポートしていただきながら子供の成長を楽しみに見守っていきたいと思います。
津田沼教室 8歳、4歳 K.K様
心の成長を第一に考える七田の教え
わくわく子育て大賞2023 優秀賞 葛西教室
「お母さん、聞いて、聞いて!」
学校から帰ってきた娘が、改札口からキラキラした笑顔で飛び出してきました。
娘は、小学生になり、学校へは電車で通っています。その日、娘は、電車で赤ちゃんを抱っこしているお母さんが席に座れずにいるのに気付き、席を譲ったそうです。
すると、お母さんから「ありがとう。本当に助かった。」と言われ、とても嬉しかったそうです。
私が「偉かったね。」というと、娘は「困っている人を助けるのは、当たり前のことだよ。」その言葉を聞いて、心の底から嬉しく思いました。
恥ずかしがり屋の娘が、1人でこの様な行動を自然と取れたのか。それは、心の成長を第一に考える七田の教えが長い時間をかけて、少しずつ着実に娘の中に浸透していったからだと思います。例えば、レッスンの最初に行う「たましいをみがく言葉」では、他者への思いやりや感謝、誰かの役に立ちたいという気持ちが育まれていると感じています。そして私自身も、「出来ているのか…?」と気づかされることが多々あります。
ですので、七田は、娘だけでなく親も成長できる場所だと感謝しています。
娘には、大きな夢があります。それは、「苦しんでいる動物の気持ちが分かる獣医さんになる」ことです。その夢が実現できるように、これからも娘の魂が輝くようサポートしていきたいと思います。
いつも娘の成長を見守ってくださり、ありがとうございます。
葛西教室 7歳 ヤマネ母 様