ブログ

教室からのお知らせ

2025.01.21

曽根先生の講演会

曽根先生をお招きして、講演会を開催いたしました。

自己肯定感の高め方、非認知スキルUPの秘訣など、わかりやすくお話くださいました。

七田式で育った子の活躍をたくさん聞かせていただきました。

2025.01.15

みんなとっても良い子です!

「せんせ~い!。こんにちわ~」

「せんせーーー!!」

と元気に教室に入ってくる小学生。

レッスン時間になるまで、お友達と楽しくお話をして、時には羽目を外して大きな音を立ててしまうようなこともしてしまっては、隣の部屋の先生から注意を受けてしまうようなこともあります。

小学生らしい元気なところは、ほほえましくもあり、げんこつの1つも落としたくなる時もありです。

そんな小学2年生クラスに、緊急で対応が必要になりお邪魔した時の事です。

Aくんが、レッスンを受けながらもこちらの作業を気にかけてくれて、サッと机の位置をずらして通りやすくしてくれました。

その時、Aくんは自分の動かした机と隣の机の間に軽く手を挟んでしまったのですが

「大丈夫何でもないよ。パソコン元に戻してくれてありがとう。」

とにっこり笑ってくれました。

あの時拳骨を落としたいと思った事は、すっかり吹き飛んでしまいました。

七田っ子にまたやられてしまいました。

みんな本当にいい子なんです。

これからも、小学生コースで世の中の役に立つ人でいられるように、楽しくレッスンに来てくださいね。

七田式船橋駅前,津田沼,葛西,新浦安,千葉駅前教室 林 先生より

2025.01.01

明けましておめでとうございます。

本年、令和7年は巳年でございます。

巳年の象徴である蛇は、知恵深さや柔軟性、そして再生や成長の象徴とされています。

どんな状況にも適応しながら、しなやかに前に進むその姿は、私たちが子どもたちに伝えたい成長の在り方そのものです。

本年の教室では、この「柔軟性」と「知恵」をテーマに、子どもたちが新しい挑戦や学びに対して楽しみながら取り組める環境をさらに充実させてまいります。

お子さま一人ひとりの個性を大切にしながら、成長のサポートに努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

七田式教室葛西、新浦安、船橋駅前、津田沼、千葉駅前教室
代表 寺下和哉

2024.12.25

メリークリスマス

教室にかわいいサンタさんがレッスンに来てくれました♥️

みんなのところにもサンタさんが来てくれたかな? 

今年もたくさんのクリスマスの作品が集まりました✨

2024.12.23

レッスンお休みのお知らせ

« 1 2 3 27 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.

S