ブログ

七田っ子の活躍

2021.07.01

お母様達は、とても褒め上手なのです

「Mちゃん、すご~い。上手だねー。」

暗唱を上手にしたMちゃんの隣に座っていたお友達のお母様が手をパチパチ叩いて褒めてくれました。

七田式のお教室に通っていただいている生徒さんは、素晴らしいところはいつもいっぱい見つける事ができます。

でも、そのお母様達は、実はとても褒め上手なのです。

他のお子様が上手に暗唱すると、手を叩いて褒めてくれます。

すると、隣に座っているお子さんの暗唱スイッチもオンになって、元気に暗唱し始めます。

とても心地よいエネルギーがお部屋の中に広がり、暗唱がスラスラと進むのです。

レッスンの雰囲気はとても和やかになります。

「ワンダフル!」と褒めてもらって子供達はとても嬉しそうです。

子供達はお母様に褒めてもらうと断然やる気が出ます。

時にはグズったり、暗唱をイヤがる時もあるかもしれませんが、子供達は「頑張ったね。」の一言を待っているのです。

七田式のお母様はとっても褒め上手。

ステキなお母様がたくさん通っていらっしゃいます。

七田式船橋駅前、新浦安、葛西、千葉駅前、津田沼教室 富安先生より

2021.06.29

通室してくださる皆さまに感謝でいっぱいです

GWも終わり、いつものレッスンが戻りました。

春から幼稚園や保育園に行き始めたお子さん達も、新しい生活に慣れて来て、園でのことを話してくれます。

赤ちゃんクラスから、ひとつ学年が上がったお子さん達も、ママのお膝に抱っこから椅子に一人で座ってレッスンを受けるようになって、階段も一人で登って来られるし、一人一人の成長をとても感じられる時期です。

教室に新しく来られるようになったお友達のお母さまは、既存の生徒さんの落ち着いた様子を見て驚かれるようですが、不安より期待を持って通っていただけたら、自然に変わっていかれると思います。

コロナ禍の中でも変わらず通ってくださるみなさんの成長の側に居られることに感謝しています。

 七田式津田沼 船橋駅前 千葉駅前 葛西 新浦安教室 古屋先生より

2021.06.27

おうちで七田ごっこ

懐かしさいっぱいの弾んだ声でお電話がありました。

「コロナの感染拡大で一度退室しましたが、また、教室に行きたいです。」

体験レッスンで2歳児クラスにいらした、Mちゃんは、

「わー!!しちだっく。ここにも、あ~こっちにも!!!」

カレンダーの歌も、あいうえおも元気いっぱい、歌っていました。

お母様は、おうちで七田ごっこをしてくださっていたようです。

「でも、やっぱり教室がいいですね。」

そう言って、また教室にレッスンにいらしてくださることになりました。

通室されていない間も、お母様は七田ごっこで認めて褒めて愛して育てるを実践くださり、さすが七田ママです。

レッスンは、お子さんだけのものではなく、お母様やお父様、ご家族皆さんのためのレッスンでもあります。

七田っ子・七田ママ・七田パパ、皆さんとっても素敵です。

これからも、一緒に頑張りましょう。

七田式船橋駅教室、葛西・千葉駅前・船橋駅前・津田沼・新浦安教室 林 先生より

2021.06.25

土曜日クラスは、お父様がたくさん!

4月から1歳クラス(Aクラス)を担当しています。

まだ1歳にならない可愛らしい赤ちゃんばかりです。

土曜日のこのクラスはお父さんが多くいらしてくださいます。

どのお父さんもお子さんが可愛くて仕方がないといった感じです。

レッスン中も一生懸命です。

足や手のマッサージをしていても、お父さんが真面目に取り組んでくださいます。

お母さん方も一生懸命ですが、負けてないくらいお父さん方も一生懸命です。

その姿が本当に素晴らしい家庭だなぁと感じます。

このような愛に溢れるご家庭に育ったお子さん方はいい子に育ちますね。

お父さん、お母さん頑張って!

たくさんフォローさせていただきますね。

七田式葛西教室、千葉駅前教室、船橋駅前教室、津田沼教室、新浦安教室  戸梶先生より

 

2021.06.23

「せんせい~!賞状できた?」

「せんせい~!賞状できた?」

先週合格した暗唱の賞状を楽しみにお教室に来てくれた5歳のSちゃん。

エネルギッシュなSちゃんは、年長さんになり、様々な面で成長を感じさせてくれます。

誰よりも大きな声で かけ算のお歌を歌い、コマ―ジェリーの単語も講師の後に続いてテンポ良く発します。

レッスンの中で「飛行機」をイメージした際、いろ・行き先・大きさ・どんな音・どんな気持ち・・を一瞬にしてイメージしてダヴィンチマップをあっと言う間に仕上げます。

脱線することがあった年中さんの頃とは、比べようのない成長ぶりに驚きの連続です。

お母様との面談で、就学に向けての目標設定をしました。

そのひとつとして、まだ取り組んでいなかった暗唱課題を仕上げてくださいました。

頑張ったSちゃんは、冒頭の賞状を誇らしげに受け取りました。

何よりもお母様が素晴らしいの一言です。

子育ては、一筋縄ではいかないことの連続です。

しかし、食育は勿論、七田の理念をいい具合に実践されていらっしゃいます。

何よりの証拠は、優しい心が育っていること。

クラスのお友達が困っている事に気づくと、いち早く、声をかけ、状況を講師に説明してくれます。

2歳の弟さんがわがまま言ってお母様を困らせていた時、同じ目線でしっかり諭していました。

Sちゃんの可能性は限りなく広がり続けることを確信しました。

これからも楽しくレッスンしていこうね。

 

 七田式葛西,千葉駅前,船橋駅前,津田沼,新浦安教室 湯川先生より

« 1 122 123 124 259 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.

S