新浦安教室
0歳から通える英語コース♪数年後には立派な成長が感じられます
とても人見知りなMちゃん。
最初のレッスンもなかなかお教室に入れませんでした。
知らない先生だと恥ずかしいよね。
入口に椅子を置いて、覗き込むようにレッスンを聞いていました。
でも実は初めてではなかったのです。
赤ちゃんの頃、先生のレッスンを受けていました。
かなり久しぶりなのでお顔を忘れちゃったのかな。
「覚えてないと思うけど、赤ちゃんの頃に先生に会ってたんだよ。」と話しかけると、「小さいとき?どんなだったの?」と聞いて来たので、「よちよち歩きでこんなふうに、ハローて入ってきて、可愛かったんだよ。」と言いました。
すると目を輝かせて、嬉しそうにニッコリしてくれました。
七田式のお教室では、生徒さんの成長を肌で感じる事ができるので、嬉しいです。
暫くぶりに会った生徒さんがすっかりお兄ちゃんお姉ちゃんになっているのでびっくりする事があります。
恥ずかしがり屋さんだったり、教室から外にすぐ出てしまったり、寝転んだり、泣いちゃったり。
でも数年して会うと、立派なお兄ちゃんお姉ちゃんになっているのです。
たいへんな時も笑顔で教室にお子様を連れて来てくださる親御さんを応援しながら、
そんな素敵な成長を見る事ができて感謝です!
七田式葛西、新浦安、船橋駅前、津田沼、千葉駅前教室 富安先生より
2歳で百人一首をスラスラ暗唱♪
来年から年少さんに上がる3歳クラスに、4月は新しいお友だちが沢山入室してくださいました。
他の七田の教室から移室してきたAちゃん、春休みにお会いした時には、Aちゃんとお兄ちゃまと二人で一緒に暗唱を頑張りたいという目標をお母さまからお聞きしていました。
寺下グループ独自の「暗唱チャレンジブック」をご覧になり、何から挑戦しようとお話されていました。
そして新年度のレッスンがスタートし、しばらくして、「先生、暗唱します」とお母さまから声を掛けられました。
着実に目標に向かって進んでおられる姿勢に感激していると、なんとまだ2歳のAちゃん、百人一首を暗唱してくました。
スラスラと止まる事無く、気持ちよさそうに言い終えたAちゃん。
クラスメイトもみんな驚いて目を丸くし、その後みんなで拍手!でした。
その後Aちゃんは、じっくりと好きなシールを1枚選んでチャレンジブックに貼りました。
どんどん暗唱に挑戦して、勲章のように、達成した分のシールを沢山貼っていこうね!
七田式千葉駅前,葛西,新浦安,船橋駅前,津田沼教室 黒沢先生より
「ちゃんとやるって楽しいんだね!」年長さんのD君
あらあら。
「レッスンが始まっていますよ。お席に戻りましょう。3つ数えるね。ヨーイ、ドン。 3. 2. 1.」
レッスンが始まるとすぐに教室から出て行って遊びはじめてしまったD君。
ここに一人、困ったちゃんが現れました。
どうやら、幼稚園でも、「僕は今これがしたいんだ!」と、みんなと同じことが出来ずにいるときがあるとか。
それは、本日、振替レッスンで参加された年長さんのD君でした。
あれ?またもや今度は机の下を潜り始め、それはまるで地下鉄が走るようかのようにみんなの机の下まで潜り始めてしまうではありませんか。
「3つ数えます。戻れるかな。3、2. 1,」「もう、戻ったの?速いね。流石D君ですね。」と、これは、年長組みのレッスンの場の出来事でした。
子供達のスイッチは、今日も多種多様。
今日は、春休みが終わり、5月の連休も終わり、その後のレッスンがスタートした日。
まあ、お休み明けはいろいろとあります。
今回のD君ですが、実はやる気スイッチが入ると黙々と集中し、みんなのお手本ともなる変身ぶりも発揮でした。
そんな事もありましたが、5月のスタートも、あっと言う間にこの日のレッスンも終了でした。
そして、いつも通り、さよならのご挨拶です。
「お背中を真っ直ぐ伸ばして、ピン」全員の両手の指の先もカチカチにピンと伸びています。
「先生ありがとうございました。皆さんありがとうございました。」と、もちろんD君もしっかりと、最後のご挨拶が出来ました。
そこで、D君から出たこの一言。
「ちゃんとやる事も、楽しいんだね。」と、笑顔いっぱいに大きな声でのこの一言です。
参りました。
やはり。
この一言が言えたD君は、天才です。
「子供は天才」と言いますが、まさにですね。
D君についてお話ししますと、本が速読で読めます。
また、絵を描くのも大好きです。
それは緻密に表現しており、昨年度は毎回、お教室にその作品を持ってきて見せてくれておりました。
折り紙も折り、切り絵にしたり、模写も得意です。
ですので、どちらかというと、同じ空間で遊んだり学んだりする事を好み、そこに時間を費やす事が多いお子様のようです。
黙々と一人で想像力を働かせ、イメージ豊かに遊ぶのが大好きなように見受けられました。
話は戻りますが、今回のように困った事が起きた時は、皆様の大切な学びの時となります。
プリントでは学べない大切な社会性の学習でもあります。
また、これがグループレッスンの良さでもあります。
「みんな、どう思う」と、問題提起すればお互いの大きな学びとなるわけです。
子供達は、環境により表現も様々です。
また変化して参ります。
今年度は、小学入学前の大切な一年です。
お友達さんたちと切磋琢磨しながら頑張りましょうね。
このように年長組ともなりますと個性豊かな発想力、集中力、想像力、表現力、思考力など右脳教育の中では、大切な大切な時を迎えたと言っても過言ではございません。
ですので、これからもそれぞれの個性を尊重し、もちろん社会性も身につけていく応援をしながら夢を叶える応援をして参ります。
来週も待ってるね。
元気に来てね。
次は、どんなお兄さんぶりが発揮されるのか、またまた楽しみです。
七田式船橋駅前、葛西、千葉駅前、津田沼、新浦安教室、松村先生より
成長する子どもの姿は眩しく感じます
4月より小学1年生クラスを担当しています。
持ち上がりのクラスで全員進級してくれました。
このクラスは女の子クラスに、1人男の子です。
このクラスに新年度早々、新入室生女の子が加わりました。
なので、現在Aくんは男の子1人で頑張ってくれています。
こちらとしては、もう1人くらい男の子が来てくれても思わなくもないのですが、昨今の世の中の情勢だけでなく子供らしく、仲良くお話ししたり楽しそうにしています。
Aくんはとても明るくて、元気、発言も大きな声で積極的に言ってくれます。
ひとつひとつの事を丁寧にやりたい方なので、取り組みの時間制限が本来は苦手です。
自分の考えをしっかり持っているので、納得いかない事もあるかと思います。
とくに小学生クラスはテキストを使い、どんどん進んでいきますので、もう少しこのまま取り組んでいたいと思う事でしょう。
それがよく伝わってきます。
幼児クラスの時は、それでやりたくなくなってしまう事もありましたが、小学生になってからは心の中で葛藤しつつも、なんとか自分で気持ちをコントロールしていけるようになってきました。
まだまだ気持ちには波もあるかと思いますが、頑張っている様子がよくわかるので、とても感動しています。
今、ひとつ階段を上ろうと、成長中のAくんは、先生にはとても眩しく見えます。
Aくん、頑張ってね!
心から応援しています。
七田式幼児教室、葛西教室、船橋駅前教室、新浦安教室、千葉駅前教室、津田沼教室 近澤先生より
集中スイッチがパチンと入ります
4月から母子分離の年中さんクラス。
レッスンで使用する箇所の教本やプリントをお母様と一緒に準備して、お母様とバイバイします。
ちょっぴり心細いけれどにこにこソングがかかると、皆、大きな声で歌い始めます。
ここで皆の一人でやるぞ!
できるぞ!
スイッチがパチンと入ります。
ご挨拶、自己紹介、その後も、先生のお話をしっかり聞いて お友達の様子を見ながら、何でも1人でチャンレンジできます。
すごいぞ!すごいぞ!
皆、すごいぞ!50分間、集中する力がついています。
お母様方がお迎えの際、ほっと緩んだ笑顔。
達成感に満ち溢れていました。
年中さんになり、セルフイメージが変わり、自分で考え、自分で行動していく力がついてきました。
暗唱も速度が増し、今までとは、ちょっと違う変化にお母様方が小さく驚いていらっしゃいます。
これから、どんな成長変化を見せてくれるのか、とっても楽しみです。
今年一年、楽しんでいこうね。
七田式葛西,千葉駅前,船橋駅前,津田沼,新浦安教室 湯川先生より