七田式幼児教育
小さな女の子がスラスラ漢詩・漢文を読んでみせたらびっくりするんじゃない?」
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
小学1年生のEちゃんは『漢詩・漢文』の暗唱の取り組みが少し苦手でした。
「もうムリ!出来ないよ~。」と泣きそうになるEちゃんにお母様が言いました。
「昔の中国にタイムスリップして漢詩・漢文を書いた詩人の前で読んでみようよ!
小さな女の子がスラスラ漢詩・漢文を読んでみせたらびっくりするんじゃない?」
すると…Eちゃんはスラスラと暗唱出来るように!!
おウチでも自然にイメージトレーニングを取り入れてくださったお母様に感動!!
成功体験をイメージして、暗唱が上手く出来るようになったEちゃんにも感動!!
これからもどんどん新しいことを吸収し、成功体験を積み重ねていって、自己肯定感を高めていってほしいですね!
七田式新浦安教室 味岡先生より
七田に通ってよかった
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
小学生Sくんのお母さん、私の担当ではないのですが、時々、お話してくださいます。
お母さんは、「中学生のお兄ちゃんのYくんが4歳の時から、七田に通っているけど、七田に通っている効果や結果っていつ出るんだろうとずっと思っていました。
でも、中学生になったら、結果出たんです。
期末テストも学力テストも1番になったんです。七田に通ってよかった。」
と、嬉しそうに話してくださいました。
七田式船橋駅前教室 佐々木先生より
1歳児さんの体験レッスン
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
土曜日の夕方、1歳児さんの体験レッスンを開催しました。
Tくんは保育園児さんです。
お歌のカードには手拍子したり、踊ったり、それはそれはノリノリでした♪
取り組みでは、貯金箱に小物を入れることに夢中になったり、包んだものを上手に開けたり、また包んだり。とても上手にやってくれました♪
最後にトランポリン…と、表に出て、トランポリンを出したら…「?」という顔。
こちらでちょっと跳んでみせ、手を引いてトランポリンへ乗りました。
Tくんは、トランポリンが初めてだったそうです。
当然、わかりません。
小脇を抱えて、10回ほどピョンピョンとさせてあげると…目がキラキラ輝きだし、すぐ膝を使い始め、跳ぶ仕草をし出しました!
本当はお父様もいらっしゃるご予定でしたが、お仕事になってしまったため、保護者様は、お母様おひとり。
せっかく、初めてにして上手に跳んでいるので、お父様にお見せするため、お母様のスマホで動画を録っていかれました。
それからトランポリンにハマってしまったらしく、お母様に教室の説明をさせていただいている間も、ずーっと他の講師にトランポリン跳ばせて~とせがみ続けてました!
手先も器用で運動もしっかり出来るTくん、これからが楽しみです♪
短期レッスンを申し込まれていかれたので、また会えます!
講師一同もとても楽しみです♪元気に来てね、Tくん♪
七田式葛西教室 石上先生より
ヘアードネイションのことは知っていたけど
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
小学1年生のEちゃんが長かった髪をバッサリ切ってお教室へ。
「わぁ~とっても素敵!似合ってるよ!」と声をかけると、
「切った長い髪で病気の子にカツラ作ってあげるんだよ。31cm以上長くないと出来ないんだって。」と思いがけない言葉。
ヘアードネイションのことは知っていたけど、身近な人が実際に実行したのは初めてだったのでその勇気と志しに感激しました。
大事なお気に入りの長い髪をそれを心から必要としている人の為に役立ててもらおうという気持ちがさすがしちだっ子ですね。
七田式新浦安教室 味岡先生より
丸ごとそのまま認めてほめて、
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
3歳児クラスのYちゃん。
もともとマイペースでしっかりしたタイプであることに、3月生まれであることがあいまってか、レッスン中のお取組も暗誦もゆっくりのんびり。
お父さまお母さまはそんなYちゃんを何も矯正しようとせず丸ごとそのまま認めてほめて、しかしレッスンは休まず、お家での本の読み聞かせも無理ないペースでしっかり継続していらっしゃいました。
そんな状態が1年以上も続いたここ2、3か月、Yちゃんは伸び盛りです。
はきはきと自己紹介、時計・100玉そろばん・フラッシュカードへのすばらしい集中力、レッスン中のお取組もお片付けして講師へ「どうぞ」の返却までを一番のりでこなせるものもでてきました。
暗誦も、音読の次の段階、おはなし絵本のページをめくったらそのページの文章が口をついて出てくるまでになりました。
お友だちと比べず、ただまっすぐにYちゃんだけを見て、お仕事でお忙しい中も、おおらかであることを忘れず七田を実践し続けてくださったお父さまお母さまに拍手です!
七田式葛西教室 植村先生より