ブログ

七田式幼児教育

2017.04.09

Sくんの発音の良さに拍手

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

七田の卒業生、現在中1のYくんと弟の通室生、小1のSくんのお話です。

Yくんは七田の小学生英語コースSuper Junious Bilingualコース(SJB)に、6年生になってから1年だけ通室して下さいました。

Yくんはご両親に、

「僕は1年だけでも七田で英語をやって本当に良かったと思ってるから弟は長くやらせてあげてね」

とお話して下さったそうで、SくんもSJBに頑張って通って下さっています。

Yくんの学校で英語のスピーチ大会があったそうです。

Yくんも出場し見事に優勝!

表彰式で壇上にあがり、先生からインタビューを受けたそうです。

どうやってスピーチの練習をしたかとの質問にYくんは

「弟の英語の発音が綺麗なので、弟に原稿を読んでもらい録音したの物を聞きながら、その通りに練習しました。」

と答えました。

そこで弟さんに壇上に上がってもらいましょうとなり、お母様と弟のSくんも壇上に上がり一緒に表彰を受けたそうです。

まずはSくんの発音の良さに拍手ですが、弟の良さを素直に受け入れて自分も努力したYくんも本当に素晴らしいと思います。

後日、Yくんの学校でロボット製作のプロジェクトがあり、そのロボットは英語を話す設定。その英語の吹替えをしてくれる小さい男の子を学校が探していたそうです。

そこで白羽の矢が立ったのがSくん!

念のため、ネイティブの先生のテストを受け見事合格!

ロボットの声をSくんが担当する事になったそうです。

完成はまだ先のようですが、楽しみですね。Sくん、頑張って!

七田式船橋駅前教室 石原先生より

2017.04.07

優秀賞を葛西教室が独占!

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

2016年英語朗読コンテスト後期の優秀賞の発表がありました。

東京都の数ある英語教室が参加するコンテストで、しかも中学生までも参加しています。

東京都だけで180人が参加していますが、東京都の優秀者は、わずかに8名。

その優秀賞8名がすべて七田式葛西教室の生徒達でした。

確かな七田英語を実感しました!

今年4月から英語の内容がさらに良くなりますので、期待値も上がります。

今年の朗読コンテストにもたくさんの生徒さんが参加してくれたらいいな、と思います。 

七田式葛西教室 瀬尾先生より

2017.04.05

小さな女の子がスラスラ漢詩・漢文を読んでみせたらびっくりするんじゃない?」

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

小学1年生のEちゃんは『漢詩・漢文』の暗唱の取り組みが少し苦手でした。

「もうムリ!出来ないよ~。」と泣きそうになるEちゃんにお母様が言いました。

「昔の中国にタイムスリップして漢詩・漢文を書いた詩人の前で読んでみようよ!

小さな女の子がスラスラ漢詩・漢文を読んでみせたらびっくりするんじゃない?」

 

すると…Eちゃんはスラスラと暗唱出来るように!!

おウチでも自然にイメージトレーニングを取り入れてくださったお母様に感動!!

成功体験をイメージして、暗唱が上手く出来るようになったEちゃんにも感動!!

これからもどんどん新しいことを吸収し、成功体験を積み重ねていって、自己肯定感を高めていってほしいですね!

七田式新浦安教室 味岡先生より

2017.04.03

七田に通ってよかった

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

小学生Sくんのお母さん、私の担当ではないのですが、時々、お話してくださいます。

お母さんは、「中学生のお兄ちゃんのYくんが4歳の時から、七田に通っているけど、七田に通っている効果や結果っていつ出るんだろうとずっと思っていました。

でも、中学生になったら、結果出たんです。

期末テストも学力テストも1番になったんです。七田に通ってよかった。」

と、嬉しそうに話してくださいました。

七田式船橋駅前教室 佐々木先生より

2017.03.31

1歳児さんの体験レッスン

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

土曜日の夕方、1歳児さんの体験レッスンを開催しました。

Tくんは保育園児さんです。

お歌のカードには手拍子したり、踊ったり、それはそれはノリノリでした♪

取り組みでは、貯金箱に小物を入れることに夢中になったり、包んだものを上手に開けたり、また包んだり。とても上手にやってくれました♪

最後にトランポリン…と、表に出て、トランポリンを出したら…「?」という顔。

こちらでちょっと跳んでみせ、手を引いてトランポリンへ乗りました。

Tくんは、トランポリンが初めてだったそうです。

当然、わかりません。

小脇を抱えて、10回ほどピョンピョンとさせてあげると…目がキラキラ輝きだし、すぐ膝を使い始め、跳ぶ仕草をし出しました!

本当はお父様もいらっしゃるご予定でしたが、お仕事になってしまったため、保護者様は、お母様おひとり。

せっかく、初めてにして上手に跳んでいるので、お父様にお見せするため、お母様のスマホで動画を録っていかれました。

それからトランポリンにハマってしまったらしく、お母様に教室の説明をさせていただいている間も、ずーっと他の講師にトランポリン跳ばせて~とせがみ続けてました!

手先も器用で運動もしっかり出来るTくん、これからが楽しみです♪

短期レッスンを申し込まれていかれたので、また会えます!

講師一同もとても楽しみです♪元気に来てね、Tくん♪

七田葛西教室 石上先生より

« 1 310 311 312 358 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.