EクラスのAくんは最近、暗唱がとても順調に出来ています。

昨年度からの担当です。

年少の頃は感情の起伏が激しく、調子のよいときは取り組みもスラスラ出来ます。

反対に一度機嫌が損ねてしまうと立ち直るのに時間かかることもしばしばでした。

その背景には、自分が自分がという自我が強く、思い通りにならない、わからない、負ける。

ESPなどは当たらないときなどの気持ちを抑えられなくて機嫌が損ねてしまうようでした。

幼児期にはよくあることですよね。

だいたい、こういう子供は負けず嫌いなので、上手くそのあたりを伸ばせてあげれば、成長が楽しみになります。

お母様も、そこをとても心配されていて、子育て講座、面談ではいつも話題になっていました。

毎回言うことは、まずはAくんの気持ちに寄り添って共感してあげてください。

例えば、悔しかったね、そうだよねママもわかるよ、その気持ち!みたいに。

そして、抱きしめながら、Aくんの気持ちが少し落ち着くまで待って、冷静に、泣かなくてももう一度○○してみよう!

まずは共感して、愛情を伝えて(抱きしめるなど)、泣く以外の対処法を教える。

出来ないことが悔しいのなら、一緒に練習するなど。

すぐに効果が出ないかもしれませんが、この繰り返しを続けましょうと話しました。

こんな時にお母様が、イライラしたり、オロオロしてしまうと、かえって長引いてしまうかもしれません。

Aくんのお母様は、とても熱心に、素直にお話しを聞いてくださいました。

そして、年中になったこの頃は落ち着いて、思い通りにいかなくて言葉では発しても、自分で折り合いをつけられるようになってきました。

すごいですね、

本当に子供の成長には感動させられます。

レッスンも大好きで、ノリノリで参加してくれて、大声で歌ってくれます。

落ち着きが備わって、成長に拍車がかかっているところです。

これからますます、成長が楽しみです。 

七田式葛西教室、千葉駅前教室、新浦安教室、船橋駅前教室、津田沼教室、近澤先生より