ブログ

教室からのお知らせ

2016.09.05

七田胎教コースに参加されたお母さまからのお便り♪

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。 

 flower_kikyou

前回お話しした「七田眞の金言」にこのような内容も紹介されました。

************************************

今日の金言・。・。・★”

心満たされて生まれてくる赤ちゃんは、穏やかであまり泣かない。

解説・。・。・★”

七田式でいう「胎教」とは、心を育てること、親子の心を通わせることであって、知識を教え込むものではありません。

教育の中でいちばん大切なのは、心を育てることです。

心を育てることは胎児の時から始まっています。

母親が妊娠中の食べ物に気をつけ、心穏やかに過ごし、胎児に言葉をかけ、心を通わせて育てると、お腹の中にいるときから赤ちゃんの気持ちが満たされ、穏やかな子どもが生まれます。

*****************************

七田寺下グループでも、胎教のお問い合わせが増えています

妊娠中から我が子とつながっている母子は、誕生後、教室に通いはじめても、とても穏やかでレッスンをしているこちらまでとても幸せになります。

今日は胎教レッスンに参加されたお母さまからのお手紙とレッスン内での取り組みのお写真をご紹介します。お写真はイメージしながら、赤ちゃんのイラストに色をのせて塗りあげていく取り組みです。お母さまが素敵なイメージされているのが、こちらまで伝わりますね!

FB_IMG_1473028156288

そして、このお母さまからのお便りです。

さぁ〜。あとは陣痛待ち。いつ産まれても大丈夫。

七田の胎教レッスンも4回受けました。

毎回やるイメージトレーニングと
イメージカラー。

感じたままに色を塗り
感じたままをメッセージに残します。

とっても貴重な10ヶ月ですね。
この10ヶ月より、
予定日までの1日1日が
1番長く感じます…」

このお母さま、あと1週間後が予定日です♪

私たちスタッフ一同、赤ちゃんの無事のご誕生を心からお祈りしております!

ありがとうございました!

 

七田胎教コースに ご興味のある方は、こちらをご覧ください。

http://uno-kaihatsu.co.jp/course/prenatal/

akachan_ninshin

2016.09.03

七田眞の金言メルマガ、ご存じですか?

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。 

 

毎朝、8時になると、携帯電話にメルマガが届きます。

【七田眞の金言】というメルマガです。

毎朝、短い文章で、七田式教育の創始者、七田眞の教えをひとつひとつ、わかりやすく説明しています。

今月9月初日の内容をご紹介しましょう。

suzumushi

【七田眞の金言 9/1配信分より】

今日の金言 .:*:.:*:.

子どもの心を安心させるのも不安に駆り立てるのも、母親の態度と言葉一つです。

解説 .:*:.:*:.

母親には2つのタイプがあります。

タテ型思考の母親は、子どもを見下しマイナスの評価を与えます。

ヨコ型の母親は、子どもを自分よりも大きな可能性を持つ存在として尊敬し、能力を信じ、子どものすることを大切に見守り、驚き、感動し、励ますことのできる母親です。

優しい抱きしめと同時に、子どもの耳に快い、認める言葉、ほめ言葉、ねぎらいの言葉、感謝の言葉を入れてあげましょう。

・・・*★*・・・*★*・・・*★*・・・

発行人:しちだ・教育研究所
http://shichida.co.jp/kyoiku/

女の子ほめる

七田式で子育てをすると、お子さまも、ご両親も、笑顔でいっぱいになります♪

ぜひ一度、体験レッスンにいらしてください!

体験レッスンのお申し込みはこちら→http://uno-kaihatsu.co.jp/apply/

2016.09.01

今年も暗唱発表会&イベント参加します♪

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。 

9月になりましたね!

本日はイベントのご案内です。

niji

毎年9月にJR新浦安駅前の「WAVE101」で開催される【浦安子育てメッセ】に、今年もブース出展します!

今年は 9月24日(土) 11:00~16:00です。

開催場所は 浦安市民プラザWAVE101

 

また、メッセ当日の13:10~14:45に、

【暗唱発表会】が開かれます!

七田寺下グループに通うお子さまがたが、日頃の成果を存分に発揮して暗唱発表します!

ぜひ会場にお越しください♪

 image

 

image (1)

2016.07.04

7月の体験レッスンの日程をアップしました♪

本日、七田式寺下グループ5教室(葛西、新浦安、船橋駅前、津田沼、千葉駅前)の体験レッスンのスケジュールを、新着情報へアップしました。

七田のレッスンに興味のあるかたは、ぜひご覧ください!

kodomo_kyoushitsu

 

 

また7月から、入会金不要で4回レッスンが受けられる「サマーレッスン」も随時受け付けてます。

実際のレッスンに入って体験してみたい方、お近くの教室まで、お問い合わせください!

 

flower_sunflower

2016.06.03

英語の資格取得のサポート体制も充実しています!

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

 

今の時代、子どもを持つ親世代の、英語への関心は、年々高まっているように感じます。

その証拠に、実用英語検定(英検)の会場へ足を運ぶと、十数年前には見られないほど、年少の受験者を多数見かけます

特に5級、4級などは小学生低学年の割合が増え、ともすると幼稚園生らしきお子さまも受験しています。

3級以上も、以前は中学生以上の級、というイメージでしたが、最近は準1級などでも保護者引率の小学生の姿をよく目にします。

子どもの英語能力は、親世代の想像を超えるスピードで伸びていることを実感します。

特に英検は「永久資格」ですので、一度とってしまえば以後ずっと履歴書などでアピールできる材料となるわけです。

中学受験する小学生も増えている昨今、受験体制に入る前の低学年期(小学1~4年)に英検などの資格を取得しようとするのは、大変有意義なことです!

international_school_good

そこで、七田では、日本英語検定協会の「英検Jr.(旧:児童英検)」と提携し、一部を割引して受講できるようにサポート体制をしいています。

寺下グループでも、多くの未就学児や小学生が、この「英検Jr.」を学習し、各レベル(BRONZE/SILVER/GOLD)をクリアして、ほどなく「英検」にチャレンジするようなサポート体制が、しっかり出来上がっております。

各個人の英語習得期間にもよりますが、目安としては年少(4歳児)から「英検Jr.」をスタートすることをお薦めし、定期的な面談で着実に家庭学習として定着させ、GOLD取得者には速やかに英検受験をお薦めしています。

各担当講師が、それぞれの学習進度を把握することで、時間的余裕のあるうちに、確実に資格が取得できるように指導することが徹底されています。

 

その成果として、過去、寺下グループでは多くの英検合格者を出しています。

過去の英語実績に関してはこちらをご覧ください。

 

2015年度第3回の英検では、葛西教室にお通いの、当時小学4年生のKくんが、英検準2級に合格されました!

Kくんは2~3歳時から、七田の幼児英語コースで英語を始め、以後、暗唱等の課題を着々とクリアしていく中で、着実に英語の力をつけてきました。

現在は小学生英語コース5・6年目を受講していて、その速音読力、速聴での英語の理解力には、目を見張るものがあります♪

Kくんのご両親は共働きのため、英語は七田だけで育ったKくん。

この春休みに初めて訪れたアメリカでも、お母さまに代わって現地の人と買い物の時に会話したり、十分にコミュニケーションがとれていたようで、お母様がその様子に驚くとともに感動されて、Kくんの見事な英語コミュニケーション力について、お話してくださいました!

英会話

 

**********************

ここ数日、数回にわたって、七田式英語についてご紹介してまいりました。

寺下グループは全国的に見ても、英語コースに関しても大変高い評価をいただいております。

同じ教室で学ぶお友だちも、環境も、自信をもっておすすめできるものだと思っております。

 

これからの時代、「英語はできて当たり前」の時代に入ります。

多くの子どもが英語を幼少期から学ぶ昨今。何で差をつけるか?わが子にどのように英語力をつけるか?

七田で学べば

☆たくさんの語彙をインプットしているので、わかる、なんとなくわかる、のプラスの連鎖で、確実に英語力が伸びます!

☆小さい頃から、暗唱をしているので、基本構文を蓄えた状態で中学英語に入っていける!

☆小学時代に、たくさんの文章を速音読、速聴しているので、英語を聴きとれる、そしてそのスピードに抵抗がない耳ができあがる!

などのメリットがあります♪

「英語耳」と「英語脳」をもつお子さまがたの英語の伸びしろは、私たち大人の想像を遥に超える成長を遂げるでしょう。

その基礎作りを、ぜひ七田式英語で作りませんか?

また、現在七田式英語を受講しているお子さまの保護者のみなさま、今この選択・・・七田式英語を選んだという選択が、よかった!と思っていただけるように、講師一同全力でサポートいたしますので、ぜひ英語の環境づくり、頑張ってまいりましょう!!

世界の友達

 

七田式の英語コースに興味を持たれた方は、ぜひ一度教室に体験にいらしてみてください!おまちしております!!

体験レッスンのお申込みはこちらから

 

 

« 1 24 25 26 27 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.