ブログ

七田っ子の活躍

2017.04.29

中学が決まった

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

赤ちゃんの頃から七田にお通い頂き、小学校5年生からは中学受験のため七田の教室を卒業なさったSくんが、先日、中学が決まったとお父様とご報告に来て下さいました。

私にとっても長い間、英語を担当させていただいた思い出の沢山ある生徒さんです。

まずはお会いしなかったここ1年半で身長が伸び、私の背丈を越えたことに驚き!

次にあんなに可愛かった声が男らしく変わっていたことにビックリ!

どちらかというと幼さの残るお子さんだったSくんが、

「◯◯中に合格しました」と凛々しく報告してくれた時は本当に嬉しかったです。

その成長ぶりを驚いていると永井先生が、

「七田のお子さんですから!」とおっしゃっていました。

本当にその通りだな~と思いました。

Sくんの努力、温かく見守り続けたご両親に心からお祝いを申し上げます。

楽しい学生生活を送って下さいね。

また人生の節目には七田のお教室に遊びに来てくれると嬉しいな~

としみじみした出来事でした。

七田船橋駅前教室 石原先生より

2017.04.27

たくさんのありがとうが聞けました

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

5歳児クラスのお友達は、それぞれとっても個性的!

いよいよ来年度母子分離に向けての練習レッスンスタートです。

初めての、お父様お母様がいないレッスン。

心なしかみんなソワソワ。

いつも椅子に寄りかかっているY君の背中が「ピーン!」とってもかっこよく座れていました。

早く慣れるためにもこちらから質問をたくさん問いかけると、初めはもじもじしていた声が、だんだんと大きくなり、いつも以上に元気いっぱいの姿に。

それだけではありません。

最近、ご挨拶の時に質問をしているのですが、分からないと、お父様お母様を意識していたみんながそれぞれじっくり考えて自分の言葉でしっかりと答えられました。

そして聞いていたお友達は、発表したお友達に拍手!

すごく立派で、かっこいいお兄さん、お姉さんに見えました。

質問は、お母様への感謝の言葉。

「ベイブレード一緒にしてくれてありがとう!」

「怒った後、優しくしてくれてありがとう!」

「遊園地連れて行ってくれてありがとう!」

「美味しいお料理作ってくれてありがとう!」

たくさんのありがとうが聞けました。

自分で考えて自分の言葉で人に伝えるといことは、5歳のお子さんにとっては、とても難しいことです。

それを一生懸命考え、大きな声笑顔で答えられることにとても感動しました。

来年度いよいよ幼児の最終学年!

たくさんのことを吸収して、小学校へ向けてさらにお兄さんお姉さんになっていこうね!

七田新浦安教室 松本先生より

2017.04.15

読書マラソンで2029冊

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

読書マラソンでひと月2029冊を達成した0歳クラスのNくん。

園長賞をとても喜んでくださいました。

お母様だけでなく、お父様もたくさんの本を読んでくださいました。

読書マラソンを通して、Nくんのことを考える時間が増え、Nくんと過ごす喜びを感じてくださいました。

 

そして、Nくんの成長だけでなく、お父様お母様としての成長を感じられたそうです。

Nくんは、レッスンもキラキラした瞳で取り組んでくれます。

最近は、お話できる言葉も増えてきました。

きっと、お父様お母様のNくんへの言葉かけの成果だと感じます。

これからも、読書を通して、親子の素敵な時間を過ごしてほしいです。

七田式津田沼教室  稲冨先生より

2017.04.13

今月のうれしい成長をお知らせします。Aちゃん…つかまり立ちがとても上手になりました。

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

0~1歳クラスのお友達、今月のうれしい成長をお知らせします。

Aちゃん…つかまり立ちがとても上手になりました。

机の上に置いてあるものを全部落としてくれちゃいます!

Yくん…今まで危なくて外ではほとんどベビーカーを利用してましたが、外歩きをさせてみたらとても元気に楽しそうに歩くようになりました。

公園でも走り回ってます!

外歩きなどの運動や外遊びはとても大事です。ほんとよかったですね。

Rちゃん…二語文が出てきました

会話になってきたので、話していても楽しいです。

今からもう、おしゃべりさんです。

Jくん…教材はいつもお口にパクリ?でしたが、今回初めてお口ではなくて、貯金箱にクリップぽっとんが出来ました!

お母様も私も感激してしまいました。

ほんとにうれしい成長ぶりですね。

Kくん…最近はぽいっが大好きで、タンスの靴下など何でもぽいっとします。

しかも、お母様を見ながらうれしいそうにニコニコしてぽいっとしてます。

その姿をあたたかく見守ってらして、私までうれしくなります。

0~1歳のクラスは月齢によって成長も様々ですが、その子その子の成長がうれしくて可愛らしくて、楽しい時間です。

また来月も楽しみにしています。

七田式船橋駅前教室 近澤先生より

2017.04.11

楽しんでレッスンを受けられた証拠

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

しばらく英語のレッスンをお休みしていたKちゃんですが、今月からレッスンを再開することになりました。

以前は幼児クラスの後に続けて英語のレッスンを受けていたので、集中力が切れてしまうことも...。

しかし今年から土曜日に、お父様と英語だけのために来てくださっています。

するとKちゃんの本領発揮!

40分間しっかり集中、フラッシュカードは瞬きもせず見ています。

恥ずかしがり屋のKちゃんですが、レッスン終わりにはなんと先生にハイタッチまでしてくれました!

その時の弾けるような大きな笑顔の素晴らしいこと!

楽しんでレッスンを受けられた証拠だと感じました。

来週もKちゃんが笑顔で来てくれますように!

七田式千葉駅前教室 武井先生より

« 1 242 243 244 256 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.