ブログ

七田っ子の活躍

2021.11.11

探究心旺盛なお友達が教室にはたくさん♪

 年長クラスのAくんは、昆虫が大好き。

夏休みのある日、Aくんが「先生、これ見て」と、満面の笑みで大きな袋を差し出しました。

袋の中には、たくさんの工作が入っていました。

もちろん、全て昆虫です。

カブトムシのようなみんなの知っている昆虫もあれば、名前を聞いてもわからないようなマニアックな昆虫もあります。

一つ一つ説明してくれるAくん。

あまり昆虫に詳しくない先生は、Aくんが説明してくれる初めて聞く昆虫の名前を書き留めました。

すると、同じクラスのBくんが、「あっ、知ってる!でも、本物はまだ見たことないんだよ」と、会話に入ってきてくれました。

そこから、二人のマニアックな昆虫談義はとまりません。

AくんとBくんのお母様は、少し離れた所から、様子をご覧になっていました。

「幼稚園では、昆虫の話をしても、お友達は興味がないみたいなの。でも、七田のお友達は、話が盛り上がって、嬉しい」と、喜んでいらっしゃいました。

翌週には、Bくんが自分の身長と同じくらいの大きさのサメを作ってきてくれました。

口の中もリアルに再現してあり、歯もあります。

「今まで、工作が苦手で、あまり作りたがらなかったBが、 Aくんの工作を見て、作りたいって夢中で作ったんです。Aくんのおかげです。」と、Bくんのお母様。

Bくん作の大きなサメにAくんも興味津々。

これは、「〇〇サメ?」「そうだよ!〇〇サメ!」と、マニアックな会話が始まります。

七田のお友達は、探究心旺盛なお友達が多いので、会話の内容も深いものになります。

その会話ができるお友達に出会えるのも、お教室ならではの特典ですね。

AくんとBくんのお家は離れていますが、きっと、末永くお友達でいるでしょう。

そんな素敵なお友達を見つけにお教室にいらしてくださいね。

 

七田式津田沼・葛西・船橋駅前・千葉駅前・新浦安教室  稲冨先生より

 

 

2021.11.09

たった4ヶ月で英語を口にするようになった2歳Aちゃん

5月から英語をスタートした2歳児さんのAちゃん。

入室当初はとっても静かな子で、自分の思いを指差しや行動で教えてくれる女の子でした。

ところが先日突然、講師の後に続けて英語を口している姿が見られました。

あのおとなしいAちゃんが!?

これには本当に驚かされました!

お母様にお伺いしたところ、最近日本語よりも英語の方を口にする機会が多いそうです。

Aちゃんが言いやすかったり気に入った単語の一番最初の音だけ口に出すとのこと!!

5月からスタートして4ヶ月、レッスンやCDの掛け流しでAちゃんの頭の中に蓄積してされていった語彙や文章が少しずつ溢れ出てきたという感じです。

日本語は毎日耳にしているので、自然と喋れるようになるのですが、英語に関してはその環境がないとなかなか喋れるようになりません。

Aちゃんのお母様はレッスンだけではなく、日々のCDのかけ流しは勿論、Aちゃんとの遊びの中に七田式英語教育法を取り入れ自宅で実践してくださっており、そのあたりがAちゃんが英語を口に出すきっかけになったのではないでしょうか。

Aちゃん、いつもお教室にいらしてくれてありがとう。

会う度にAちゃんが英語を口にする回数が増えてきているのを見て先生はとっても嬉しいです。

いつも感動をありがとう。  

七田式千葉駅前、葛西、新浦安、船橋駅前、津田沼教室 坂本先生より

2021.11.07

偉人達の名言がすっと子ども達の中に入っていくのを感じます

七田式小学生英語コースでは七田眞先生が仰っていた「真の国際人」に生徒さん方が成長していただけるよう充実したプログラムを提供しています。

1ヶ月毎のテキストには様々な要素が詰まっています。

基本的な単語、構文、文法、フォニックスなどの他に将来的に高い作文力を養うための思考力を鍛えるダビンチマップ世界の文化に触れるグローバルカルチャーなどがあります。

また、中級クラスになると資料やデータを見ながらそこから読み取れること、自分の意見を英語で表現するスピーキングも入ってきます。

単なる英語力だけではなく「真の国際人」に必要な要素が沢山あります。

中級クラスで学ぶ小学校高学年になるとしっかり自分の意見を持ちつつも、柔軟な思考も併せ持っていてレッスンをしながら生徒さんに感心させられることも沢山あります。

中級クラスのテキストには世界の偉人達の名言が英語で載っています。

それを単に読むだけでなく、色々な意見が出ます。

まだ意見の交換は日本語の場合が多いですが、「新しいことを知り、そのことを考える」いい機会と訓練になっていると思います。

世界には自分たちの知らないことや価値観が沢山あり、自分が見えている世界はほんの一部であることを英語のレッスンを通して少しでも感じで貰えたら嬉しく思います。

七田のお子様達は本当に心がきれいで思考が柔軟なので偉人達の名言がすっと彼らの中に入っていくのを感じることができます。

そんな時の生徒さんの素敵な表情を見させていただけることにとても幸せを感じています。

これからも生徒さん達の成長のお手伝いが少しでもできるようにレッスンをしていきたいと思います。 

七田式船橋駅前、津田沼、葛西、新浦安、千葉駅前教室 石原先生より

 

2021.11.05

子育てを頑張っている自分を褒めてあげるのも大切です

いつも元気に通室してくれるMちゃんですが、その日は少し元気がありません。

いつもハローとニコニコして自分から挨拶してくれるのですが、何も言わず、ドアの外に立っているのです。

こちらから声をかけると、うつむいてしまい、何だかションボリしているのです。

「どうしたの?」と声をかけると、いっそう下を向いてしまいました。

「今日も元気にレッスンしようね。」と話しかけたのですが、首を振りました。

そばに行って、「どうしたの?」と声をかけると、暗唱をやりたくない、と言って、目に涙をためていました。

理由を聞くと、お家でお母様と暗唱の練習をしていましたが、やりたくないし、出来ないしで、お母様に怒られたようでした。

レッスンでは暗唱しなくてもいいんだよ、となだめて、何とかレッスンに入りました。

後でお母様に家での暗唱の様子を聞くと、ふざけてやらないし、イライラして、つい暗唱出来ないね、と言ってしまったとの事でした。

お母様には、暗唱は一緒に声を出して、頑張った事を褒めてあげてくださいね。

とお伝えし、日頃お母様が子育てで忙しい中、暗唱などをお子様に寄り添っているお母様ご自身が頑張っていて素晴らしいとお伝えしました。

時には子供を叱ってしまう事だってありますが、子育てを頑張っている自分を褒めてあげるのも大切です。

七田式船橋駅前、葛西、千葉駅前、津田沼、新浦安教室富安先生より

2021.11.03

勉強することは楽しいとインプットすることが幼児教育の最大の効果

年長クラスのAちゃんは明るくて、とても頑張り屋さんです。

何か出来ないことがあると、出来るようなるまで頑張り続ける、負けず嫌いでもあります。

それはお母様に言われたからではなく、自分が悔しくて頑張るのです。

勉強もスポーツも、自分で行動できる子はのびますよね。

これからも楽しみなお子さんです。

さて、このAちゃんのお母様がしばらく体調を崩されて入院していました。

その間Aちゃんは誰にも言われていないのに、自分で毎日プリント学習をしていたのです。

期間も長かったのに、一日も休まずに…お母様に会えなくて寂しかったでしょうに、本当にえらいです。

ここにも、やらされているのではなく、自ら進んでプリント学習をすることが出来ています。

それは、今まで七田で認めて、ほめて、愛して、育てて、やる気を育てられた結果だと思います。

素晴らしいですね。

本来勉強することは、知らないことを学べる、子供なら誰でも持っている探究心を満たす楽しいことです。

幼児時代に勉強することは楽しいとインプットすることが、幼児教育の最大の効果でしょう。

これから先もAちゃんは、勉強、スポーツ、いろいろなことに自らチャレンジしていけることでしょう。

本当に将来が楽しみです。

七田式幼児教室、葛西、船橋駅前、新浦安、津田沼、千葉駅前教室、近澤先生より

 

 

« 1 77 78 79 226 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.