ブログ

葛西教室

2015.10.03

七田チルドレンのパワー発揮!!

~葛西教室 Y先生より~

葛西教室に通う小学2年生のK.S.さん。

4月から転校生として、現在の小学校へ。4月当初から転校生とは思えないくらい、のびのび生活できていますよ、と担任の先生からも褒めていただいたくらい明るい女の子です。

ある日、クラスで係を決めているときに、Kさんは全く人気のない(むしろ嫌われている)「生き物係」に自ら立候補しました。

もう一人生き物係になった男の子は、嫌々仕方なく決まったそうです。

それほど嫌われ、人気がなかった「生き物係」が、次からなんと!行列ができるほど、人気ナンバーワン係になったそうです!!

なぜなら・・・Kさんは、クラスで飼っていた生き物について自主的に調べ、クラスで発表したそうです。その発表が格好良く、たちまちみんなの憧れの係になってしまった、というわけでした。

何に対しても好奇心旺盛に取り組み、自ら工夫して楽しむ!そんなKさんの姿に何か魅力を感じる子どもがいたのです。

まさに、七田チルドレン本来のパワー発揮!

周りへのプラスの影響力は本当に素晴らしいですね♪♪

Kさんのこれからが、ますます楽しみになりました。

 

発表会

 

2015.08.15

7月の教室から 

今年の夏は暑いですね。

体調万全で残暑を楽しみたいものですね。

7月の教室の様子をご紹介しましょう♪

葛西教室 S先生より

 2歳児クラスの集中力がスゴイ!

そのクラス6名中2人は通い始めて1年くらい。あとの4人は、1歳児の頃から通っています。

1歳児クラスの頃から比較的集中力の高い子どもたちですが、最近はますますすごい集中力を見せてます。

レッスン中は、ほとんど立ち歩くことはありません。時々フラッシュカードを見ている時に、お母様のお膝に行ったりはありますが、とにかく椅子に座っていられるのです。

集中力がピークに達すると、6人全員が微動だにせず、吸い込まれるように目をキラキラさせて、ジーっと集中しています。

まだ会話をするまでには年齢的に至りませんが、こちらの言うことを本当に理解しています。ちょっとぐずったり、何か言いたそうにモヤモヤしていても

「○○したかった?○○がよかった?」

と私が言うと、『うん』と言わんばかりに頷いて、スッキリした顔を見せてくれます。

2歳の時から、ここまで集中力があれば、この先も心配いらないなぁと思います。

これからも彼らの成長をともに感じつつ、お母様とともに見守りたいです♪

akachan_mother

 

2015.07.09

6月の教室から ~part2~

前回に引き続き、教室からの様子をご紹介します♪

葛西教室 S先生より

葛西教室、4月入室の特別支援コース受講中の生徒さん。

2歳ですがピンと硬直状態で歩行ができません。

ハイハイもずり這いで手足を左右交互に出すことができません。

初めてのものや大きい音の出るものも苦手で、レッスンで使用している音源でも、泣いてしまうほどでした。

週一回のレッスンに通い、毎回のレッスンで少しずつ音にも慣れて、今月は音源を普通の大きさにしても泣かなくなりました!

それどころか、からだを左右に揺らして、音源に合わせて笑顔を見せてくれるようになりました。

そして今月何よりも感動したことは、上半身を支えてあげると左右の足を交互に出せるようになったことでした!! 

上半身を支えてあげると、硬直している足のかかとを床につけることができ、膝も少し柔らかくなり、左右の足を交互に出しやすくなるようなのです!

まだまだ上手にいかないこともありますが、確実に未来に希望が見えた瞬間でした♪

その場にいらしたお父様とお母様のお顔も、ぱっと笑顔になり、とても喜んでくださりました。

そして親子三人、素敵な笑顔でお帰りになりました。本当に、本当によかったです!

母息子

七田の特別支援コースでは、そのお子さまに合わせて、マンツーマンでのレッスンを行っています。

お子さまのもつ可能性を、毎週のレッスンで引き出す内容でレッスンが行われています。

2015.05.27

5月の教室だより♪~part2~

前回に引き続き、各教室からのおたよりを紹介します。

☆☆☆七田式葛西教室 M 先生より☆☆☆

4月から0~1歳児クラスに入られたR ちゃんのお母様から伺ったお話です。

赤ちゃん抱っこ

実は他の幼児教室でお試しレッスンに入られたところ、R ちゃんが泣いて泣いて手がつけられなかったとのこと。

まだた幼児教室に通うのは早かったのか、こんなに小さいうちからやらせるのは親のエゴなのか、とお母様は悩まれたそうです。

ところが、七田に来たらニコニコと楽しそうにレッスンを受けていて、あまりに違うので驚かれたそうです。

「今では、私もこの子もレッスンのある日が楽しみなんです。」と、嬉しい言葉をいただきました。

お母様方は、私たち講師の何気ない言葉や表情などに敏感に反応してくださいます。

折角いただいた素晴らしいご縁を大切に守り、心の底から全てを受け止め、それが自ずと立ち居振舞いに現れるようにありたいと思いました。

 教室

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この時期、体験レッスンのお申込みも多くなります。

また良いご縁がありますように♪

2015.04.24

英語朗読コンテストMVP受賞!!

 

 

寺山琴葉 朗読コンテストGOOD JOB

千葉駅前教室のT.Kちゃん(受賞当時学年:小2)が、教育開発出版社主催、旺文社協賛の『2014年前期英語朗読コンテスト』において、MVP賞を受賞しました!

いつも明るく楽しそうに英語を学ぶKちゃん。持ち前の明るさと、豊かな表現力で見事MVPを受賞されました!

おめでとうございます!!

 

七田式寺下グループでは、年間2回開催されるこの「英語朗読コンテスト」への参加を推奨しています。

英語を自分の声で朗読することにより、英語に対しての自信をつけるきっかけとして取り組んでいただいてます。

一度参加すると、継続して参加する子どもたちが多く、各自確実にレベルアップして楽しく英語力を身につけています。

english_book_girl

 

 

 

 

 

« 1 213 214 215 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.