ブログ

こんなにスゴイ!七田の英語

2025.02.03

英語、楽しんでいます!

Sちゃんは、毎回元気よく英語レッスンに来ています。

大きな声で返事したり、リピートしたりして、とても楽しそうです。

Sちゃんは、現在英検ジュニアに取り組んでいます。

先日、Sちゃんのお母さんから、このようなお言葉をいただきました。

「英検をキッカケに英語に自信がついたような、楽しめるようになっているのはいい傾向だと感じます。」

良かったです!

Sちゃんも、お母さんも、英語学習を楽しめることを、講師の私も感じています。

一緒に頑張ろう!応援しています!

七田式新浦安,葛西,船橋駅前,津田沼,千葉駅前教室 りゅう先生より

2025.01.21

嬉しい!楽しい!学びたい!に繋がるように・・・

今年度4月から初級クラスに入った二年生のRちゃん

キッズの頃から通ってくれていて1年のブランク後に戻ってきてくれました。

10月から曜日変更で担当が変わってしまったのですが、9月最後のレッスン時に私に手紙を書いてきてくれました。

その中で感謝の言葉と丁度レッスンでやった内容が学校の英語の時間でも同じことが出てきたようで、しちだの英語がとても役に立ったので嬉しかったです。

「またたくさん教えてください。」

と書いてありました。

生徒自身がやってて良かったと思えることはとても大きなことで、レッスンでやっていてわかる、嬉しい、楽しい、もっと学びたいにつながり自学自習の習慣もついていくのではないかなと思いました。

これからも生徒自身が自ら楽しく学びたいと思ってくれるレッスンをしていきたいと思います。

七田式津田沼、千葉駅前、船橋駅前、葛西、新浦安教室 中島先生より

2025.01.17

世界に目を開き、生きる力になるレッスン

七田式小学生英語上級のテキストには古典のポエムが毎月載っています。

昔から今現在まで受け継がれている古いポエムには様々な教訓や普遍の真理があるように感じます。

それらに英語で触れて感じ取るという経験はお子様たちにとってとても貴重。

七田式ならではの取り組みかと思います。

10月のポエムに込められたメッセージは簡単にまとめると

「結果よりもその過程に意味がある。結果に辿り着くまでにどのような時間を過ごしたかに意味がある。」

というものでした。

上級クラスになると学年も中学年以上の生徒さん方になっています。

学校や塾でテストの点数に一喜一憂する場面にもよく遭遇する年齢であり、実際に七田式のレッスンでも「結果」にのみに価値を置く発言をする生徒さんも増えてきます。

しかし、人生経験をお子様よりも蓄積している保護者様にはよくお分かりかと思いますが、その年代の「結果」はそれ程気にすることはないですよね。

それより、やはり「過程」や取り組む姿勢にフォーカスして欲しいと思います。

保護者様や講師が口で直接そのことを伝えるより、ポエムなどを通して生徒さんたちに届くといいな~と思いながらレッスンしています。

このポエムの解説をレッスンでした時の生徒さん方のはっとした様な表情を見て何かを感じてくれたのではと嬉しく思いました。

七田式英語は英語を教えるだけではなく、世界に目を開き、生きる力になるレッスンだと改めて感じています。

七田式船橋駅前、津田沼、葛西、新浦安、千葉駅前教室 石原先生より

2024.11.01

ハッピ~ハロウィ~ン

みなさんはハロウィン🎃楽しみましたか?


教室では、英語クラスのお友達が仮装をしてレッスンを楽しみました🎃


「Trick or Treat!」と元気いっぱいキレイな発音で言えていましたよ🎃


たくさんの英語のシャワーを浴びる七田式の英語レッスンで

 

使える生きた英語を身につけていきましょうね🎃

2024.10.31

タイミング

英語入室をされた3歳クラスWくん。

 

Wくんのお母様は、1年以上前より英語コースにご興味いただいており体験レッスンも受講されていました。

 

下の子が産まれたり、ご主人より「英語はもう少ししてからがいいんじゃない?」とご意見もあり入室しないまま1年が経っていました。

 

お母様より「英語の入室をしたいです」とご意向があり即入室となりました。

 

入室に至った1番の理由は、ご主人でした。

 

ここ1年のwくんの成長は著しい成長でした。

 

四字熟語の暗唱、国旗120カ国の暗唱など、どんどん記憶力の成果が出ていました。

 

私も「Wくんならこのような覚え方がいいですよ」など具体的にアドバイスしておりました。

 

お母様もその通り取り組んでくださり、ぐんぐん発揮していきました。

 

すると、ご主人がそのW君の姿に驚きと喜びを持ってくださり「今なら英語を始めるのに1番いい時期かもね!」と言ってくださったようです。

 

私もとても嬉しかったです!

 

子供達には、著しく成長するタイミングが何度か訪れます。

 

そのタイミングを見逃さずにキャッチしてくださったW君パパ、そしてその時期をじっくり待ってくださったW君ママ!さすがだと思います。

 

これからもW君のさらなる成長のサポートができることが楽しみです!

 

七田式船橋駅前・葛西・新浦安・津田沼・千葉駅前教室 古河原先生より

« 1 2 3 76 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.