ブログ

千葉駅前教室

2020.05.29

どんなお子さんも全てが個性

元気いっぱいの年少さんクラス。

机によじのぼっちゃう元気くん、大きな声でお喋りしちゃう元気くん、歌が止まらない元気くん、いろんな元気くんがいます。

もちろん、待つことの得意な静かさんもいます。

お父さんお母さんたちはタイヘンです。

元気くんたちのお父さんお母さんは「静かにして!ちゃんとして!みんなにご迷惑になっちゃう!」。

静かさんたちのお父さんお母さんは「大丈夫。集中できるよ!」お父さんお母さんたちはそれぞれに注意したり励ましたりタイヘンでした。

ある日のレッスン、Rくんはいつにも増して元気いっぱいです。

大声での歌うようなお喋りが止まりません止まりません。

「大丈夫かな?」すこし緊張した雰囲気になってきました。

その時です。

「○○○○くん(Rくんのフルネーム)はおもしろいなあ!」いつも穏やかな静かさんのIくんが、にこやかにゆっくりと、本当におもしろくてしかたない、という風に言い放ちました。

その一言で教室がぴたり!と静かになりました。

誰も怒ったり叱ったりしていませんし、誰も怒られちゃったとショボンとなっていません。

その後そのままレッスンは楽しく進んでいきました。

レッスン終了後の子育て講座、まじめな静かさんのNちゃんのお父さまが「Iくんの人間力、すばらしいです!」とおっしゃいました。

みんなうんうんと深く頷きました。

元気いっぱいな子どもたち、多様な個性を自然に尊重できる子どもたち、穏やかに優しく周りを巻き込んでいく子どもたち、クラス全員を我が子のように寛大に見守ってくださるお父さまお母さま、どこを切り取っても七田らしいなあ、とありがたくうれしく感謝の気持ちで終えたレッスンでした。   

七田式葛西教室,千葉駅前教室,船橋駅前教室,津田沼教室,新浦安教室 植村先生より

2020.05.27

七田のお子さんは本当に本好き!その秘訣は

今年も読み聞かせマラソンの認定証、園長賞が授与されました。

七田の生徒さん達は、1歳のお子さんも小学生のお兄さんお姉さんも皆んな本が大好きです。

レッスンに来ると皆んな、どのお子さんも、まず本棚の所へ行って本を選んでいます。

レッスン後お帰りになるときは「ほら~帰りますよ!」「待って~もう少し」っとお母さまとのやり取りをよく見聞きします。

年少前クラスのSちゃんは今年の読み聞かせマラソンでは、色んなジャンルの絵本を「読んで」っと言って持って来るようになったそうです。

年中のAちゃんは自分一人で沢山本を読むようになりました。

2歳クラスのG君は、昨年生まれた妹に絵本を読んで聞かせてくれているそうです。

本好きなお子さんに育てて下ったお父さま、お母さまに感謝です。

 

七田式葛西教室,千葉駅前教室,船橋駅前教室,津田沼教室,新浦安教室 佐野先生より

 

2020.05.25

今年の「欲しかったなぁ」と言う気持ちと「流した涙」

毎年恒例の読み聞かせ&読書マラソン。

とても頑張って取り組んでいただきました。

ご参加いただきました皆さま、改めてお礼申し上げます。

お子さんとの、本がある生活を頑張るひと月、いかがだったでしょうか?

先日、お待ちかねだった認定証等の受与を開始しました。

頑張った皆さん、特に園長賞を受賞されました方、本当におめでとうございます!

沢山の誇らしげな笑顔が、お教室やロビーに溢れていましたね。

素敵なエピソードを一つ。

年長さんのあるクラスでは、一緒にレッスンしていたお友達全員に認定証が渡されました。

そのうち2人の生徒さんは、園長賞も受賞していたので、賞状とトロフィーも渡されました。

お休みの方もいたので、認定証だけだった生徒さんがその日は1人になりました。

いつも暗唱をとってもがんばっているNちゃんです。

レッスン終わりに「ロビーで認定証やトロフィーを持って全員で写真を撮ろうね」と言っていましたが、Nちゃんは、自分だけがトロフィーがなかったのが悲しくて泣いてしまいました。

結局お写真も、一緒に撮れないままになってしまいました。

Nちゃん、先生には素敵な涙に見えましたよ!!

皆さんが、それぞれ自分達なりに頑張って取り組んだおかげで手にした認定証です!

マラソンです。

自分への挑戦です。

お友達とは比べるものではありません。

皆さん自分なりに頑張った成果に自信を持って、おうちに帰ってからもみんないっぱい褒めてもらったと思います!

Nちゃんは、今年トロフィーがもらえなくて泣いてしまったのですが…実は同じクラスで貰った生徒さんの中には、去年同じようにお友達がメダルをもらっていたのをとても羨ましく思って、今年の読み聞かせをいっぱい頑張ったH君がいました。

今年のHくんは、ママと挫けそうになっても「園長賞のメダルがもらえるように頑張ろうね!!」と一生懸命読み聞かせマラソンに取り組んで貰ったのが、(今年はトロフィーにバージョンアップしましたが)あのニコニコ笑顔だったのでした。

Nちゃん大丈夫!

来年ママやパパと一緒に楽しくチャレンジして園長賞がもらえますように!

今年の「欲しかったなぁ」と言う気持ちと「流した涙」をしっかり覚えててね。

先生たちは来年の読み聞かせマラソンで、Nちゃんのニコニコを楽しみに待っています。

 

幼児さんの読み聞かせマラソンは、親御さんのご負担もお願いすることになりますが、長いようであっという間の子育て期間の中の1ヵ月。

絵本を通してキラキラした我が子がぐんぐん成長していく表情を楽しめる、またとない機会です。

親子でがんばって達成するという、かけがえのない喜びの機会を、また、我が子の「学びたい!」のキラキラした素晴らしい目を、ぜひぜひ七田のお教室で味わって、楽しく子育てしてください。

七田式葛西教室,千葉駅前教室,船橋駅前教室,津田沼教室,新浦安教室 和田先生より

2020.05.23

お父様が子育てに参加をすると

T様は、3人兄弟を育てるのは、楽しみもあり、ご苦労もあることと思います。

もちろん七田のお教室にいらっしゃるときは、ご両親そろってきてくださり、分担して受講くださっています。

お母さんの取り合いも、兄弟譲れない時もあり、泣いたり・すねたり・我慢したり・あきらめたり。

33様を上手にコントロールしながら、困った表情を出さず楽しんでいて、子育ての時間が戻るのならば、子供たくさんに囲まれてこんな風に過ごすのもよかったかな?と思わせてくださいます。

お父様は「真ん中の子を大事にするように、いろいろな方から、アドバイスをされているんです。」と素直に他の方からいただいたお話を受け止めて、すねる我が子に、にこにこと時間をかけて思いを伝えている姿は、とてもすてきです。

そんなお父様を見て、一番上のお兄ちゃんは、かっこいいお父さんの姿にあこがれて、急に聞き分けの良いお兄ちゃんに変身。

少しの間なら、お母さんを弟に取られても我慢して頑張る。

父親がそうやって子育てに参加するのは、よいことだと見せていただきました。

父親の子育て参加、大賛成です。

七田式葛西教室,千葉駅前教室,船橋駅前教室,津田沼教室,新浦安教室 林先生より

 

2020.05.21

『100%楽しいレッスン』を提供すること!

S先生が体調不良のため、急遽代講したクラスの生徒3人は昨年私が受け持っていた子どもたちでした。

女の子2人は年長、男の子Kくんは年中です。

去年はみんな口数も少なくレッスンの間はずっとニコニコしているような子どもたちでした。

ですが、どうしたことか、女の子2人がまぁ喋る喋る。

ただのお喋りでなく『前のめり』なんです。

『楽しみたーい!』という気持ちがヒシヒシと伝わってきました。

Kくんはそんなお姉さん達の斜め後ろからニコニコ笑顔を送ってくれてます。

そこで私が出来ること、といったら100%楽しいレッスン』を提供すること!

エンジン稼働!

彼らがゲタゲタ笑ったり、真剣な顔で取り組んだりしている姿を見て心の中で『ガッツポーズ』!

彼らの成長っぷりに感動!

ここまで彼らを指導したS先生にも頭が下がる思いでした。

本当に楽しい楽しい40分でした。

 

七田式葛西教室,千葉駅前教室,船橋駅前教室,津田沼教室,新浦安教室 伊藤先生より

 

« 1 169 170 171 206 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.