ブログ

七田式幼児教育

2015.12.31

2015年の感謝をこめて

こんにちは。七田式寺下グループ(葛西、新浦安、船橋駅前、津田沼、千葉駅前教室)代表の寺下です。

今年もお教室に楽しく通っていただきましてありがとうございました。

2015年は、あなたにとって、どんな年だったでしょうか?

教室に関していえば、「改革」の年でした。

ホームページを新しく変えました。そのおかげで生徒の作品や保護者の声をたくさん載せることができるようになりました。

葛西教室のリフォームをしました。ドアがガラス張りになり、明るい雰囲気になりました。

教室ごとにチームプロジェクトを立ち上げました。教室の目標が明確になり、モチベーションが上がりました。

その他にも、小さいことも含めれば、100を超える改革を行ってきました。

教育は日々進化して行きます。その中でも七田の右脳教育は、常に時代の最先端を走ってきました。現状維持は衰退につながります。

2016年も、日々改革を意識して、理想の教育の追求をして行きます!

どうぞみなさまも、小さな改革を意識しながら良いお年をお迎えください。

七田式寺下グループ代表                                      寺下 和也

 56ATB1

 

 

 

2015.12.17

初の絵画コンテスト開催♪

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前 ・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

今年の秋に、寺下グループでは、初めて絵画コンテストを開催しました。絵画のテーマは、小学生コースで使用している「僕と私の魂を磨く言葉カレンダー」という教材から1つ好きな文章を選び、その文からイメージしたものを自由に描いてもらったのです。

2015-11-10-16.13.09-1024x768

 

今日は、寺下園長賞の3作をご紹介します♪

橘川大海

本日は千葉駅前教室のTくん(8歳)の作品です。

選んだ言葉「幸せを多くの人に配りましょう。ただ『喜んでもらえばそれでいい。』と考えることが大切です。」

Tくんの絵画のタイトル:

【みんなを幸せにしよう】

コメント:みんなを幸せにして、幸せオーラでみんなをつつむ。

*****************************

Tくんの周りには、きっとたくさんの笑顔が溢れているんですね♪

★★★★★★★★★★

長谷川輝

 

次は、同じく千葉駅前教室のHくん(7歳)の作品です。

選んだ言葉: 人のことを考え、人の役に立ちたいと思う心が、徳につながり、魂を磨きます。

タイトル:

【おとうさんみたいな、おとなになりたい】

コメント:おとうさんは、よくぼくをだっこして「おもたくなったねぇ」といいます。めがねの目の中に笑ったぼくがうつっていました。おとうさんみたいな人の役に立つおとなになりたい。

 *******************************

男の子は6歳を過ぎると同性である父親を意識し始めます。Hくんのお父様に対する敬の念を感じる作品ですね。

★★★★★★★★★★★★

中本蒼士

 

最後は、津田沼教室のNくん(6歳)の作品です。

選んだ言葉: できるだけ早く、自分の夢・志を持ち、そのことを通して人の役に立つ生き方をするとよいのです。

タイトル:

【僕のイメージの光】

コメント:真ん中の男の子は、N本人とのことです。イメージをすることで頭からたくさんの光が出て、いいことが起きたり、将来の夢がかなったり(宇宙飛行士になること)、人の役に立って、幸せな世界にしたり・・・という絵とのことです。イメージするのが楽しいと言っていて、親としてはとてもうれしいです。左胸のハートは本人いわく、一番大切な「心」を表現しているそうです。

 **********************************

Nくんのイメージの世界は鮮やかで明るいですね♪きっとイメージどおりの世界は実現しますね!

 

この三作の絵の他にもたくさんの受賞作があります。くわしくは、イベントのページご覧ください。

 

2015.12.14

今週はクリスマスレッスン♪

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

クリスマスイブまで、あと10日ですね♪ illust429

今週が年内最後のレッスン週になります!

各教室の英語のクラスでは、クリスマスレッスンが行われます♪

クリスマスレッスンでは、クリスマスソングを歌ったり、クリスマスの絵本を読んだり、クリスマスビンゴゲームをしたり!

それに、ハロウィンの時と同様、仮装もOKになります♪

赤ちゃんから小学生まで、仮装しながらのレッスンは、いつもと少し違った雰囲気で、なお一層楽しいレッスンになりそうですね♪

レッスンの様子はまた近日中にこちらで報告しますね!

santa

2015.12.07

大人気♪「七田式プリントコース」

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

 

七田式寺下グループでは、幼児コースの2~3歳児クラスから、「七田式プリントコース」をオススメしています。必須教材にはしていませんが、ほとんどのお子さまが、ご家庭でプリント学習を取り入れ、右脳と左脳の両方の能力を、バランスよく伸ばしていらっしゃいます♪

また、机に向かう習慣が幼児期にできるので、多くのお子さまが、小学校入学前に、安定した学習習慣が身に付いています!

今回は、その大人気教材「七田式プリントコース」のご紹介です。

main_photo@2x

 

人気のヒミツは、そのプリントの特長にあります♪

section02_subTitle02

 

 

section02_list01

section02_list02 section02_list03 section02_list04 section02_list05

 

「七田式プリントコース」はA B Cと3コースありますので、小学校入学前までに、丁寧に基礎力を育てることができます。

教室に通うと、担当講師にプリントをチェックしてもらえたり、いろいろなアドバイスももらえるので、無理なく、継続して取り組むことができます♪

楽しくレッスンに通いながら、ご家庭の取り組みもフォローさせていただいております♪

section05_p01

 

2015.12.05

これはオススメ!『七田式えほんシリーズ』

ご存じですか?

このえほんシリーズ、「こころの教育」を実践する七田が本当にオススメするえほんシリーズです!

では、そのオススメする理由をお伝えします♪

↓↓↓↓↓↓

お子さまの集中力が違う!『七田式えほんシリーズ』のヒミツ!

●耳で聞いて覚えてしまう、年齢に合わせた文章量!

●幼児の間にお子さまに伝えたいテーマを厳選!

●話し言葉中心だから、読みやすく、伝わる!

 *********【読者の声】***********

セリフを日常でも使っています!読んであげるとすぐ覚えてしまい、絵本に出てきたセリフや文章をアレンジして、日常の会話でも出てきます。絵本をほぼ丸ごと一冊暗記できていることがわかったときは、大変驚きました。

(田中裕子さん・大和くん(2歳)(仮名))

********************************************

正しい行いが身につき、文字読みの力・イメージ力・表現力がUP!

親子のコミュニケーションにもなり、輝く心が育ちます。

【絵本の読み聞かせで身につく、3つの力】

①読解力

幼児期に読み聞かせをしてもらった経験の乏しいお子さまは、「読むこと」に精一杯で、「理解する」ところまで行くのに時間がかかりますが、絵本の読み聞かせを続けることで、その「理解する力」は、日々、少しずつ鍛えられていきます。

この時、「読むこと」は、お父さまやお母さまがしてくれるので、お子さまは、理解することに集中することができ、ストーリーが絵で表現されていない場面でも、頭の中に、その情景が浮かぶようになってくるのです。 その繰り返しが、「読んで、理解する力」を育てるのです。

②読書力

ただやみくもに子どもに本を読ませることを強制しても、逆に子どもが嫌がり、本を嫌いになってしまうこともあります。 子どもが自ら本を読みたくなる気持ちにさせてあげることが重要なのです。そのためには、幼いころから絵本に触れることが第一歩です。

読書が好きな子は、自分で調べ、自分で問題に立ち向かっていく力も育ちます。 これは、将来、社会に出てからも欠かせない能力です。

③適応力

学校や社会に適応していく力を指します。

絵本に数多く触れることは、大事なしつけの一種です。絵本により、道徳心や優しさが育まれ、それはやがて、社会への適応力になります。

 

EHON2 

 

 

« 1 330 331 332 337 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.