こころが育つ七田式~感動的エピソード~
10月最終週は英語クラスではハロウィーンの仮装をするのが、毎年の恒例。
その時のお話です。
年中の男の子はスパイダーマンの衣装を着てきました。
そして、レッスンが終わって、ハロウィーンの日にはちょっとしたプレゼントがあります。
今回は光るリングでした。
講師が渡したのは、スパイダー柄のリング。
衣装にぴったりで、とても喜んでいました。
帰り際、ロビーでみんなに褒めてもらって誇らしげでした。
そこに小さな女の子が光るリングに引かれてやってきました。
きれいに光っているので、じーっと見ています。
お母さんに「私も欲しい!」と言っています。
しばらく沈黙があった後、男の子は、これあげるよ!と言ってリングを差しだしていました。
「大事に使ってね」と言ってニッコリ。
その微笑ましい様子に心が温かくなりました。
こんなやな優しい子に育っているなんて、お母様も嬉しそうです。
素晴らしく、心温まる体験を見せていただいて、幸せな1日になりました。
七田式葛西教室、千葉駅前、船橋、津田沼、新浦安教室 戸梶先生より
臨場感あふれる英語朗読コンテスト
暗唱のとっても上手なMちゃんは、英語朗読コンテストにいつも応募してくれます。
小さい時から英語に親しんでいるので、耳から英語が入ってきて、音で英語の文章を覚えてしまいます。
お話上手なので、朗読コンテストも臨場感溢れるセリフで上手に表現します。
まるで主人公になったつもりで、悲しそうに表現したり、楽しいセリフは明るく声を弾ませて表現します。
こんなにステキに表現できるのは七田式で豊かな感性を磨いているからなんだろうな、と思います。
また絵本を読むのが大好きなMちゃんはレッスンで使用する暗唱絵本も大好きでたくさん暗唱をしてくれます。
絵を頭の中でイメージしながら暗唱をするので、自然に英文が身につきます。
これからもたくさん暗唱してね。
七田式新浦安教室、葛西、千葉駅前、船橋駅前、津田沼教室 富安先生より
英語だけでなくいろんな気づきができます
英語のbabyクラスでは、レッスンを通して先輩お母さん方からいろんなアドバイスが聞けると入室したばかりのお母さんから喜ばれています。
また英語のkidsクラスでは、一人っ子や初めてのお子さんでも疑似兄弟のような関係を持てています。
上の子たちは小さいお友達を面倒見たり、下の子たちはお兄ちゃんお姉ちゃんを頼りにしている様子が微笑ましいです。
babyクラスでさえ1学年しか違わないのに、かわいがる様子を見てお母さん方をびっくりさせています。
「家では末っ子なので、こんなに面倒見がいいとは思わなかった」と。
いつまでも小さいと思っているのはご両親だけかもしれません。
お子さんたちは確実に成長しお姉ちゃんお兄ちゃんになってるんですよ。
そんな実感が持てる英語クラスです。
英語だけでなくいろんな気づきができますよ。
七田式津田沼教室葛西、千葉駅前、船橋駅前、新浦安教室 中村さとみ先生より
「分数」を日常の中で習得していく
「先生!昨日、夜に、二分の一見つけたよ!」
年長クラスの女の子が、レッスンで話してくれました。
すると、
「ぼくは、二分の一、折り紙でやったよ!」
「わたしは、ママとホットケーキ二分の一にしたよ」
と、次々に、二分の一の報告がありました。
このレッスンの前の週に、二分の一をレッスンで学んだのです。
「みんな、二分の一見つけたら、来週レッスンで教えてね」
と、伝えていました。
みんな、二分の一を探しながら一週間を過ごし、報告してくれたのです。
七田のレッスンでは、年長クラスで「分数の歌」を歌います。
それまでは「半分」と言っていたのを「二分の一」とも表現することを学んでいます。
楽しく歌や教材で学ぶことにより、定着させています。
冒頭の女の子が見つけた「二分の一」は、半月でした。
夜空の月を見つけて、
「あっ、二分の一だ!」
と気づいたなんて、ステキです。
楽しく学んだことを生活の中で取り入れていく。
これからの成長が楽しみです。
七田式津田沼・葛西・新浦安・船橋駅前・千葉駅前教室 稲冨先生より
精神的にもぐんぐん伸びる時期
年中クラスのI君は、年の離れたお兄ちゃんがいる三男くんです。
なので、同い年の子より大人びたことを言ったりします。
お母様も、とても熱心で、去年から七田に通われていますが、暗唱もプリントもとっても頑張っています。
そんなお母様から聞いたエピソードです。
運動神経も抜群にいいI君はレッスンにも自分で自転車をこいできます。
そんなある日、自転車で盛大に転んでしまったそうです。
お母様も流石に痛そうだと思っていたところ、I君は周りを見て立ち上がりました。
そして何事もなかったように、また自転車にまたがり泣かなかったそうです。
年中で、そんな大人みたいな反応が。
お母様もビックリ。
それを聞いた私もビックリしました。
もちろん、時にはお母様に甘えていることもあるI君。
ですが、レッスンの時も、お母様が出て始まると、すぐに切り替わり、レッスンも一生懸命取り組んでいます。
そんなI君の成長におどろかされます。
これからの成長も楽しみですね。
七田式新浦安教室、葛西、千葉駅前、船橋駅前、津田沼教室 秋本先生より























