ブログ

2020.04.13

その発明は、どんな人の役に立つか

小学生の取り組みの1つに「エジソンロード」という「発明する」ことを主眼においた取り組みがあります。

テーマは毎回変わります。

月1回しかない取り組みなので、毎回みんなこの発明する取り組みを楽しみにしています。

高学年のクラスでは、発表するときに

「その発明は、どんな人の役に立つか」を中心に発明品をプレゼンテーションします。

みんな、自分の発明を「いいね!」と認めてもらえて、とても楽しそうです。

ある日、Nちゃんの発案で、その時の発明品である時計に値段をつけることになりました。

発案者が初めに買って欲しい値段を言います。

するとそのアイディアを気に入った人が、もう少し高い値段を言っていきます。

いわゆる「競り」です。

斬新なアイディアや、素敵なアイディアには、クラスのみんながどんどん高値をつけていって…

落札!

やったー!!

と喜ぶ落札者。

高値をつけてもらい、みんなにアイディアを認めてもらい、密かに微笑む出品(発案)者。

イメージでこんなにも盛り上がれて、そしてこんなにも面白い方法で、お互いを認め合えるなんて!!

高学年まで七田を続けてくださるお子さま達からは、毎週毎週、たくさんの学びをいただいています!

七田を続けていくと、魂がピカピカになる!彼らを見ていると、本当にそう思います。

七田の高学年クラスは、温かい雰囲気でいっぱいです!!  

七田式千葉駅前教室 木内先生より

 

2020.04.11

まだ1歳 成長と感動の連続

子育て講座の時、お子様たちの成長で良かったこと、新しく気付かれたことをお話しいただきました。

今年度1歳になられたクラスのお母さま、お父さまからとても微笑ましいご様子がたくさん伺えました。

Tくんは1つ1つ単語を確認するかのように繰り返してはどんどん言葉が出始めてきました。

日頃からとても豊かに語りかけて働きかけてくださっているからこそですね。

Sちゃんは読み聞かせマラソンの後、本当に絵本が大好きになって、まだ本当に1歳になったばかりなのに自分から

「読んで!」というように持ってくるようになったそうです。

お母さまお父さまがお忙しい中、毎日欠かさず読み続けてくださっからこそです。

Hくんはお姉ちゃんにも自己主張できるようになって、おもちゃを取られるばかりではなくなったそうです。

また、レッスン中の集中力が素晴らしく「続けることが本当に大事ですね!」とお母さまが仰ってくださいました。

Kちゃんはもうすぐお姉ちゃんになります。

こちらが言っていること、周りの状況をとてもよく考えていることが伺えます。

最近お友達にとても興味を持って自ら関わろうとする社交性もみえてきました。

お母さまに代わりお父さまがレッスンに参加くださりとても上手に働きかけてくださっています。

そのご様子をお母さまが暖かく見守ってくださっています。

とてもいいお姉ちゃんになりますね。

Kちゃんのお母さまは、他のお子様のこともとても気にかけてくださり、そのお心が本当にありがたいと思います。

まだ1歳のこの子たちの成長は本当に感動の連続でした。

こんなに小さくても、一生懸命考え、チャレンジしながら大人の心を揺さぶる感動を与えてくれます。

小さい時はお教室に連れてきてくださるだけでも大変なことが多々あります。

そんな中、毎回元気に通ってくださり、成長を見せてくれることに心から感謝しています。

新しい年、今度はどんな表情を見せてくれるのか楽しみでなりません。 

七田式千葉駅前教室  武藤先生より

 

 

2020.04.09

しちだごっこ

「ママはそこにすわっててね」

Kちゃんは「しちだごっこ」か大好きです。

いつもママは子ども役で、Kちゃんは七田の先生です。

フラッシュカードをめくるふりをしたり、百玉そろばんをはじいて歌を歌ったり。

時には取り組みがうまくできた子ども役のお母様を「じょうずだね~」とほめてくれたり。

お母様からその話を初めて聞いた時は、本当に驚きました。

なぜならKちゃんは、自分がレッスンを受けている時は、本当に静かだからです。

静かに、講師である私のいろんな部分を観察しているらしいのです。

七田から帰ると、人形を並べたり、お母様を呼んだりしてKちゃんのレッスンが始まり、始まり~!!

Kちゃんはイメージで記憶できるのが得意です。

お母様がいつも、そんなKちゃんを温かく、そして楽しんで見守っている、そんな母子の姿がいつもキラキラ見えます。

最近は、同じクラスのIくんが四字熟語を暗唱し始めたのを見て、Kちゃんも暗唱スタートしました!

先生の真似が抜群に上手だから、いつの間にか四字熟語も頭に入ってしまっているようでした。

母子共に、楽しく通ってくださっています。

「楽しくなくちゃ七田じゃない」を体現してくださり、毎週Kちゃんに会えるのが、とても楽しみです!

七田式千葉駅前教室 木内先生より

 

 

2020.04.07

英語の成果とは

Kちゃんは生後8ヶ月の時、英語に入室しました

まだはいはいの赤ちゃんで、レッスンの時はほぼ講師側からのインプットのみでした。

お父さんと一緒にレッスンを受けることが多く、お父さんはとても取り組みが上手です。

Kちゃんを抱っこしながらKちゃんに英語で説明したり、指導したりします。

1歳頃、Kちゃんは歌とリズムにとても興味があり、よく音楽に合わせて体を動かすようになりました。

それは実は、アウトプットなのです。

しかし、その頃お母さんは、Kちゃんのアウトプットに気付かず、成果が見られないので、英語をこのまま続けるべきか少し心配し始めていました。

私が、

「Kちゃんは、赤ちゃん時代から英語耳を育てているから、きっと大丈夫です。母国語の発語がどんどん出る時期が来たら、目で見える英語のアウトプットもきっと増えます。今一番重要なのは、バケツにどんどん水を入れて、溢れる時を待つだけです。」

このようにお母さんに話したところ、お母さんも納得してくれました。

Kちゃんは今、1歳4ヶ月です。

相変わらず歌とリズムが大好きです。

しかも、リズムの感受性は同じクラスの2歳児よりも高いです。

フォニックスカードを見る時、よく全身を動かしてリズムを感じて、表現しています。

語彙のカードの、どっちどっちタッチ遊びの時、100%合っています。

私はカードをKちゃんの目に出すだけで、ヒントは何も与えていません。

でも、Kちゃんはいつも正しい方をタッチしてくれます。

隣の2歳児のお母さんたちはよく、

「えー、すごぉい!」と、感嘆します。

12月の歌の1つは、信号機の歌でした。

赤はSTOP, STOP, STOP!

青はGO, GO, GO!

3週目にこの歌を聴く時、Kちゃんは確かに歌に合わせて"STOP, STOP, STOP!"と発語しました。

私も、Kちゃんのお父さんも、同じクラスのお母さんたちも、Kちゃんの成長を見て、大喜びしました。

実はKちゃんは、間もなくお姉ちゃんになります。

Kちゃん、がんばってね! 

素敵なお姉ちゃんになってね。

お父さん、お母さんも、続けてKちゃんを見守って下さい。   

七田式新浦安教室 リュウ先生より

 

 

 

2020.04.05

短所を見ずに今の姿を認めてあげる事

先日お教室で保護者の方から聞いた、とても素晴らしいお話をご紹介致します。

0歳の頃から幼児クラスと英語クラスに通われているYちゃんは現在3歳児さん。

イメージ力がとっても豊かなお子さんです。

ロビーに飾ってあるハロウィンのコスチュームを着た生徒さん達の写真の中から、アナと雪の女王の主人公のドレスを来たお友達を見つけた途端、Yちゃんのイメージはエルサに変身~!

レッスン中も様々なイメージの世界に入りながらお取組み!

なんて事もあったりと、とっても感性の優れた可愛らしい女の子です。

最近3歳になった事でYちゃんのもっぱらの口癖は

「あたし3歳だから出来るよ!」と立派な成長の姿を見せてくれる一方で。

時にはレッスンの最中にイヤイヤ虫が現れてしまい、お母様も困られている姿も見受けられました。

先日今年最後のレッスンの終わりに、お母様方全員から今年のお子様の良かった出来事を発表して頂きました所、Yちゃんのお母様がこの様におっしゃって下さいました。

「イヤイヤ!と最近主張がたくさん出てきて困ってしまう事もいっぱいありますが、人に迷惑をかける事以外は、今のこの子のやる事を認めて受け止めよう!と思って日々過ごしてます!」っと力強くおっしゃって下さいました。

いつも明るく、子育て講座では熱心にペンを取りながら聞いて下さり、また七田式をより理解して頂く目的のイベント、スターターガイダンスに積極的に出席して頂いた事で、七田式の肝の部分である「短所を見ずに今の姿を認めてあげる事」を理解し、実践されようとするお母様の言葉、とても素晴らしくさすがだな!

と大きな拍手を送らせて頂きました。

Yちゃんのそのままを受け止め寄り添われているお母様の笑顔に、私の気持ちも和んだひとときでした。

七田式葛西教室 吉野先生より

« 1 144 145 146 316 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.