ブログ

こんなにスゴイ!七田の英語

2016.04.17

小学3年生で英検3級合格!!

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

葛西教室からも嬉しいレポートが届いています。

七田式葛西教室 I先生より

春休み中に1年間受け持った英語のクラスを振り返ってみました。そんな最中、嬉しいお知らせが!

小学生英語クラスのYちゃんが、なんと英検3級に合格した、と♪

まだ小学3年生です。

とても記憶力のいいお子さまで、暗唱が完璧。1年以上前に暗唱したフレーズも全く忘れることがありません。

ただし、Writingが苦手でした。

この世代の女の子は、間違えることを恥ずかしがる子が多いのですが、間違ってもいいから聞こえたフレーズを書いていこう、と指導し、レッスン内で間違えた個所をお母さまと確認。

お母さまと共にYちゃんには「むしろ間違えた方が記憶に残るからいいんだよ!」と励まし続けました。

もともと才能はあるけれど頑張り屋のYちゃん。徐々にWritingの正解率も上がってきました。

そして3級合格。報告の電話をくださったお母さまからは「先生のおかげです。ありがとうございました!」と。

そのお言葉に、言い表せない達成感を感じました。

こちらこそ、毎週レッスンに来てくださり、レッスン中も家庭での取り組みも頑張ってくださったYちゃんと、

そのYちゃんをサポートしてくださったご両親に感謝しております。ありがとうございました。

international_school_good

 

このほかにも、千葉駅前教室のKくん、津田沼教室のYくんも英検3級に合格しています。

KくんもYくんも小学生でありながら、現在公立中学校3年生までに取得目標になっている3級を取得できたことは

お2人の努力と共に、英語環境が素晴らしかったことを証明しています。

Yちゃんとともに、KくんもYくんも、英語に確固たる自信をもって進級してくださいね♪

英会話

2016.04.15

子どもから学ぶ英語のヒケツ♪

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

寺下グループは英語の成果が出ているお子さまが多く通ってくださっている教室が多いのです。

その英語の仲間に入ったばかりのお子さまの素晴らしい姿勢、スタッフも学びました!ご紹介します。

七田式津田沼教室 O先生より

3月の時点で、年長さんのAちゃんが、英語のクラスをスタートしたのは、年中の12月でした。

決して早いとは言えないスタートでしたが、Aちゃんはこの1年でグンと力をつけたように思います!

お母さまはきちんと真面目に課題CDの90分間のかけ流しと、プリント学習を毎日行ってくださったことは、Aちゃんの成長に大きく影響していると思います。

そのコツコツ積み重ねた努力のおかげで、12月には英検Jr.のシルバーに合格!

今は今月中にゴールド合格できるように頑張っています!!

6月の英検では5級にチャレンジする予定です。

この4月には小学生になるAちゃん。英語も小学生英語のクラスに進級することができ、WritingやReadingの機会も増えます。

コツコツが得意なAちゃん。きっとメキメキと英語の力をつけ、小学6年生の時には、英検準2級がとれるように頑張ってもらいたいです。

この1年間、Aちゃんを担当して、「毎日少しずつでも努力を続けること」「間違えを恐れず英語で答えよう、という意識」この2つが

語学を学ぶ上では、とても大切なんだ、と感じ、Aちゃんから教わりました。

私も、Aちゃんのその姿勢を忘れずに、頑張ろうという気持ちに改めてなりました。

ありがとう、Aちゃん!

english_book_girl

2016.02.29

幼児の英語クラスより♪~驚きの英語吸収力!~

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

七田では、0歳~小学6年生までのさまざまな年齢のお子さまたちが、楽しくレッスンを受けています!

中でも寺下グループでは幼児クラスや小学生クラスと一緒に、英語クラスも受講されている方がとても多く、たくさんの実績を出されています。

そして日々のレッスンでも、英語でたくさんの成長を感じる場面に出会います。その中から今回は新浦安教室より届いたレポートをご紹介しましょう!

七田式新浦安教室 A先生より

ハロウィンレッスンをきっかけに、11月から英語のレッスンを始めた2歳のHちゃん。

英単語を上手に20個近くリピートしたり、Hello songやGoodbye songに合わせて歌って踊る姿に、お母さまもビックリ!

フォニックスもリズムに合わせて、どんどん一緒に言える音が増えています!

やはり聴覚刺激を吸収しやすい幼少期からの英語の環境づくりは、とても大事ですね。

毎回レッスン時に、ひとりでスタスタお教室に入ってきて、自分のお席にちょこんと座る姿に、2歳ながらに英語のレッスンを楽しみにしてくれている意思を感じて、大変嬉しく、本当に癒されます♪

english_book_girl

 

七田式新浦安教室 K先生より

新浦安教室の幼児英語クラスに通う3歳のMちゃん。

最近は聴覚記憶が目覚ましい成長をみせています!!

テキストの単語暗唱は、一週間に一ヶ月分、約50単語覚えてきます。

それに加えて先日は「としおくんの一日」という長いお話を、まるでCDがながれているかのようにスラスラと、とても上手な発音で、そのまま暗唱できました!

まさに聴いたまま、そのままコピーし、再現できる右脳記憶です!!

これからMちゃんの才能がどこまで開花するか、楽しみです♪

LBテキスト

 

 

★ただいま、英語クラスが無料で体験できます!

子どもに確実な英語力をつけたいと思うなら、ぜひ一度体験してみてくださいね!

各教室で英語体験、受付中です♪

2015.12.03

2回連続MVPおめでとうございます!

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。

七田寺下グループでは、1歳から小学6年生まで、幅広い年齢の子どもたちが、英語も学んでいます!

年に2回、教育研究出版社主催の「英語朗読コンテスト」にも5教室から何人もの子どもたちが参加して、英語を楽しみ、自信をつけています。

千葉駅前教室のT.Kちゃん(小学3年)は、昨年度後期のコンテストに続き、今年度2015年度前期のコンテストでも、MVP を受賞しました♪

 

なんと2回連続のMVP 受賞です♪

 

受賞した作品を朗読する動画を

是非ご覧ください!!

2015.11.09

七田のイングリッシュコンテストで優秀賞!!!

七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)では、英語のレッスン受講されている子どもたちに、素晴らしい成果がでてきているのは、最近のブログでお伝えしたとおりです。

今回は、新浦安教室からも、英語で成果が出た、嬉しいレポートが届いています♪

新浦安教室 K先生より

新浦安教室の小学1年生のM くん。

七田グループで初開催された、「第1回七田イングリッシュコンテスト」に初めて挑戦しました。

story B の部門約80名参加の中で、見事、上位3名に贈られる「優秀賞」を受賞されました♪

Mくんは幼稚園時代に英検5級も取得され、今回小学生で初めて、英語の朗読コンテストに参加されました。

元々日本語でも英語でも暗唱が得意だったMくんは、今回の原稿もほんの数日ですっかり暗記してしまい、余裕がある分、発音や強弱、役になりきった台詞まわしなど、実に表現力豊かに仕上げていらっしゃいました!

結果を聞いて、お母さまが

「七田でこのようなきっかけをいただいて本当に良かったです。本人も楽しく参加できていたようで、何より、自分の子がこんなにできるとは思いませんでした!驚きました!」

と大変喜んでくださいました。

Mくんは、次も是非チャレンジしたい!と言ってくれました♪

目をキラキラさせてM くんに拍手を贈っていた同じクラスの子どもたち、「次はやってみる♪」と

クラス全体がプラスのエネルギーで溢れていました!

********************************

七田の英語は、幼児(就学前)から、英検Jr(旧:児童英検) や英検等で、自分の英語力を生かして資格をとったり、

朗読コンテストで英語を話す楽しみを知ったり…と、子どもが英語好きになる、自分に自信がつく取り組みがいっぱいです。

2020年の東京オリンピックをはじめ、これからの時代、ますます世の中英語が必要になっていきます。

七田っ子の今後が、ますます楽しみです♪♪

 

英語男子

 

 

« 1 77 78 79 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.