津田沼教室
なんてキレイな心なんだろう
お子様方のレッスンを担当させて頂いていると毎回皆さんの成長を感じることができ、とても幸せな気持ちになります。
七田式英語コースSELクラスでは英語の歌も何曲かフラッシュカードを見ながら、あるいは手遊びなど体を動かしながら楽しんでいます。
9月の歌の中に「All Through The Night 」という曲があります。
こちらはテンポがゆったりとしていて優しい穏やかな気持ちになる歌です。
また、少し曲が長めでもあります。
穏やかな曲調と長めであるためBabyクラスでこの曲を流すとウトウトしてしまう赤ちゃんもいらっしゃいます。
なので生徒さんのコンディションをみて「今日は大丈夫!」と確信ができた時のみこちらの曲をお聞かせするようにしています。
先日、Babyクラスでその日がやってきました!
曲が始まると皆さん静かに身じろぎもせずフラッシュカードを見つめ聴いてくれています。
「あら?大丈夫!?みんな眠くなってきちゃった?」と思いながら歌っていました。
そして曲が終わるとK君とS君はお母様の顔を見てニコニコ。
お母様方は「キレイな歌だね~」とお子様方の笑顔に応えていらっしゃいました。
そしてもう1人のT君。
このクラスでは最年少1歳になったばかりです。
なんとT君の目がウルウル、今にも涙が溢れ出しそうです。
「T君、どうした?」とその涙に私が気づくと同時にK君のお母様が「T君、感激ちゃった?」とおっしゃいました。
「なんてキレイな心なんだろう」とこちらが逆に感激してしまいました。
もしかしたら涙の真相は感激したからではないかも知れませんが、教室中が優しく清らかな空気になった出来事でした。
七田式津田沼教室 石原先生より
七田の講師をしていてよかったこと
土曜日、2歳児さんクラスは、1歳の時から担当している持ち上がりクラスです。
みんな成長したなぁと思うのは、1歳の時は、お父さん、お母さんにぴったりくっついていたり、2歳になったばかりの頃は、イヤイヤ期で落ち着かなかったりしていたのに、8月のお盆休み前には、レッスンを始める前に、お名前を呼ぶと一人でトコトコ歩いてきて、ハグしに来てくれるようになって、今は、全員とハグしてから、レッスンを始めるようになったこと。
お友達でごった返しているロビーでも、自分のクラスの子が来ると、きちんとわかって、手を繋いで嬉しそうにしている姿を見せてくれるようになったこと。
レッスンを始めると、しっかり座っていられるようになったこと、ご挨拶が上手にできるようになって、きちんとお椅子をテーブルに入れられるようになったこと。
自己紹介の時きちんと手をあげたり、はい、と、お返事が出来るようになったことなど、また、お取り組みのお道具を、優しく上手に返してくれるようになったことなど、挙げたらきりがない程です。
七田式の講師をしていて良かった!
と感動出来ることは、どんな子も、その子のペースで確実に成長している姿を目の当たりに出来ることです。
どの子も可愛くて仕方がないですが、自分が担当している子ども達には、いつも、ダイレクトに、感動をもらっています。
私は、今年は、1歳児、2歳児、4歳児、6歳児、小学一年生、二年生、そして赤ちゃんクラスを担当していますが、
色々な学年の子供達と関わる事で、将来どんなふうに成長するか、把握でき、今この年齢で、この取り組みをするのは将来のこの学年に来たときに、こんなに花ひらく為の取り組みなんだと、確信を持ちながらレッスンが出来るので、楽しいです。
成長した、元気な、子ども達と会えることを楽しみにしています。
七田式津田沼教室 笠原先生より
頭のいいだけの子を育てないでほしい
Aちゃんは、小学4年生の女の子です。
何事にも一生懸命なテニスもできる文武両道の女の子です。
土曜日のロビーは、いつもたくさんの教室生とご父兄のみなさんであふれています。
そんな中で、Aちゃんは、小学生クラスのレッスンを終え、英語クラスの始まりを待っていました。
そこへ2歳のKくんとお母様がレッスンにいらっしゃいました。
Kくんのママは妊婦さんです。
Kくんのレッスンは、階段をあがった上の教室で行われます。
Kくんのお母様が、2歳のKくんの手をひき、荷物を持って階段をあがろうとしたその時、サッとAちゃんが
「お荷物持ちます!」と、明るい声をかけ、荷物を持ってくれたのです。
誰に言われた訳でもなく、自分の判断でとった行動でした。
Kくんのお母様は、感動されていました。
Aちゃんに、その行動をほめると、
「えっ?何のこと?」
Aちゃんにとっては、特別なことではなく、当たり前の行動だったのです。
七田先生は、
「頭のいいだけの子を育てないでほしい。世のため、人のために行動できる子を育ててほしい」
とよく仰っていました。
まさに、Aちゃんです。
Aちゃんは、勉強も英語もテニスも得意!
でも、それだけではなく、心も豊かに育っているのです。
Aちゃんだけではありません。
七田で育った小学生は、勉学だけでなく、心が育っています。
Aちゃんと同じクラスのHちゃんは、自分のレッスンが終わった後、次のレッスンの為に、椅子を並べて、机をきれいにしてくれます。
Rくんは、大好きなヌイグルミで、レッスンを待っている小さな子たちを笑顔にしてくれます。
Sくんは、手先の器用さを生かして、折り紙でキレイなくす玉を作り、教室を飾ってくれます。
その作り方を小さな子たちに優しく教えてくれます。
みんな教室の最上級生として、七田っ子のお手本になってくれています。
そんなお兄さんお姉さんを見て、小さな子たちも成長していきます。
レッスン中だけでなく、ロビーでの待ち時間でも、七田っ子の成長が感じられます。
これからのみんなの成長が楽しみです。
七田式津田沼教室 稲冨先生より
英語クラスに入室した小学生コンビ
先月入室してくれた、小学生コンビのことです。
それまで七田に来ても七田を長くやっているお友達がよくできて、気後れしてしまいちょっと緊張していたようです。
2人で同じ英語のクラスに入ってからの頑張りがすごいです。
まだ入室してから1週間。
テキストもそろっていないときに、配布できた暗唱絵本をしっかり暗唱してきたり、ダウンロード教材のライティングプリントを60枚以上やってきたり頑張っています。
あまりにもプリントの枚数が多かったので、無理をさせていないかを確認しましたのですが、学童でやったそうで、無理やりではなかったそうです。
レッスン後お母さんが迎えに来るまで、2人はお互いにできるところを教えあっていたそうです。
1週間でこれだけ頑張れたんだから、来年の今頃は相当なレベルまでのびることが予想でき、嬉しいです。
少しでも助けになるように頑張ります。
七田式津田沼教室 中村先生より
英語朗読コンテスト♪
英語を受講している生徒さんは、1年に2回、任意で英語朗読コンテストというものに出場しています。
課題のCDを聞いて、それを真似して朗読、録音し、提出するというものです。
七田式寺下グループ(葛西,浦安,船橋駅前,津田沼,千葉駅前教室)の生徒さん、今回も大勢参加して下さいました。
録音されたものを聴くと、ただ読むだけではなく、感情を込めて、役になりきって朗読している子が多く、CDを沢山聞いて練習していた様子が伺えます。
これまでも何人かの生徒さんは全体での優秀賞を受賞されたりと、優秀な結果を残されています。
それも、普段七田の英語で、聞き流しや暗唱をしっかり取り組んで下さっている成果です。
七田の講師として、そのような外部でのコンテストでも優秀な成績を残せる生徒さんが多いことを誇りに思います。
七田式津田沼教室 渋谷先生より